2015年07月31日
夏休み親子体験教室っ
こんばんわ。
夏休み真っ盛り。
近所の子供はこの暑い中、庭でキャーキャー遊んでいます。
なんかすげぇな。
昨日はママちゃんとお出かけしました。
目的は・・・
とんぼ玉製作体験教室~
前から行きたかったんですが、今回ようやく時間を作ることができ、
天草のトンボ玉の巨匠、まむさんちに行ってきました。
七夕マルシェで製作過程は見てたのですが、
もう一度おさらいです。
まむさんがお手本として一つ作ってくれ、その後私の出番です。

右手でガラス棒を持ち(この時手は鉛筆持ちね。)、
左手にガラスをくっつける棒を持つ。(名前忘れた・・・)
宮本武蔵も『ううむ。』とうなる二刀流で製作です。
二つの手を同時に動かし、棒をクルクルまわしながら
溶かしたガラスを巻きつけていきます。
コレがなんか一番難しかった。
どうしても楕円形にならないんですよ。
縦長(もしくはしずく型)になっちゃうんですよ。
楕円がかわいいのに~~~っ!くそ~っ!
四苦八苦しながら何とか完成。
次はママちゃんの出番です。

わりと器用な人なので、心の中では『どうせあたしより上手く作るんでしょ。ケッ。』と
ひねくれた心で見てましたが、本体に水玉を付ける作業では
うまく手を動かすことができず、結果肉球模様を作るはずだったのが
大小さまざまな水玉があるトンボ玉になってました。

左から私・まむさん・ママちゃん の作品です。
私のは肉球が肉球と分かる出来ですが、しずく型になってるでしょ↓へこむわー。
ママちゃんのは、何とか肉球に見える場所を探して(笑)撮りました。
でも形はきれいなんだよな。
最終的に私は3個、ママちゃん2個作り終了。
これらを檸檬ちゃんがストラップにしてくれまして、

こうなりました♪
右2つが私の。
やっぱり縦長。
左がママちゃん作です。2個目のモノはキレイにできてました。
私の3個目は最後に作ったんで、帰るまでに冷えなく、
今度会った時に渡してくれるそうです。楽しみだー。
ストラップの下についているちっちゃいビーズみたいな玉も作らせていただきました。
こっちはうまく作れました♪
かなり腕を使うんで、ママちゃんは『腕が・・・・腕がぁ・・・・・っ』と、腕がかなり疲れたようです。
またやってみたいんで、その時までに腕の筋肉を鍛えたいと言ってました。
まむさん・檸檬ちゃんありがとうございました♪
夏休み真っ盛り。
近所の子供はこの暑い中、庭でキャーキャー遊んでいます。
なんかすげぇな。
昨日はママちゃんとお出かけしました。
目的は・・・
とんぼ玉製作体験教室~
前から行きたかったんですが、今回ようやく時間を作ることができ、
天草のトンボ玉の巨匠、まむさんちに行ってきました。
七夕マルシェで製作過程は見てたのですが、
もう一度おさらいです。
まむさんがお手本として一つ作ってくれ、その後私の出番です。

右手でガラス棒を持ち(この時手は鉛筆持ちね。)、
左手にガラスをくっつける棒を持つ。(名前忘れた・・・)
宮本武蔵も『ううむ。』とうなる二刀流で製作です。
二つの手を同時に動かし、棒をクルクルまわしながら
溶かしたガラスを巻きつけていきます。
コレがなんか一番難しかった。
どうしても楕円形にならないんですよ。
縦長(もしくはしずく型)になっちゃうんですよ。
楕円がかわいいのに~~~っ!くそ~っ!
四苦八苦しながら何とか完成。
次はママちゃんの出番です。

わりと器用な人なので、心の中では『どうせあたしより上手く作るんでしょ。ケッ。』と
ひねくれた心で見てましたが、本体に水玉を付ける作業では
うまく手を動かすことができず、結果肉球模様を作るはずだったのが
大小さまざまな水玉があるトンボ玉になってました。

左から私・まむさん・ママちゃん の作品です。
私のは肉球が肉球と分かる出来ですが、しずく型になってるでしょ↓へこむわー。
ママちゃんのは、何とか肉球に見える場所を探して(笑)撮りました。
でも形はきれいなんだよな。
最終的に私は3個、ママちゃん2個作り終了。
これらを檸檬ちゃんがストラップにしてくれまして、

