2019年10月02日
なんだか窓の外がエライことになっとるとです。

数年前、『カメムシ大量発生』とか言って、ニュースになってたけど、
今年もそうなのでしょうか?
なんか3日前から窓の外がエライコッチャなんですが

この記事書いている間も、増え続けてます・・・。
窓、開けらんねぇ・・・。
2019年09月14日
このあと、どうやって出たんだろう?

うちにある、パパちゃん手作りのポスト。
10年以上使ってボロボロですが、
愛着があるので使い続けてます。
今日は何かお手紙届いてるかな?

猫が届いてた・・・・・・・・・。
ニャー・・・・・・・。
2017年12月18日
これさえなけりゃいい職場

年末調整中で~す。ぎゃー。
うちは職員一人なので、自分の年末調整をやって、自分で源泉徴収票作って
自分で提出しに行きます。
税金がらみの書類作成さえなけりゃぁ、今の職場はサイコー☆なんですけどね(苦笑)。
パン作ってた頃は、こんなんとは全く縁がなかったのになぁ。
2017年09月28日
隠れてない隠しおやつ。
こんばんわ。

妙な画像でスイマセン。
これはうちのワンコのとろさんの隠しおやつなのです。
ご飯の前に2~3つぶ口にくわえ、必ず廊下とリビングの間のスペースにちょこんと
置くのです。
まぁ、隠れてないんですけど。
で、これは食べるのかしら?と思ってたら、やはり食べるようで、
時折、思い出したようにひょいと食べてます。

ちゃんとご飯あげてるのに、何を危機感持っているのやら・・・・。
ちなみに、この隠しおやつは私が頻繁に片づけてます。
だってアリがくるんだもん。

妙な画像でスイマセン。
これはうちのワンコのとろさんの隠しおやつなのです。
ご飯の前に2~3つぶ口にくわえ、必ず廊下とリビングの間のスペースにちょこんと
置くのです。
まぁ、隠れてないんですけど。
で、これは食べるのかしら?と思ってたら、やはり食べるようで、
時折、思い出したようにひょいと食べてます。

ちゃんとご飯あげてるのに、何を危機感持っているのやら・・・・。
ちなみに、この隠しおやつは私が頻繁に片づけてます。
だってアリがくるんだもん。
2017年08月28日
一人の時の嫁の夕食
今日から旦那ちゃんが水俣出張で、土曜日まで帰ってきません。
そんな日の夕食・・・。

だって作るのめんどくさい。
下手すりゃ『夕飯お菓子』とか、まるで一人暮らしして3か月目のOLのようなことをしてしまう。
(世の中の一人暮らしして3か月目のOLさん、スマン。)
・・・明日からちゃんと作りましゅ。
そんな日の夕食・・・。

だって作るのめんどくさい。
下手すりゃ『夕飯お菓子』とか、まるで一人暮らしして3か月目のOLのようなことをしてしまう。
(世の中の一人暮らしして3か月目のOLさん、スマン。)
・・・明日からちゃんと作りましゅ。
タグ :TAIYOのお弁当
2017年08月08日
あの頃の君には戻れない。
こんばんわ。
今週は個人的な、来週は仕事のイベントが続きましてなんか忙しい今日この頃です。
ブログの更新サボりがちになるかも。ヤバイッ!気をつけねば・・・。
忙しいといえば、年中無休で働いてくれている家電ちゃん。ありがたいですね。
今年の春に1年ほど前から買い替えたかった家電を買いました。

