2014年08月04日
『ゴジーラ』ではない。『ゴジラ』。
こんばんわ。
雨続きですねぇ。
実は今週末から関西に住む叔父と従兄一家が天草に来る予定だったんですが、
台風で来られないかもです。
叔父は数年前にも天草に来て、釣りに行くのを楽しみにしてたんですが
雨・風続きで結局近場に1回だけしか釣りに行けませんでした。
雨男なんだろうな。
はっ!もしや私の雨女のルーツは叔父からなのか・・・?
で、そんな雨の中、パパちゃん・ママちゃん・私の3人で今日は小川のダイヤモンドシティへ。
ゴジラ様に会いに行きました♡

スクリーンでゴジラ様に会うのは何年ぶりだろう・・・・。
しかし曰くつきのハリウッド。たとえアメリカでの前評判がよくとも、
見た目・声が日本版と近かろうと、油断してはいけません。
油断しますた。
ゴジラ様登場シーンの余りのカッコ良さに鳥肌MAX。
思わずちょびっと涙ぐむ私。
なんだこのカッコよさは。
たとえ首が異常に太かろうと、正面から見た顔がワニガメだろうと、
目が異常にちっこかろうと、動きがオッサンくさかろうと(笑)、そんなんもうどうでもいいわ。状態です。
しかも、敵役ムートーがかっこいい!
ちゃんと怪獣してました。
ほら、そこはハリウッドだから、ま~た恐竜モドキか?と思ってたんですよ。
超シャープな怪獣でした。武藤さん。(私はこう呼んでいた。)
内容はこれから見る人もいるだろうからここには書きません。
総合的な感想は
確かに面白かった!
・・・・・・・うん。確かに。
CGはさすがハリウッド!というくらいすごかったし、
心配されていたゴジラの造形も問題なかったし。
じゃあなんで『確かに』がつくのかというと、ラストと時間配分に不満があったもんで。
まず、怪獣バトルが少なすぎ。ってか、ゴジラ様の出番少なくね?
内容なんてなくていい。ゴジラ様VS武藤さんをもっと見たかった!
宣伝では『人間ドラマ』を中心に。みたいなことを言っていたので仕方ないのだろうが、
『ゴジラ』の名がつく映画を見るんだから、やはりゴジラ様の出番をめいっぱい期待してしまうのですよ。
だもんで最初の30分はいらんだろう。その分をバトルに費やしてほしかった、と思いました。
そして一番の不満が
ゴジラ様がなんか正義の味方っぽくなっている・・・・。
確かにサンフランシスコを武藤さんから守ったのだが、
最後にゴジラが去っていくシーンで出演者が『ありがとうゴジラ』的な顔をして見送っているのが許せなかった。(謙さんまでもが・・・っ!)
せめてNYまでいって自由の女神ぶち壊してこいよっ!と物騒なことを考えていました。あ、遠すぎるか。
私の中ではゴジラはバリバリの悪役です。決して『ありがとう』という対象ではありません。
その悪に魅かれているのです。
いいヤツになってどうするよ・・・・・・
お前一応『破壊王』なんだろうが。
だもんで最後の最後に不満が残りました。まぁ、マニアってそんなもんです。・・・・きっと。
しかし前作が酷過ぎたんで今回の出来の良さには、『またハリウッドがゴジラ手がけたら見に行きたい』と思いました。
『ゴジラはそこそこ好きだけど、かぼちゃんほどじゃないよ。』って人はかなり楽しめると思います。(笑)
あ、放射能熱線を武藤さんの口こじ開けてぶちかますシーンは圧巻でした。
めっちゃかっこいい!どっひゃー☆と思った。あそこだけ繰り返して何度も見たい・・・・・。
結局少しネタバレ的な内容になってしまった・・・・。
雨続きですねぇ。
実は今週末から関西に住む叔父と従兄一家が天草に来る予定だったんですが、
台風で来られないかもです。
叔父は数年前にも天草に来て、釣りに行くのを楽しみにしてたんですが
雨・風続きで結局近場に1回だけしか釣りに行けませんでした。
雨男なんだろうな。
はっ!もしや私の雨女のルーツは叔父からなのか・・・?
で、そんな雨の中、パパちゃん・ママちゃん・私の3人で今日は小川のダイヤモンドシティへ。
ゴジラ様に会いに行きました♡

スクリーンでゴジラ様に会うのは何年ぶりだろう・・・・。
しかし曰くつきのハリウッド。たとえアメリカでの前評判がよくとも、
見た目・声が日本版と近かろうと、油断してはいけません。
油断しますた。
ゴジラ様登場シーンの余りのカッコ良さに鳥肌MAX。
思わずちょびっと涙ぐむ私。
なんだこのカッコよさは。
たとえ首が異常に太かろうと、正面から見た顔がワニガメだろうと、
目が異常にちっこかろうと、動きがオッサンくさかろうと(笑)、そんなんもうどうでもいいわ。状態です。
しかも、敵役ムートーがかっこいい!
ちゃんと怪獣してました。
ほら、そこはハリウッドだから、ま~た恐竜モドキか?と思ってたんですよ。
超シャープな怪獣でした。武藤さん。(私はこう呼んでいた。)
内容はこれから見る人もいるだろうからここには書きません。
総合的な感想は
確かに面白かった!
・・・・・・・うん。確かに。
CGはさすがハリウッド!というくらいすごかったし、
心配されていたゴジラの造形も問題なかったし。
じゃあなんで『確かに』がつくのかというと、ラストと時間配分に不満があったもんで。
まず、怪獣バトルが少なすぎ。ってか、ゴジラ様の出番少なくね?
内容なんてなくていい。ゴジラ様VS武藤さんをもっと見たかった!
宣伝では『人間ドラマ』を中心に。みたいなことを言っていたので仕方ないのだろうが、
『ゴジラ』の名がつく映画を見るんだから、やはりゴジラ様の出番をめいっぱい期待してしまうのですよ。
だもんで最初の30分はいらんだろう。その分をバトルに費やしてほしかった、と思いました。
そして一番の不満が
ゴジラ様がなんか正義の味方っぽくなっている・・・・。
確かにサンフランシスコを武藤さんから守ったのだが、
最後にゴジラが去っていくシーンで出演者が『ありがとうゴジラ』的な顔をして見送っているのが許せなかった。(謙さんまでもが・・・っ!)
せめてNYまでいって自由の女神ぶち壊してこいよっ!と物騒なことを考えていました。あ、遠すぎるか。
私の中ではゴジラはバリバリの悪役です。決して『ありがとう』という対象ではありません。
その悪に魅かれているのです。
いいヤツになってどうするよ・・・・・・
お前一応『破壊王』なんだろうが。
だもんで最後の最後に不満が残りました。まぁ、マニアってそんなもんです。・・・・きっと。
しかし前作が酷過ぎたんで今回の出来の良さには、『またハリウッドがゴジラ手がけたら見に行きたい』と思いました。
『ゴジラはそこそこ好きだけど、かぼちゃんほどじゃないよ。』って人はかなり楽しめると思います。(笑)
あ、放射能熱線を武藤さんの口こじ開けてぶちかますシーンは圧巻でした。
めっちゃかっこいい!どっひゃー☆と思った。あそこだけ繰り返して何度も見たい・・・・・。
結局少しネタバレ的な内容になってしまった・・・・。