こうなりました♪
右2つが私の。
やっぱり縦長。
左がママちゃん作です。2個目のモノはキレイにできてました。
私の3個目は最後に作ったんで、帰るまでに冷えなく、
今度会った時に渡してくれるそうです。楽しみだー。
ストラップの下についているちっちゃいビーズみたいな玉も作らせていただきました。
こっちはうまく作れました♪
かなり腕を使うんで、ママちゃんは『腕が・・・・腕がぁ・・・・・っ』と、腕がかなり疲れたようです。
またやってみたいんで、その時までに腕の筋肉を鍛えたいと言ってました。
まむさん・檸檬ちゃんありがとうございました♪
タグ :とんぼ玉体験
2015年07月29日
エブリワン今週の新作パン
こんばんわ。
先週はついサボってしまいましたが、今週はきちっとやります新作パン。
ウチのブログはエブリワンさんでもっているようなものですから(笑)。
今週は辛~いものからあま~いものまで揃って出てますよ。

ココ☆ナッツミルクパン
本体価格 139円 (税込150円) 228Kcal
ココナッツ入りのマーガリンを練り込んだ生地で、ココナッツミルククリームを包み、生地の表面には、カットしたココナッツを全面にトッピングし焼き上げました。今年流行している「ココナッツ」を使用した菓子パンです。
『ココ』のあとの『☆』はいったいなんなんだろう?と気になる新作です。
もう、ココナッツまみれの一品ですよ。
しかし、今年ココナッツが流行っていたとは知らんかった。
歳かいねぇ・・・・。

ピリ辛タコスパン
本体価格 149円 (税込160円) 177Kcal
スパイシーなタコスフィリングが入ったパン生地にシュレッドチーズをトッピングし、焼き上げました。見た目はおとなしい白焼きのパンですが、スパイスたっぷりのタコスフィリングは、一口食べれば体が熱くなるほどの刺激的な辛さです。
見た目は大人しいが実は金遣いが荒く、メッチャ貢がされた的なことでしょうか(多分違う。)。
夏にピッタリな辛いひき肉が、食欲のないこの季節を助けてくれそうです。
・・・って、私辛いの食べられないんですが。

えびかつバーガー(オーロラ風)
本体価格 241円 (税込260円) 279Kcal
「贅沢な海老カツサンド」のリニューアル商品です。サンドタイプからバーガータイプへ変更しました!ふんわりバンズに、ぷりぷり食感の海老カツとしゃきしゃきキャベツをサンドし、ケチャップ&マヨネーズソースでシンプルに仕上げました。
ケチャップ+マヨネーズのソースをオーロラソースと言います。
私、これが大好きなんですよ。
それがかかったプリプリを通り越してブリッブリのエビカツがたまりません。
エブリワンさんで使用しているエビカツは、本当に美味しいのです。
コレはオススメ!ぜひど~ぞ。
先週はついサボってしまいましたが、今週はきちっとやります新作パン。
ウチのブログはエブリワンさんでもっているようなものですから(笑)。
今週は辛~いものからあま~いものまで揃って出てますよ。

ココ☆ナッツミルクパン
本体価格 139円 (税込150円) 228Kcal
ココナッツ入りのマーガリンを練り込んだ生地で、ココナッツミルククリームを包み、生地の表面には、カットしたココナッツを全面にトッピングし焼き上げました。今年流行している「ココナッツ」を使用した菓子パンです。
『ココ』のあとの『☆』はいったいなんなんだろう?と気になる新作です。
もう、ココナッツまみれの一品ですよ。
しかし、今年ココナッツが流行っていたとは知らんかった。
歳かいねぇ・・・・。

ピリ辛タコスパン
本体価格 149円 (税込160円) 177Kcal
スパイシーなタコスフィリングが入ったパン生地にシュレッドチーズをトッピングし、焼き上げました。見た目はおとなしい白焼きのパンですが、スパイスたっぷりのタコスフィリングは、一口食べれば体が熱くなるほどの刺激的な辛さです。
見た目は大人しいが実は金遣いが荒く、メッチャ貢がされた的なことでしょうか(多分違う。)。
夏にピッタリな辛いひき肉が、食欲のないこの季節を助けてくれそうです。
・・・って、私辛いの食べられないんですが。

えびかつバーガー(オーロラ風)
本体価格 241円 (税込260円) 279Kcal
「贅沢な海老カツサンド」のリニューアル商品です。サンドタイプからバーガータイプへ変更しました!ふんわりバンズに、ぷりぷり食感の海老カツとしゃきしゃきキャベツをサンドし、ケチャップ&マヨネーズソースでシンプルに仕上げました。
ケチャップ+マヨネーズのソースをオーロラソースと言います。
私、これが大好きなんですよ。
それがかかったプリプリを通り越してブリッブリのエビカツがたまりません。
エブリワンさんで使用しているエビカツは、本当に美味しいのです。
コレはオススメ!ぜひど~ぞ。
2015年07月28日
旦那ちゃん伝説第56回 旦那ちゃんVS部屋着
こんばんわ。
台風の被害もそうなく、ただ暑い日が続きます。
おかげでアイスの消費が半端ないです。
もう、私の身体の半分はアイスでできているのではないでしょうか。
ちなみに今のお気に入りは、季節限定白くまくん・マンゴー味です♪
さて、久々の旦那ちゃんです。
すっかり2ヶ月か3ヶ月おきの更新になってます。スンマセン。
久々の旦那ちゃん、楽しんでいただけるでしょうか?