炊飯器です。タイガーです。
象印と迷ったんですが、象より虎がかっちょいいと思ったんで虎です。(嘘です。)
色々レビューを見ましてこれにしました。
4万円しました。
炊飯器に4万円・・・・・。この頃、私の中の何かがぶっ壊れていたんでしょうか・・・・。
しかし、毎日食べるご飯ですから、少しでもおいしいものが食べたいのです。
昔々、一番安いお米を買い、あまりのまずさに食べれなかったことがありました。
色々ごまかしの隠し味を入れ、やっとこさ食べ切ったことがあります。
また、100均のお茶を買ったことがあり、こちらもあまりのまずさに旦那ちゃんに全部飲んでもらった
ことがあります(笑)。
その後、IH炊飯ジャーを買いまして、試しにまずかったお米を炊いてみると・・・・。
『あれ?普通に食える。』
IHブラヴォー!!
その日から、米がまずくて泣くことはなくなりました。
あれから10年以上たちます。
10年以上頑張ってくれた炊飯器と別れ、NEW炊飯器さんと生きていきます。
最新の超いいやつだから、きっととんでもなくおいしいご飯が食べれる。と、期待大です。
なんか炊き方も10種類ほどあります。さらに期待大です。
いつもより丁寧にお米を研いで、さっそく炊いてみました。
そして実食。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんか普通。
いつものご飯とそう、たいして変わりないように思えました。
なんで????
よくよく考えると、うちで今食べているお米は
森のくまさんか実家がもらったもののおすそ分け。
米自体がいいものを使ってました。(ちなみにお茶も。)
そりゃ美味いわな。
とはいっても、炊飯器の実験のためだけに、あの安い米を買う気はしません。
まずくてまずくて、米がなくなるまでがとても長く感じた恐怖がよみがえるからです。
もうあの頃の米に戻る気はないのです。
ご飯が美味しいのはいいのですが、なんか米を炊くたびに
ちょこっとやり切れない思いをするのでした。
ああ・・・・安いのにしとけばよかった!
今週は個人的な、来週は仕事のイベントが続きましてなんか忙しい今日この頃です。
ブログの更新サボりがちになるかも。ヤバイッ!気をつけねば・・・。
忙しいといえば、年中無休で働いてくれている家電ちゃん。ありがたいですね。
今年の春に1年ほど前から買い替えたかった家電を買いました。

炊飯器です。タイガーです。
象印と迷ったんですが、象より虎がかっちょいいと思ったんで虎です。(嘘です。)
色々レビューを見ましてこれにしました。
4万円しました。
炊飯器に4万円・・・・・。この頃、私の中の何かがぶっ壊れていたんでしょうか・・・・。
しかし、毎日食べるご飯ですから、少しでもおいしいものが食べたいのです。
昔々、一番安いお米を買い、あまりのまずさに食べれなかったことがありました。
色々ごまかしの隠し味を入れ、やっとこさ食べ切ったことがあります。
また、100均のお茶を買ったことがあり、こちらもあまりのまずさに旦那ちゃんに全部飲んでもらった
ことがあります(笑)。
その後、IH炊飯ジャーを買いまして、試しにまずかったお米を炊いてみると・・・・。
『あれ?普通に食える。』
IHブラヴォー!!
その日から、米がまずくて泣くことはなくなりました。
あれから10年以上たちます。
10年以上頑張ってくれた炊飯器と別れ、NEW炊飯器さんと生きていきます。
最新の超いいやつだから、きっととんでもなくおいしいご飯が食べれる。と、期待大です。
なんか炊き方も10種類ほどあります。さらに期待大です。
いつもより丁寧にお米を研いで、さっそく炊いてみました。
そして実食。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんか普通。
いつものご飯とそう、たいして変わりないように思えました。
なんで????
よくよく考えると、うちで今食べているお米は
森のくまさんか実家がもらったもののおすそ分け。
米自体がいいものを使ってました。(ちなみにお茶も。)
そりゃ美味いわな。
とはいっても、炊飯器の実験のためだけに、あの安い米を買う気はしません。
まずくてまずくて、米がなくなるまでがとても長く感じた恐怖がよみがえるからです。
もうあの頃の米に戻る気はないのです。
ご飯が美味しいのはいいのですが、なんか米を炊くたびに
ちょこっとやり切れない思いをするのでした。
ああ・・・・安いのにしとけばよかった!
タグ :炊飯器
2017年07月26日
現在進行形

ドクターヘリが島子に来たー。
何があったのかは不明。
なんか情報が迷走してます。
今日のニュースでわかるかな?
2017年07月04日
台風のバカヤロウ。
今朝の台風、あっという間に通り過ぎましたが、皆様被害はなかったでしょうか?
うちは自宅・コミセン共に被害はなかったんですが・・・・

