2015年06月29日

ニワトリではない。あくまで白色レグホンなのである。

こんばんわ。

昨日の島んもんマルシェ、暑い中来ていただいた皆様ありがとうございました♪
予想に反してめっちゃ暑くなり、黒のTシャツ着て行った私は
どうも軽~~~~い熱中症になったようで、今日の夕方まで体調グラグラでした。
今はすっかり回復し、『ああ、今度から黒系の服は避けよう。』と心に誓ったのでした。

昨日の島んもんさんでは、いろいろコラボしました。

美味しいタマゴの『ひまわり農園』さん。
前回のイベント後、『エコクラフトで鶏は作れないか?』と尋ねてこられたので、
帰宅後パパちゃんに『ニワトリいっちょう!』と注文したら
ちょうどエコクラフトの本に「カモの親子のカゴ」の作り方がありまして。
色を変えて、トサカつけたらにわとりじゃん。ということで作ってもらうことに。
それに対抗してママちゃんが、「確か他の本に、ちゃんとしたニワトリの作り方があった。」と言い、
その本を探し当て、これまた製作に入りました。
で、出来上がったのがコチラ。

ママちゃん作、ニワトリさんです。

パパちゃん作、白色レグホンです。
『ニワトリ』じゃなく、『白色レグホン』です。
・・・・なんか中途半端にリアルだったから・・・・。
しかも元カモだし。

で、おまけとして・・・・

ママちゃん作のひよこちゃんもいます。
しかしこのひよこちゃん、まだちっちゃいから自立できないのです。
単品で置くと、後ろにコテン。とすっころびます。
だもんでいつも何かに寄り添っていないとダメなのです。
・・・単に頭のから部分が重いだけなんですけどね。
そう考えるとカリメロってかなり首を鍛えてるんだろうなぁ。


こんな感じでタマゴを入れてもらいました。
よろしければ次回イベントで見てくださいね。


他にも・・・・・

とんぼ玉のまむさんちで収穫されたきゅうり。
この日、『キュウリが大量に採れてもう食いきれん。』と、キュウリを育てている家庭が
毎年言うセリフを言いつつ、島んもんさんに来てくれたお客さんに無料配布しようと
持ってこられたのです。
「キュウリには竹かごだろう。」と私が言い、ウチの商品の『ざるそばかご』に
キュウリを並べたのが上の写真です。
おお、キュウリと竹カゴ、夏だねぃ。


で、このキュウリ。味噌とかつけてそのまま丸かじりしたら美味いだろうと
この日ボランティアで参加していたラウムさんが、
これまた初出店されていた『大塚みそ』さんから味噌を買ってきました。

大塚味噌さんとの(微妙だが)コラボです~。
キュウリ1本味噌つけて丸かじりしてましたが、
結構お腹にたまるもんです。
この味噌がまた美味しかった。
しかしキュウリは減りません。
『大塚味噌さんにキュウリやって、試食販売されたらいいのにね。』と誰かが言うと
まむさん、キュウリ2本だけ持って大塚味噌さんに差し入れ(押し付け?)してました。
もっともっていけばいいのに、なぜ2本・・・・(笑)。


そんなこんなで暑くとも楽しい1日でした。
来週は七夕マルシェが開催されますよ。
ニワトリは見れませんが、キュウリは見れるかも・・・・・(ウチがそろそろキュウリの収穫時期なもんで・・・)


  


Posted by かぼ  at 20:57Comments(6)イベント

2015年06月27日

明日の天草・降水確率20%

こんばんわ。

今日の新聞の天気予報では、1日曇りということだったのですが、
みごとに雨ジャージャーでした。
あやうく窓開けっ放しで仕事に行くところでしたわ。(あけ忘れてた・・・・)

さて、明日は降水確率20%。晴れのマークがついてます。
どうなるのかしら?信じていいのかしら?
せめて雨だけは降りませんように。


明日の島んもんマルシェに持っていくものを今週紹介してきましたが、
ギリギリでもう1種類つくれました。
『こどもポシェット』があるならば、『大人ポシェット』も作ったろー。ということで、