はい、あいかわらずです。
旦那ちゃんは今日も元気です。
どこのご家庭のご主人さんも、うちでは夜はパンツ一丁でしょう。
ウチのパパちゃん・従兄弟もそうです。
男性は大人になると、服を脱ぎ棄てたくなるのでしょうか?
旦那ちゃんは、冬でもパンツ一丁です。
しかしパンツのゴムが緩いわけでもないのに、なんでずれてるんだろう?
たぶん私には一生わからないのでしょう。
老後にこの姿で徘徊し、おまわりさんのお世話になり、
『おじいちゃん、どうしてそんな恰好で歩いていたの?』
と聞かれた時、初めてその真相がわかるのでしょうね。
・・・って、
そんなのやだなぁ。
台風の被害もそうなく、ただ暑い日が続きます。
おかげでアイスの消費が半端ないです。
もう、私の身体の半分はアイスでできているのではないでしょうか。
ちなみに今のお気に入りは、季節限定白くまくん・マンゴー味です♪
さて、久々の旦那ちゃんです。
すっかり2ヶ月か3ヶ月おきの更新になってます。スンマセン。
久々の旦那ちゃん、楽しんでいただけるでしょうか?




はい、あいかわらずです。
旦那ちゃんは今日も元気です。
どこのご家庭のご主人さんも、うちでは夜はパンツ一丁でしょう。
ウチのパパちゃん・従兄弟もそうです。
男性は大人になると、服を脱ぎ棄てたくなるのでしょうか?
旦那ちゃんは、冬でもパンツ一丁です。
しかしパンツのゴムが緩いわけでもないのに、なんでずれてるんだろう?
たぶん私には一生わからないのでしょう。
老後にこの姿で徘徊し、おまわりさんのお世話になり、
『おじいちゃん、どうしてそんな恰好で歩いていたの?』
と聞かれた時、初めてその真相がわかるのでしょうね。
・・・って、
そんなのやだなぁ。
2015年07月24日
従弟・27歳・家を建てる②
こんばんわ。
暑いあっつい1日でした。
そんな日でも、家の解体は続くのです。
今日はUPする予定ではなかったんですが、
大イベント『解体工事本番』ということであればUPせざるを得ません。
今日は仕事だったんで、帰宅後すぐに実家へ。
それくらい作業が進んでいるのかなーと見に行くと・・・

重機を持ち出しての解体が進んでいました。
そして昨日まであったうちの倉庫はすでになくなっていました。
まわりに家があるので、一気に崩せずチマチマと解体していきます。
ちなみに私はこういった重機がわりと好きでして、

なんか怪獣のようだと思うのです。かっちょいー♪
朝からやってて半分くらい崩してたんで、夕方までに終わるんかいなー。と思いつつ、いったん帰宅。
4時くらいにパパちゃんから電話があり、
『お前、早よ来んと、最後の瞬間が見れんぞ!』と、親切に教えてくれました。
そのおかげで・・・

コレが最後の瞬間です。
とうとう家がなくなっちゃいました。
しかし、そのおかげで築35年(途中リフォームしたが。)の実家の全貌を産まれて初めて見ることができました。

なんか右半分が絶壁なのが気になるが・・・・・
うわぁ、ウチってこんなにかわいいお家だったんだねぃ♡
家があった場所はかなり広く、ここに芝生でも植えて塀でも作ったら
まるでお嬢様が住んでいるかのようなお屋敷のようです。(お嬢様=あたし(爆))
しかしこの光景も数ヶ月限定です。
もう、従弟にこの土地渡すのやめようか。などと話し合っちゃったりして。
明日は今日崩した家の残骸の後片付けです。
暑いあっつい1日でした。
そんな日でも、家の解体は続くのです。
今日はUPする予定ではなかったんですが、
大イベント『解体工事本番』ということであればUPせざるを得ません。
今日は仕事だったんで、帰宅後すぐに実家へ。
それくらい作業が進んでいるのかなーと見に行くと・・・

重機を持ち出しての解体が進んでいました。
そして昨日まであったうちの倉庫はすでになくなっていました。
まわりに家があるので、一気に崩せずチマチマと解体していきます。
ちなみに私はこういった重機がわりと好きでして、