うちのひまわりちゃんがぁぁぁぁぁ~~~~っっっ!!!!ゥヮ―。゚(PД`q*)゚。―ン
コミセンの花壇です。今から花が咲き誇るところだったのにぃ・・・。
(メ゚皿゚)フンガーッッッ
明日はこの花壇の修復作業です。今から疲れる・・・・。
うちは自宅・コミセン共に被害はなかったんですが・・・・

うちのひまわりちゃんがぁぁぁぁぁ~~~~っっっ!!!!ゥヮ―。゚(PД`q*)゚。―ン
コミセンの花壇です。今から花が咲き誇るところだったのにぃ・・・。
(メ゚皿゚)フンガーッッッ
明日はこの花壇の修復作業です。今から疲れる・・・・。
2017年06月30日
アンパン限定
2日前にもらった旦那ちゃんからのお土産。

プチ袋じゃなくてプッチ袋。
更に・・・・

アンパンにこだわりをもっているようです。
吉永パンのでっかいアンパンをみせてあげたい・・・・ニヒ (。-∀-) ニヒ♪

プチ袋じゃなくてプッチ袋。
更に・・・・

アンパンにこだわりをもっているようです。
吉永パンのでっかいアンパンをみせてあげたい・・・・ニヒ (。-∀-) ニヒ♪
2016年07月14日
火曜日の恐怖

↑のような顔になるできごとがありました。
先週火曜に寝室のクーラーが壊れました↓
次の日の昼休みにヤマダ電機さんへダッシュ!
その数日後の日曜に取り付けてもらい、月曜は元通りの快適エアコンライフ♫
で、今週火曜・・・・・・・・・・・
リビングのクーラーが壊れました↓

またまた次の水曜(つまりは昨日)にヤマダ電機さんへ昼休みダッシュ!
今度の取り付けは1週間後の20日(水)です。
それまで梅雨よ、あけないでくれぃ~~~~っ!
ってか、うちのクーラー、火曜日に呪いでもかけられてるんだろうか???
2016年06月08日
小人のような、麻呂のような・・・・・

通勤で通る道で見つけたとある虫・・・・・
最初見たときは『小人さんみたいな模様だなぁ。』と思いました。

アップにすると麻呂か霊幻導師に見えて仕方ない……。
ちなみにこの虫がこの辺には数十匹いました。キャー。
2016年03月22日
忙しい・忙しい・忙しい・・・・。
ミゾカマルシェまであと4日。
製作のスイッチを無理やり入れて頑張ってます。
でもって、『かたらんな』のイラスト製作も頑張ってます。

こんな感じで描いてます。
・・・うん、よくわからんよね。
更にワンコの世話、旦那の世話も頑張ってます。
歯医者も行ってます。
ああ・・・忙しい・忙しい・忙しい・・・・。
でもブログは書くのです。

コイツの宣伝しなきゃならんから(苦笑)。
製作のスイッチを無理やり入れて頑張ってます。
でもって、『かたらんな』のイラスト製作も頑張ってます。

こんな感じで描いてます。
・・・うん、よくわからんよね。
更にワンコの世話、旦那の世話も頑張ってます。
歯医者も行ってます。
ああ・・・忙しい・忙しい・忙しい・・・・。
でもブログは書くのです。

コイツの宣伝しなきゃならんから(苦笑)。
2016年03月11日
いちめんヒジキ いちめんヒジキ いちめんヒジキ・・・・・

実家の前で繰り広げられる、春の風物詩。
初夏にはヒジキがテングサに変わります。
秋にはかぼ家さんの商品が広げられます。(秋祭りのメイン会場なのです。)
冬はさすがになにもなく、人すらいません(笑)。
2015年12月18日
こたつを考えたのは神か悪魔か。
こんばんわ。
本日、今冬最初の『車のフロントガラスが凍っちゃったよー。』になりました。
家の中でもダウンジャケットとネックウォーマーが欠かせません。
その格好でこたつに入る。ああ・・・ぬっくい・・・・♡