『大人ポシェット』という名のシンプルショルダーバッグです。
にゃんことお猫様の2種類作りました。
スマホを持ち出してからは、さすがにバッグが必要となり、
自分用にこの手のショルダーバッグを作ったんですが、
結構使いやすいです。
やっぱ両手は開けておかないと、いざ!という時に戦えませんから(?)。
大きさはA4サイズ。ひもは最大120cm位まで伸ばせます。
お猫様のほうの口布は、ピンクじゃなく、青系にすればよかったなぁ。

以上、今週紹介したブツをもって、明日はお待ちしております。

島んもんマルシェ
場所   大矢崎 緑地公園
時間   10:00~15:00

6月産まれの人は是非いらしてくださいね。
めっちゃ美味しくてデッカイ手作りケーキが食べられますよん♬
(マジで、島んもんのバースデイケーキは毎回美味い・・・♡)  


Posted by かぼ  at 20:58Comments(2)ハンドメイド

2015年06月26日

パパの金魚はよい金魚 第2章

こんばんわ。

雨のせいで、身体とTシャツの間に結露ができたかのようにジメッとしています。
そう暑くはないんですが、不快指数はかなり高いです。

以前実家の金魚を紹介しました。

はい、こいつらですね。
1000匹はいそうなくらいの稚魚たちですが、いま彼らはどうしているのでしょう。

こんなに大きくなりました。
もうチリメンジャコから金魚みたいな魚になってます。
ほんのり赤いヤツもいます。
大きさも虫めがねを使わなくてもいいくらいの大きさです。
こんな大きさの金魚が水槽には十数匹います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・十数匹???



あれ??残りの990匹は???


え~・・・・今年の秋祭りに金魚すくいを開催しようと企んでましたが(笑)、
ほぼ全滅しました。
残ったのは0.1%。
魔人ブウにやられて地球上には悟空たちしかいない状態です。
巨人にやられたシガンシナ地区の住民なみです。

しかしうちには、ドラゴンボールもなければ、調査兵団もいません。
(ここまでのくだり、わからんひとはスンマセン。)
『サングラスをかけて髪を伸ばしたら、俺も浜田省吾に似ている』
とぼけたことを言う親父がいるだけです。(昔、パパちゃんはそういうことをほざいてた。)

この生き残った十数匹で金魚すくいを開催せねばなりませんのです。
って、できるかいっヾ(ーー )ォィ.

どうやら金魚は卵はものすんごいインフレ状態になるほど産みますが、
無事に孵化する確率は50%ほど。
無事に孵っても、そこから生き残る確率は1%にもみたないようです。
でもって完璧な金魚になる確率はさらに下がるようで、
実家に今いるチビ金魚たちの中には奇形も3分の1ほどいるようです。
ちゃんと卵の時から別水槽に移して、大事に大事に育ててもこの結果。
素人だからとか言うのではなく、金魚ってこういうもんらしいです。

だから金魚は高いのか・・・・・。

納得。

実は最初に紹介した記事の後、また卵産んだので
パパちゃんがそれも一緒に別水槽に移したのです。
だから計2000匹くらいは孵化したと思うんですが、
それでも残ったのは十数匹。
今後金魚を見る時には『お前らよく生き残ってここまで大きくなったなぁ・・・・・』と
尊敬のまなざしで水槽を眺めそうです。


  


Posted by かぼ  at 20:56Comments(3)ペット

2015年06月25日

かぼ家さんがかぼ家さんになる前の幻の一品

雨が降り続く中、いかがお過ごしでしょうか。

今日は休みだったので、イベントに向けて何か作ろうと思ったんですが、
けっきょくちっちゃい『かぼ家さん袋』をこしらえただけでした。
なんか雨続きで体もなまってそうです。