なんか怪獣のようだと思うのです。かっちょいー♪
朝からやってて半分くらい崩してたんで、夕方までに終わるんかいなー。と思いつつ、いったん帰宅。
4時くらいにパパちゃんから電話があり、
『お前、早よ来んと、最後の瞬間が見れんぞ!』と、親切に教えてくれました。
そのおかげで・・・

コレが最後の瞬間です。
とうとう家がなくなっちゃいました。
しかし、そのおかげで築35年(途中リフォームしたが。)の実家の全貌を産まれて初めて見ることができました。

なんか右半分が絶壁なのが気になるが・・・・・
うわぁ、ウチってこんなにかわいいお家だったんだねぃ♡
家があった場所はかなり広く、ここに芝生でも植えて塀でも作ったら
まるでお嬢様が住んでいるかのようなお屋敷のようです。(お嬢様=あたし(爆))
しかしこの光景も数ヶ月限定です。
もう、従弟にこの土地渡すのやめようか。などと話し合っちゃったりして。
明日は今日崩した家の残骸の後片付けです。
2015年07月23日
従弟・27歳・家を建てる①
こんばんわ。
この前の子ハイヤフリマに来てくださった皆様、遅くなりましたがありがとうございました。
小さい子供が多かったんで、狙い通りポケTケースがよく売れ、補充にヒーコラ言ってます。
で、今日の休みに作りだめを・・・!と思ってたんですが、急きょ実家へ手伝いに行くことになりました。
うちのすぐ隣の家は、住んでいた人がなくなっていまして空き家状態だったんですが、
そこの取り壊し作業が今日から始まるということで見物がてら手伝い行くことに。
取り壊した跡地には・・・
従弟がお家を建てるそうな。
ヒャーッ!し・ん・ち・・くっ♡
家を建てる話はもう数ヶ月前からありまして、
今月から話をドンドン進めたんですね。
で、いよいよ今日から始まったわけですよ。
土地自体はうちのばーさんのモノなんで、土地代はタダ。
ということで、この場所に家を建てることにしました。

左の家が私の実家。
今私が住んでいるところから、自転車で1分ほど。
右が今回取り壊す家です。
その家の前には井戸と実家の小屋がありますが、
今回それも埋め立て&取り壊すことになりました。
この場所が一気に開けちゃいます。
そしてこの景色も、あと2,3日で見れなくなります。

まずは家の中の家財道具などを運び出して処分するんですが、
とにかく品物が多くて大変。
しかも古い家ですので昔のモノが次々と出てきます。
『満州銀行』の1円札とか、昔発行された手塚治虫のマンガ本(多分何かの付録っぽかったが、状態が悪すぎた。)なんかでてきて
『お宝だっ!!』と、作業員&かぼ父娘は仕事もせずに、出る予定もない鑑定団の話で盛り上がったりしてました。
だもんで作業が全然進まねぇ。(当たり前です。)
こんな調子で作業を進め、2,3日中には家そのものを解体するそうです。
従弟は今、27歳。
私より1年早く自宅を持つことにちょいと『生意気なっ!』と思った、心の狭い従姉なのです(笑)。
身内が家を一から建てるということはめったにないことなので
家が建つまでをこれからUPしていこうかと思ってます。
『生意気なっ!』と思いつつも、ちゃんと楽しみにしてるんですよ♬わははっ。
この前の子ハイヤフリマに来てくださった皆様、遅くなりましたがありがとうございました。
小さい子供が多かったんで、狙い通りポケTケースがよく売れ、補充にヒーコラ言ってます。
で、今日の休みに作りだめを・・・!と思ってたんですが、急きょ実家へ手伝いに行くことになりました。
うちのすぐ隣の家は、住んでいた人がなくなっていまして空き家状態だったんですが、
そこの取り壊し作業が今日から始まるということで見物がてら手伝い行くことに。
取り壊した跡地には・・・
従弟がお家を建てるそうな。
ヒャーッ!し・ん・ち・・くっ♡
家を建てる話はもう数ヶ月前からありまして、
今月から話をドンドン進めたんですね。
で、いよいよ今日から始まったわけですよ。
土地自体はうちのばーさんのモノなんで、土地代はタダ。
ということで、この場所に家を建てることにしました。

左の家が私の実家。
今私が住んでいるところから、自転車で1分ほど。
右が今回取り壊す家です。
その家の前には井戸と実家の小屋がありますが、
今回それも埋め立て&取り壊すことになりました。
この場所が一気に開けちゃいます。
そしてこの景色も、あと2,3日で見れなくなります。