しかし、一度入ると出られない。
赤いブラックホールのようです。(うちのは赤外線タイプ) 怖いっ!
ネコワンコも出てくれません。
でもこたつは幸せ。
本日、今冬最初の『車のフロントガラスが凍っちゃったよー。』になりました。
家の中でもダウンジャケットとネックウォーマーが欠かせません。
その格好でこたつに入る。ああ・・・ぬっくい・・・・♡

しかし、一度入ると出られない。
赤いブラックホールのようです。(うちのは赤外線タイプ) 怖いっ!
ネコワンコも出てくれません。
でもこたつは幸せ。
2015年10月05日
旦那ちゃん印のパスタ屋さん。
こんばんわ。
紹介がすっかり遅れたんですが、
パスタTENさんの新たな顔に、旦那ちゃんが登場してます。

大きい旦那ちゃんの周りにちっちゃい旦那ちゃん。
美味しいパスタやピザをもって、お客様を出迎えてくれます。
ああ、もっと大きなラベル紙があったら、もっといい出来だったろうなぁ。
その前に、もっと大きなプリントができるプリンターがあれば・・・・(以下同文)。
ここでは腕を振るって美味しそうな料理を自慢げに持っている旦那ちゃんですが、
実際の旦那ちゃんは、市販の雑炊すらまともに作れない人です。
紹介がすっかり遅れたんですが、
パスタTENさんの新たな顔に、旦那ちゃんが登場してます。

大きい旦那ちゃんの周りにちっちゃい旦那ちゃん。
美味しいパスタやピザをもって、お客様を出迎えてくれます。
ああ、もっと大きなラベル紙があったら、もっといい出来だったろうなぁ。
その前に、もっと大きなプリントができるプリンターがあれば・・・・(以下同文)。
ここでは腕を振るって美味しそうな料理を自慢げに持っている旦那ちゃんですが、
実際の旦那ちゃんは、市販の雑炊すらまともに作れない人です。
2012/11/13
タグ :パスタTENさん
2015年10月01日
某化粧品会社の入浴剤はもったいなくて使えない。無くなると悲しい。
こんばんわ。
9月上旬ごろからちょいと肌寒くなってきたんで
シャワーをやめて湯船につかってます。
その湯船に欠かせないのが・・・・・

入浴剤です。
子供の頃から入浴剤が好きです。
色つき・香りつきのお湯にドプンと全身つかれるっていうのが
なんとも贅沢だと感じるのです。
まるでジュースにつかっているみたい♡
子供の頃から今現在まで、そんな気持ちで入浴剤入りのお風呂につかってます。
しかし安い入浴剤しか買いません。いや、買えません。
高い入浴剤を使うのは、誰かにもらった時だけです。(セコイ)
あー・・・某化粧品会社の入浴剤、ママちゃんまたくれないかなー。
9月上旬ごろからちょいと肌寒くなってきたんで
シャワーをやめて湯船につかってます。
その湯船に欠かせないのが・・・・・

入浴剤です。
子供の頃から入浴剤が好きです。
色つき・香りつきのお湯にドプンと全身つかれるっていうのが
なんとも贅沢だと感じるのです。
まるでジュースにつかっているみたい♡
子供の頃から今現在まで、そんな気持ちで入浴剤入りのお風呂につかってます。
しかし安い入浴剤しか買いません。いや、買えません。
高い入浴剤を使うのは、誰かにもらった時だけです。(セコイ)
あー・・・某化粧品会社の入浴剤、ママちゃんまたくれないかなー。
タグ :入浴剤
2015年09月05日
あんなに張り切って作った日本国旗なのに・・・・・

こんなに活躍してくれた旗なのに・・・・・・

今じゃ部屋の隅に置きっぱなし。
早よ片付けろやぁ。
言うのもなんかシャクなんで、何も言わずにもうしばらく放置しておこうと思います。
ちなみにこの状態ですでに2週間・・・・・・・・