で、身体がなまる前に作ったのがコチラ。

もう、何か月ぶりかに作ったエコクラフトです。
高さ10cmくらいのトレイです。
実はこれ、島んもんさんに初めて参加させていただいた時に作った物なんですが、
あっという間に売れちゃった幻のトレイなのです。
だもんでまた作ろうと思ってたんですが、布小物のほうが忙しく、
今回やっとこさ作ることができました。
材料費も製作時間もそうかかってないので、かなりお安く提供できると思います。
あいかわらずエコクラフトは地味ですな。ジミー。
しょうがない。茶系のモノが一番かわいいと思うんだもん。

お次は、すっかり『かぼ家』さんのエコクラフト担当になったママちゃんの新作です。

ド派手な濃いオレンジのバッグです。
なんかオレンジ売れそうだったんで、今回これを持っていきますね。

凝った模様の縦長バッグ。この裏は・・・・・

色違いでございます~。
さすがママちゃん、めんどくさいことするなぁ。

ちょいとオシャレなかごです。
この、側面に持ち手用の穴が開いているタイプのを作ってみたかったそうな。


これらは今度の島んもんマルシェで初お披露目です。
よろぴくねん♪
  


Posted by かぼ  at 20:50Comments(4)ハンドメイド

2015年06月24日

エブリワン今週の新作パン

こんばんわ。

湿度が高く、仕事が終わって帰宅すると
体がベタベタです。
そろそろシャワーの季節かしらねぇ。

さて、今週のエブリワンさんです。
沖縄フェアも終わり、通常の新作パンが出そろいました。
今週はあの人気商品が復活しましたよっ。



カフェロティ   
本体価格 139円 (税込150円)   260Kcal

韓国をはじめアジアで大人気!のコーヒー味のおやつパンです。一口食べれば、口の中に特製のシュガーバタークリームとコーヒートッピングの風味がじゅわっと心地良く広がります。甘さ、苦味、ほんのり感じる塩味の絶妙なバランスがとれた一品です。

2年ほど前に売り場から消えたあのカフェロティが復活しましたっ!
ウチのレジのOさんは、『コレが売り場から消えたとき、仕事辞めようかと思った。』と今日言ってました。
・・・そこまでかよ、オイ。
で、そんな熱狂的ファンがいるカフェロティです。
以前売っていた時も大人気商品でした。
食べたことのない方は、この機会にぜひ!!



米粉のパン
本体価格 73円 (税込78円)   128Kcal

鹿本産の米粉を配合した米粉パンです。米粉特有のしっとりもちもちとした食感と、ほんのりした甘味が感じられる一品です。

これまた復活商品です。
以前あった米粉のパンよりも小ぶりになって帰ってきました。
自然な感じの甘みはそのままに、買いやすいお値段になっております。
ウチのパパちゃんがこれ、好きなんだよなぁ・・・・。



チョコリングドーナツ
本体価格 77円 (税込83円)   210Kcal

リングドーナツチョコ味バージョンです。チョコクリームとココアパウダーを練り込んだ生地をフライし、ドーナツシュガーで仕上げました。チョコのほろ苦さとシュガーの甘味がマッチしたおやつドーナツです。

定番のリングドーナツのチョコ味です。
ここで私のおすすめリングドーナツの食べ方講座~~~っ。パチパチパチ~。
え~・・・リングドーナツをオーブントースターで1分30秒ほど加熱します。以上!簡単!
2分くらいだと焦げるかも・・・・。
焦げる寸前が一番BESTなんですが。

で、これめっちゃ熱いんですが、溶けたドーナツシュガーがパリパリして、
生地はフッカフカになります。是非お試しを!