まずは家の中の家財道具などを運び出して処分するんですが、
とにかく品物が多くて大変。
しかも古い家ですので昔のモノが次々と出てきます。
『満州銀行』の1円札とか、昔発行された手塚治虫のマンガ本(多分何かの付録っぽかったが、状態が悪すぎた。)なんかでてきて
『お宝だっ!!』と、作業員&かぼ父娘は仕事もせずに、出る予定もない鑑定団の話で盛り上がったりしてました。
だもんで作業が全然進まねぇ。(当たり前です。)
こんな調子で作業を進め、2,3日中には家そのものを解体するそうです。
従弟は今、27歳。
私より1年早く自宅を持つことにちょいと『生意気なっ!』と思った、心の狭い従姉なのです(笑)。
身内が家を一から建てるということはめったにないことなので
家が建つまでをこれからUPしていこうかと思ってます。
『生意気なっ!』と思いつつも、ちゃんと楽しみにしてるんですよ♬わははっ。
タグ :新築ドキュメント
2015年07月17日
かぼ家さん、子ハイヤ夜市ですよ。
こんばんわ。
明日は子ハイヤです。
それと同時にポルトで夜市フリマがあります。
かぼ家さんも、それに参加させていただきます。
で、スマホゲームしながらも、チマチマ何か作ってました。
子供中心になるだろうから、こどもポシェット増産です。


すっかり作りなれたのか、サクサク作業が進みました。
これでゲームしてなかったら、あと2個くらいはできたであろう。
そして今回、新作作りました。
男性用の布小物が、前回の島んもんさんで売れてしまったので、
また作ろうと布買いまして。
で、今回は男の方も気軽に使える、腰にぶら下げるタイプのスマホ入れ
みたいなの作れないかなー。と、いろいろ検索しましたら、
チョーカーバッグという名でいいものがあり、作ってみました。

ふたを開けると・・・・

こんな感じ。
スマホはもちろん、タバコなどもついでに入っちゃうくらいの大きさです。
チョーカーバッグという名を知らなかったんで、探すのに苦労しました。
袋部分は、超ハードな接着芯を使っているんで、ガッチガチです。
ついでに女性用も製作。

私のような、バッグを持ちたがらなくってGパンばっか履いている人にはオススメです。
手がふさがるのって嫌なんですよねぇ。
世の女性はあんな大きなバッグを持ち歩いてすごいなぁ。
ちなみに、女性用はふた部分が少しだけ丸くなってます。
ホント、少~~~~~しだけ。
これらをもって明日、子ハイヤ夜市フリマ参戦しまっす。
・・・間に合うんだったらあとがま口を4つほど作りたい・・・・。
明日は子ハイヤです。
それと同時にポルトで夜市フリマがあります。
かぼ家さんも、それに参加させていただきます。
で、スマホゲームしながらも、チマチマ何か作ってました。
子供中心になるだろうから、こどもポシェット増産です。


すっかり作りなれたのか、サクサク作業が進みました。
これでゲームしてなかったら、あと2個くらいはできたであろう。
そして今回、新作作りました。
男性用の布小物が、前回の島んもんさんで売れてしまったので、
また作ろうと布買いまして。
で、今回は男の方も気軽に使える、腰にぶら下げるタイプのスマホ入れ
みたいなの作れないかなー。と、いろいろ検索しましたら、
チョーカーバッグという名でいいものがあり、作ってみました。

ふたを開けると・・・・

こんな感じ。
スマホはもちろん、タバコなどもついでに入っちゃうくらいの大きさです。
チョーカーバッグという名を知らなかったんで、探すのに苦労しました。
袋部分は、超ハードな接着芯を使っているんで、ガッチガチです。
ついでに女性用も製作。

私のような、バッグを持ちたがらなくってGパンばっか履いている人にはオススメです。
手がふさがるのって嫌なんですよねぇ。
世の女性はあんな大きなバッグを持ち歩いてすごいなぁ。
ちなみに、女性用はふた部分が少しだけ丸くなってます。
ホント、少~~~~~しだけ。
これらをもって明日、子ハイヤ夜市フリマ参戦しまっす。
・・・間に合うんだったらあとがま口を4つほど作りたい・・・・。
2015年07月16日
第〇回!チキチキお庭の池大掃除大会!!
こんばんわ。
本日木曜は、私の休日。
この日、雨も降らないようだしいっちょやったるかぁ。と重い腰を早朝からあげました。
そう・・・
毎年恒例、池掃除!
去年は6月5日に池掃除をしましたから、1年以上掃除してないことになります。
雨続きでなかなかやりださなかったんですよ。
ちなみに、去年の大掃除の様子はコチラ。
今年の池はどうなっているんでしょうか?