リングドーナツ2個入りも156円にて販売しております。
定番プレーンとチョコのセットも用意してありますよ。
  


Posted by かぼ  at 20:56Comments(0)エブリワン

2015年06月23日

お子様トラップ

こんばんわ。

島んもんさんまであと1週間を切ったんで、
ここいらでハンドメイドの記事でもUPします。
気づけばハンドメイド関連の記事、1ヶ月ほどUPしてませんでした。

なにも作ってなかったわけではなく、
コースター・ポケTケース・コップ入れと、百円堂三種の神器ばかり。
もう、UPし飽きたわん。

で、先週の終わりからぼちぼち新たなもの作ってます。

超久しぶりに作った『こどもポシェット』です。
あまりに久しぶりで、作り方忘れたなぁ。と思いつつ作ってましたが、
どうにか覚えていたようです。
しかも、以前難しいと思っていた部分が、やけに簡単にできました。
これも百円堂三種の神器製作のおかげでしょうか。ありがたや。
こいつを売り場の一番目立つとこに置いておき、
子供が家庭の財務省(母親)にねだるのを待つのです。
『ママー、これ欲しい~っ』
そうして足止めくらわした後、売り場をじっくり見てもらうと。
そう、これは『こどもポシェット』という名の罠なのですっ!キャーッ!         なんつって。

金具が足りずに、今回はこの二つだけ。
なんか久しぶりに作ったから、もっと作りたかったんですけどねぃ。


で、ついでだもんでコースター新作もUPしまふ。


ネコちゃん中心に、前から気になっていたパンダさんも作ってます。
同じ柄で、ポケTケース・コップ入れも今回作りました。
百円堂さんにはまだ納品していない柄なんで、今度の島んもんさんがお初ですよん。


ついでに~・・・
『かぼ家』さんの今後のイベント参加予定を書いておきますです。

6月28日(日)    島んもんマルシェ(大矢崎緑地公園)10:00~15:00
7月5日(日)     七夕マルシェ(パスタハウスTEN駐車場)10:00~15:00
7月18日(土)    子ハイヤ夜市フリーマーケット(天草国際交流会館ポルト 1階オープンスペース)多分18:00~
  


Posted by かぼ  at 20:55Comments(5)ハンドメイド

2015年06月19日

不気味な猫VS怖い猫

こんばんわ。

昨日の老松商店さんのブログを見て思わずびっくりしたんです。
なぜ苓北に、うちのかぼさんが?
この場合の『かぼ』さんは、私じゃなく、ペットのほうです。ややこしいな、オイ。
詳細はコチラ。

熊本県・天草の酒 老松商店 不気味な猫

「まさかうちの近所に、ブロガーさんが???」と思ったんですね。
しかし、かぼさんの行動範囲はめちゃくちゃ狭いのです。
近所はまずブログなんか絶対やらないような、じーさんかばーさんしかいねぇよ。
で、リンク先を見ると、あらま、おいまつ商店さんじゃぁあ~りませんか。
っつーことは、苓北か。
さすがのかぼさんも、苓北まで出張にはいかないだろう。(今、行動範囲が狭いって書いたばっかじゃん・・・)
しかし似ててビックリでした。
うちのかぼさんは・・・・・・

こんなんです。
毛色とか、毛の生え具合とか、そっくりです。
顔の毛色が違うくらいでしょう。
同じ構図で写真を撮りたくて、十数枚撮ったんですが、
なんせ懐かないうちの猫様。そう簡単に同じポースをとってくれませんでした↓
よくわかるだろうと思うのがこの一枚。

似てますよねー。

そして、苓北のかぼさんモドキ(笑)は、『不気味な猫』と言われてましたが、
うちのは『怖い猫』です。


一番上の写真もそうだけど、目つきがなんでこう悪いんだろう。
こんな目つきをするのは、ゴジラかヤ●ザだよ・・・・・。

そんなかぼさんも、もういい歳こいたおばあちゃんです。
目つきが鋭いばーさん。なんかかっこいいじゃねぇか。


  


Posted by かぼ  at 20:52Comments(5)ペット

2015年06月17日

エブリワン今週の新作パン

こんばんわ。

雨と風のWパンチのお天気ですが、いかがお過ごしでしょうか?
せっかくさいたくちなしの花も、窓を開けられないので
いまだにあのいい香りをかいでません。
アジサイだけがやけにイキイキしてますよ(苦笑)。

さて、今週のエブリワンさんです。
まだまだ沖縄フェア続いてます。
今週か来週までですので、気になる商品はお早目にお買い求めくださいませ。


ミニコーンパン5個入り
本体価格 241円 (税込260円)   1個当たり85Kcal

歯切れの良いパン生地で、コーンマヨネーズフィリングを包み焼き上げました。シンプルな味付けで、暑い夏でも食べやすい惣菜パンです。


ミニ明太チーズパン5個入り
本体価格 241円 (税込260円)   1個当たり69Kca

もちもち食感のパン生地で明太チーズフィリングを包み焼き上げました。明太&チーズ入りフィリングとシンプルでもっちりした生地との相性は良く、食べやすくなっています。

ちっちゃいパンが2種類登場。
どちらも子供のおやつやちょっとつまみたい時なんかにぴったり。
特にコーンはものすごくトウモロコシが香ってます。

両方とも1個売りもしております。
1つ55円で販売してますので、お財布にも優しい新作です♪



ポークたまごむすびパン
本体価格 149円 (税込160円)   298Kcal

米粉入りのもちもちしたパンに、ポークランチョンミートとたまごサラダをのせ、のり巻きで仕上げました。沖縄の家庭やお店で食べられる「ポーク卵おにぎり」をパンで表現した一品です。

沖縄フェアの商品です。
沖縄と言えばランチョンミート。
米粉を使ったパンと、このランチョンミートでタマゴサラダを挟んじゃいました。
『なんちゃっておにぎり』とでもいえそうな新作です。
ちなみに、このランチョンミートでつくっている、エブリワンさんの定番『ポークサンドおにぎり』。
めっちゃ美味いんですよねー。大好きだーっ!  


Posted by かぼ  at 20:57Comments(0)エブリワン

2015年06月15日

雨の日あるある


今日の洗濯物と、
昨日の洗濯物と、
一昨日の洗濯物が一緒に干されている。

ある!ある!ある~!!

面倒くさくって取り込んでないんじゃないですよ?
旦那ちゃんの作業着が乾かねぇ・・・・。


余談ですが、子供の頃『クイズ!100人に聞きました』に家族で出るのが夢でした。
  


Posted by かぼ  at 20:52Comments(7)その他

2015年06月12日

いい歳こいてコスプレしても、イラストだったら許される(のか?)。

こんばんわ。

昨日の雨はすごかったですね。
畑は池となり、小道は川となってました。
で、今日は超快晴。
湿気がすごい・・・・・・。ベタベタァ~。

さてさて、TOPの背景だけで告知してましたが、
7月にマルシェを開催します。

kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48
旅する島んもんマルシェ
七夕★マルシェ
kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48

毎度おなじみのかたらんなマルシェ部門(なんじゃそりゃ?)メンバー勢揃いで
パスタTENさん駐車場にて行います。
今回、ポスター担当させていただきました。
でもって白黒バージョンもあるのです。

かわいい織姫さんと彦星さんを描きましたよ。
けっして4●歳のオッサンとオバハンではありませんよ?
実際だったらこんなかっこう絶対できねぇよ。

それぞれの出店者のブログはコチラ↓
すまいるポケット
RYU-セレクト
とんぼ玉 まむ
ピアス工房~檸檬~
唐猫堂
かぼ家 ・・・・あなたが見ているブログですよ。うふふ。

出品情報は上記のブログでチェックしてくださいね。

気づけばあと1ヶ月を切りました。
のん気にスマホゲームにハマっている場合じゃねぇや。あう。  


Posted by かぼ  at 20:52Comments(7)イベント

2015年06月11日

エブリワン今週の新作パン

おはようございます。

雨が降ったりやんだり、寒くなったり暑くなったりで、
さすがの私も体調崩してます。なんかだりぃ~~~・・・・・。

ここ最近ブログをサボりがちなのは、そのせいでもありますが、
まぁ、ネタにならないようなことばっかりしているせいでもあります。
マンガ読んでぇ~、スマホゲームしてぇ~、百円堂さん用のストック作ってぇ~と・・・・・。
あ、今この瞬間ネタがあった。
降り続ける雨のせいで、
畑が池になってます。
・・・大丈夫か???