密林に行ったんじゃありませんよ~。
有明の某家庭の池ですよ~。
雨続きで水はきれいなのですが、ゴミがめっちゃたまっているようです。
しかも今年は苔がスゴイ。
ぶ厚くてヌメヌメの苔を、たわしでこすりまくります。
水をかけながらでないと、すぐにタワシのほうがヌメヌメになっちゃいます。
で、20分ほどこすりつづけると・・・・

あらキレイ!
まるで色が逆になったかのような、不思議画像ができちゃうくらい
きれいになりました♪
きれいになるとやはり気持ちのいいものです。
だったら毎月掃除しろよ。と思うのですが、それは面倒だからしません(爆)。
きれいになった池に水を入れます。
ウチは井戸水を入れるので、井戸から汲み出した水をでっかいバケツに入れて
エッチラオッチラ水を入れます。
早朝から大仕事です。

満タンになったきれいな池。
水は時間がたてば澄んでくるんだろうけど、
その前にまた苔が生えそうです。ぎゃふん。
水を入れたら金魚さんを投入。

金魚が見える・・・・・・。
リビングからも金魚の姿はバッチリ見えます。
しかしこのままだと、直射日光が当たるんで、影替わりの水草たちを投入。

金魚が見えない・・・・・。
仕方ない・・・・これも金魚さんのためだもん。
でっかいスイレンを置いた後、更にホテイ草も投入しました。
ますます金魚が見えにくくなりました。あう。
さて、今年の金魚さんですが、
去年は唯一生き残っていたフナが死んじゃいました
その前に、パパちゃんが熊本から買ってきたエサ金を10匹入れたのですが、

今年は7匹存在してましたー。
しかも、うち2匹は死んでたのを確認。池の外でお亡くなりになってますた↓
残る1匹が・・・・・・やはり行方不明。カラスか?猫か?
今年はパパちゃんが今育てている金魚もこの池に追加予定です。
ちょっといい金魚なんで、
カラスと猫はウチの池周りに来るのを遠慮してほしいものです。
本日木曜は、私の休日。
この日、雨も降らないようだしいっちょやったるかぁ。と重い腰を早朝からあげました。
そう・・・
毎年恒例、池掃除!
去年は6月5日に池掃除をしましたから、1年以上掃除してないことになります。
雨続きでなかなかやりださなかったんですよ。
ちなみに、去年の大掃除の様子はコチラ。
2014/06/05
今年の池はどうなっているんでしょうか?

密林に行ったんじゃありませんよ~。
有明の某家庭の池ですよ~。
雨続きで水はきれいなのですが、ゴミがめっちゃたまっているようです。
しかも今年は苔がスゴイ。
ぶ厚くてヌメヌメの苔を、たわしでこすりまくります。
水をかけながらでないと、すぐにタワシのほうがヌメヌメになっちゃいます。
で、20分ほどこすりつづけると・・・・

あらキレイ!
まるで色が逆になったかのような、不思議画像ができちゃうくらい
きれいになりました♪
きれいになるとやはり気持ちのいいものです。
だったら毎月掃除しろよ。と思うのですが、それは面倒だからしません(爆)。
きれいになった池に水を入れます。
ウチは井戸水を入れるので、井戸から汲み出した水をでっかいバケツに入れて
エッチラオッチラ水を入れます。
早朝から大仕事です。

満タンになったきれいな池。
水は時間がたてば澄んでくるんだろうけど、
その前にまた苔が生えそうです。ぎゃふん。
水を入れたら金魚さんを投入。

金魚が見える・・・・・・。
リビングからも金魚の姿はバッチリ見えます。
しかしこのままだと、直射日光が当たるんで、影替わりの水草たちを投入。

金魚が見えない・・・・・。
仕方ない・・・・これも金魚さんのためだもん。
でっかいスイレンを置いた後、更にホテイ草も投入しました。
ますます金魚が見えにくくなりました。あう。
さて、今年の金魚さんですが、
去年は唯一生き残っていたフナが死んじゃいました

その前に、パパちゃんが熊本から買ってきたエサ金を10匹入れたのですが、

今年は7匹存在してましたー。
しかも、うち2匹は死んでたのを確認。池の外でお亡くなりになってますた↓
残る1匹が・・・・・・やはり行方不明。カラスか?猫か?
今年はパパちゃんが今育てている金魚もこの池に追加予定です。
ちょっといい金魚なんで、
カラスと猫はウチの池周りに来るのを遠慮してほしいものです。
2015年07月15日
エブリワン今週の新作パン
こんばんわ。
今日も暑かったですねぇ。
もうすぐ梅雨明けだそうですよ。
またあの夏が来るんですね。
ああ・・・・・・やだなぁ・・・・・・。
そんな夏にはカレーが人気です。
今週のエブリワンさんはカレーの新作が2種類もありますよ。