TOP画像が変わりましたが、来月マルシェを行います。
詳しいことは後日UPしますね。(って、ほとんど左に書いてますけど。)

さて本題のエブリワンさんです。
忘れずにカメラもって仕事に行ったんですが、
帰るとカメラが行方不明。あれれ???
多分店に忘れたんでしょう。・・・・そうであってくれ・・・・・。
だもんで久しぶりにALLエブリワンさんHPからの画像です。
少なくとも見やすいことは間違いないですicon11
今週も沖縄フェア続いてますよ。



沖縄塩バニラパン
本体価格 139円 (税込150円)   207Kcal

歯切れの良いふんわりパン生地で、沖縄の塩使用の塩バニラクリームを包み、焼き上げました。見た目涼しげなふわふわの白パンと塩味が効いたバニラクリームは相性良く夏にピッタリの菓子パンです。

夏の定番スイーツとなってしまった『塩スイーツ』。
正直、苦手なのです。
塩キャラメルも特に美味いと思わなかったしで。
だもんでコレは食べてないのですが、きっと好きな人にはイケるんでしょう。
塩キャラメル好きな人に聞くと『コレは買いだ!』と言ってましたし。・・・・ゴメン、わからんっ。



塩パン(沖縄モズク)
本体価格 100円 (税込108円)   174Kcal

沖縄県産のもずくを練り込んだ歯切れの良い生地で、ブルターニュ産発酵バターとロレーヌ産岩塩を使用したマーガリンを包み、焼き上げました。一口食べるとほんのりと磯の香りが感じられる食物繊維が豊富なモズク入りの一品です。

もずく、好きなんですよね~。
海藻類は大概好きですね。
コレは人気の塩パンとのコラボ。うっすらと香る海藻の風味がほんのりしょっぱい塩とあいます。
海藻サラダみたいな感じ・・・・でしょうか?どうでしょうか?(結局わからん。)



さくふわブール
本体価格 102円 (税込110円)   316Kcal

リングドーナツ生地の上にリッチなパン生地をそのままのせ、更にアーモンドを使用したトッピングを絞って焼き上げました。3種の食感が楽しめる一品です。

ちょいとしっかりめの生地と、ふわっふわの生地。そして甘くて香ばしいアーモンドトッピングが
合体してできました。
いろんな食感と味が楽しめる新作パンです。


雨がなんか更にひどくなってきた……。
と思ったら、大雨洪水警報が。きゃーーーーっ。  


Posted by かぼ  at 07:08Comments(6)エブリワン

2015年06月04日

釣りの記事は実に2年ぶり!なのですよ。

こんばんわ。

昨日の豪雨から一転。今日はめっちゃいいお天気でしたね。
昼前には風もやみ、海はベタ凪状態。

そうだ。釣りに行こう。

きっかけは、実家に来た従弟。
今日の私は午前中にバァ様つれて買い物に行き、
帰ってからそのまま実家にいました。
暫くすると実家の隣に住む従弟が来て
『今日も行かねば』というのです。

彼は1週間の休暇中で、とんでもなくヒマ男だったのです。
で、そのヒマ男はうちのパパちゃんと一緒に連日キス釣りに出かけてました。
そして風もやみ、絶好の釣り日和となった今、パパちゃんを誘いに来たのです。

そいうやずいぶん釣りに行ってないなぁ。と思い、ブログ記事を見ると
2年前の7月にタコ釣りに行ったのを最後にまったく行ってませんでした。
去年は休みの度に雨だったからなぁ・・・・。
で、キス釣りは大好きだし、今日の夕飯は天ぷら定食じゃっ。と決めちゃったんで、
私も同行しました。

真っ青な海と空。ああ、自然って素敵ね。
写真奥がうちの従弟。手前がパパちゃんです。
ここ数日は結構釣れていたということで、期待できます。

2時間ほど3人で喋りまくりながら釣ってました。
で、この日の釣果は・・・・・

ん~・・・・・まぁまぁ?
型はいいのが多かったです。
キスを中心に、グチ・ガラカブ・ベラも釣れました。

キスだけ持ち帰り、すぐに3枚におろし、天ぷらの準備OK!

油がないアルヨー。

お口も心も天ぷら定食だったのに、ここにきて痛恨の大失態!
仕方ない。今日は解凍していた鶏肉で夕飯を作ろう・・・・。

明日は天ぷら定食じゃーいっ!  


Posted by かぼ  at 20:57Comments(7)釣り

2015年06月03日

エブリワン今週の新作パン

こんばんわ。

先日のじゃがじゃが祭りにいらしてくださいました皆さん、ありがとうございました。
お礼や記事をUPをしそこなってます。
それはなぜかといいますと、

マンガに夢中でUPしませんですた。

え~・・・この前の『アメトーーク』で『キングダム芸人』をやってまして。
『キングダム』は気にはなってたけど、読んでなかった作品でした。
で、この番組を見て、どうしても読みたくなり、試しに1巻を~~・・・・・
読んだらハマりました。
それからずっと読みっぱなし。
ごめんよ、オタクだからさぁ。
中国史は名前とか似たようなのばっかで、読んでは戻り、読んでは戻りを繰り返し。
これまたなかなか先に進めません。
この記事UPしたら、また読みふけります。


さて、仕事仕事。
もう、このエブリワンの新作パンの紹介は仕事ですよ。
給料欲しいっすよ。
しかし、この記事でもっているようなブログですから、そんなことは言えません(笑。書くのはいいんだ。)。
今週は
沖縄フェア開催です。
新作パン・弁当はもちろん、沖縄のお菓子や沖縄そばのカップめんなども
店内には用意してあります。
店内BGMも沖縄です。チャンカチャンカ♬鳴ってますよ。


ふわたまタコスドーナツ
本体価格 156円 (税込168円)   248Kcal

歯切れのよい生地に、沖縄の島唐辛子を配合したタコスフィリングを包み、パン粉を付けフライしました。タコスフィリングにスクランブルエックを合わせる事で、ただ辛いだけではなく、まろやかな味もプラスされ食べやすくなっています。

実は今週の新作、
辛いの中心です。
辛いのダメダメな私ですので、味のコメントはパス。ということで。スンマセン。
島唐辛子は沖縄原産のモノみたいですね。
コーレーグスと呼ばれているようです。
相当辛いみたいです。
どれだけ辛いのか、試してみたい気もしますが・・・・やっぱやめとこ。


ピリカラ島唐辛子入りチョリソー
本体価格 204円 (税込220円)   304Kcal

ピリッと辛い沖縄の島唐辛子を配合したチョリソーをトルティーヤで焼き上げました。チョリソーの肉の食感・ピリ辛感とトルティーヤ生地との相性が抜群です!

ほぼソーセージな新作パンです。
チョリソーとケチャップ・マヨネーズが、トルティーヤ生地にまかれています。
この沖縄フェアでのみ食べられるソーセージです。
期間限定なので興味ある方はお早めにっ!



BIGタコスバーガー
本体価格 276円 (税込298円)   424Kcal

ふんわりごまバンズで沖縄の北谷の塩と沖縄の加工黒糖入りのパティをサンドし、沖縄の島唐辛子を配合したタコスフィリング、スライスチーズを合わせました。バンズからはみ出る大きなハンバーグパティとスパイシーなタコスフィリングの相性が良く、食べ応え抜群の一品です。

このハンバーグ、ウチの超定番の『テリヤキバーガー』のハンバーグより1回りほど大きいのです。
大きなパティにチーズ、そしてやはりピリリと辛い島唐辛子入りソースをたっぷり詰め込みました。
これまた期間限定ですのでお早めに。

  


Posted by かぼ  at 20:51Comments(2)エブリワン