ぷるぷるストロベリー&カスター
本体価格 121円 (税込130円) 222Kcal
豆乳入りの生地に、カスタークリームをトッピングし、焼き上げた後、イチゴジャム入りヨーグルト風味のフィリングを流し込みました。プルプルの食感のフィリングとなめらかなカスタークリーム、しっとりパン生地が相性抜群で、今までに無い新しい食感のデザートパンです。
かわいい新作登場です。
中のフィリングは・・・フルーチェですな。
作っている最中に『あ、フルーチェだ。』と思いましたもん。
しかーし!!フルーチェそのものを使っているわけではありませんよ。(当たり前だ・・・・)
フルーチェより酸味が少なく、個人的にはこっちの方が好きですね。
是非冷やして食べていただきたい商品です。

夏のスパイシーチキン包み焼き
本体価格 172円 (税込185円) 239Kcal
トルティーヤ生地で香辛料が入ったピリッとスパイシーなチキン、オニオンスライス、マスタードソースを包み、表面にはパン粉をまぶし、焼き上げました。表面のパン粉の食感とスパイシーチキンの旨み、香りが楽しめる、夏にぴったりな商品です。
スパイスの香りが豊かな新作です。
シャキシャキのたまねぎもいい感じです。
辛さもそこまでないので、ちょっと辛いの苦手な人でもイケるかと思います。
夏ねぇ~。ってな新作ですね。

カリッとビーフカレーパン(辛口)
本体価格 139円 (税込150円) 232Kcal
特製のビーフ入り辛口カレールーを包んだ生地に、パン粉を付けてフライしました。じっくり炒めた玉ねぎとこんがり焼いて旨みを閉じ込めた良質ビーフ入りのカレールーは絶品!特に夏に食べたくなる、大人向け、スパイシーな一品です。

こくうまカレーパン
本体価格 139円 (税込150円) 239Kcal
「コク旨カレーパン(中辛)」のリニューアル商品です。玉葱を増量し、コクと具材の甘みが増して、更においしくなりました!カレールーの辛さも抑え、子供さんでも食べやすい味に変更しました。
やっぱり夏になると売れていますよ、カレーパン。
辛~いのと、そこそこ辛いの、2種類用意しました。
表面のパン粉も普通のより大きめで、サクサク食感だったのが
ザックザクになりました。
辛口タイプは期間限定になるかと思いますので、お早めにどうぞ♪
今日も暑かったですねぇ。
もうすぐ梅雨明けだそうですよ。
またあの夏が来るんですね。
ああ・・・・・・やだなぁ・・・・・・。
そんな夏にはカレーが人気です。
今週のエブリワンさんはカレーの新作が2種類もありますよ。

ぷるぷるストロベリー&カスター
本体価格 121円 (税込130円) 222Kcal
豆乳入りの生地に、カスタークリームをトッピングし、焼き上げた後、イチゴジャム入りヨーグルト風味のフィリングを流し込みました。プルプルの食感のフィリングとなめらかなカスタークリーム、しっとりパン生地が相性抜群で、今までに無い新しい食感のデザートパンです。
かわいい新作登場です。
中のフィリングは・・・フルーチェですな。
作っている最中に『あ、フルーチェだ。』と思いましたもん。
しかーし!!フルーチェそのものを使っているわけではありませんよ。(当たり前だ・・・・)
フルーチェより酸味が少なく、個人的にはこっちの方が好きですね。
是非冷やして食べていただきたい商品です。

夏のスパイシーチキン包み焼き
本体価格 172円 (税込185円) 239Kcal
トルティーヤ生地で香辛料が入ったピリッとスパイシーなチキン、オニオンスライス、マスタードソースを包み、表面にはパン粉をまぶし、焼き上げました。表面のパン粉の食感とスパイシーチキンの旨み、香りが楽しめる、夏にぴったりな商品です。
スパイスの香りが豊かな新作です。
シャキシャキのたまねぎもいい感じです。
辛さもそこまでないので、ちょっと辛いの苦手な人でもイケるかと思います。
夏ねぇ~。ってな新作ですね。

カリッとビーフカレーパン(辛口)
本体価格 139円 (税込150円) 232Kcal
特製のビーフ入り辛口カレールーを包んだ生地に、パン粉を付けてフライしました。じっくり炒めた玉ねぎとこんがり焼いて旨みを閉じ込めた良質ビーフ入りのカレールーは絶品!特に夏に食べたくなる、大人向け、スパイシーな一品です。

こくうまカレーパン
本体価格 139円 (税込150円) 239Kcal
「コク旨カレーパン(中辛)」のリニューアル商品です。玉葱を増量し、コクと具材の甘みが増して、更においしくなりました!カレールーの辛さも抑え、子供さんでも食べやすい味に変更しました。
やっぱり夏になると売れていますよ、カレーパン。
辛~いのと、そこそこ辛いの、2種類用意しました。
表面のパン粉も普通のより大きめで、サクサク食感だったのが
ザックザクになりました。
辛口タイプは期間限定になるかと思いますので、お早めにどうぞ♪
2015年07月14日
ウハ!味覚糖!!
先週、エブリワンのレジのOさんが
『コレ、見て見て~っ。』
と、見せてくれた店の新商品。

ぷちぷちグミ入りソフトキャンディ ぷっちょ♪
で、ございます。
が、よく見ると・・・・・
KIRIMIちゃん塩じゃけ味
とあります。
塩じゃけ味・・・・????
なにゆえにソフトキャンディーに、塩分を求めたのか?
そもそも、KIRIMIちゃん.とは一体…???
で、調べると
どうもサンリオのキャラクターのようです。
「KIRIMIちゃん.」は厳密にはキャラクター群の総称であり、主人公である鮭の切り身のキャラクターだけを指す場合は平仮名で「きりみちゃん」と表記するのが正しいそうな。深いなー。
Wikiで調べると、ツッコミどころ満載の記事が書かれていますので、よろしければ参照ください。
で、単にしゃけ色のぷっちょかと思いきや・・・・

入ってますよ。
ソフトキャンディーに似つかわないモノが。
どうせなら、グミの部分をイクラ味にすればよかったのに。
サンリオキャラの主人公が妊娠したらマズイってか?(爆)
それでも味覚糖はチャレンジャーだなぁ。
森永ハイチュウは平和なのに。
この前食べたハイチュウアソート・日本の南国果実は、大変おいしゅうございました♪
で、この塩じゃけぷっちょ、売れているのかと言いますと・・・・・
5個売れてましたー!
ここにもチャレンジャーがいるもんだなぁ。
で、実際食べたことがある・食べた!という方は
ブログなり、コメントなりと報告していただきたいのです。
私ですか?
そんな得体のしれないものに100円以上出す気はありませんよ?
↑ひでぇ・・・・。
『コレ、見て見て~っ。』
と、見せてくれた店の新商品。

ぷちぷちグミ入りソフトキャンディ ぷっちょ♪
で、ございます。
が、よく見ると・・・・・
KIRIMIちゃん塩じゃけ味
とあります。
塩じゃけ味・・・・????
なにゆえにソフトキャンディーに、塩分を求めたのか?
そもそも、KIRIMIちゃん.とは一体…???
で、調べると
どうもサンリオのキャラクターのようです。
「KIRIMIちゃん.」は厳密にはキャラクター群の総称であり、主人公である鮭の切り身のキャラクターだけを指す場合は平仮名で「きりみちゃん」と表記するのが正しいそうな。深いなー。
Wikiで調べると、ツッコミどころ満載の記事が書かれていますので、よろしければ参照ください。
で、単にしゃけ色のぷっちょかと思いきや・・・・

入ってますよ。
ソフトキャンディーに似つかわないモノが。
どうせなら、グミの部分をイクラ味にすればよかったのに。
サンリオキャラの主人公が妊娠したらマズイってか?(爆)
それでも味覚糖はチャレンジャーだなぁ。
森永ハイチュウは平和なのに。
この前食べたハイチュウアソート・日本の南国果実は、大変おいしゅうございました♪
で、この塩じゃけぷっちょ、売れているのかと言いますと・・・・・
5個売れてましたー!
ここにもチャレンジャーがいるもんだなぁ。
で、実際食べたことがある・食べた!という方は
ブログなり、コメントなりと報告していただきたいのです。
私ですか?
そんな得体のしれないものに100円以上出す気はありませんよ?
↑ひでぇ・・・・。
2015年07月13日
身体に気を遣うお年頃♡
こんばんわ。
今週末に子ハイヤ夜市がありますが、
それに向けてハンドメイドをセッセとやっているかと思いきや、
スマホゲームにすっかり夢中です。
いい歳こいてゲーオタです。
まさかモンハンのベータ版が出るとは思わなかったんだもん。
で、モンハンは今日までなので、明日からまたセッセとハンドメイドします。
本格的に暑くなる前に、作りだめしとかなきゃ。
で、今日は休みだったんで朝からハンドメイドを・・・・と思ったんですが、
今日は町の健康診断でした。
かぼちゃんいい歳してっから、そろそろ健康に気を使わなきゃぁねぇ。と思いまして。
そもそも、健康診断とかわりと好きなんですよ。
以前の職場では、職場の健康診断が毎年あったんでよかったんですが、
エブリワンさんはそれがないので、ここ数年健康診断というものをしてませんでした。
で、今回うまく休みの日と健康診断の日が合ったんで、行ってきました。

少し大きめのホールに、お医者さんがずらっと並んでいます。
そして書類チェック・うける健康診断の確認・会計などを流れ作業でこなしていきます。
私は今回、基本的な健康診断と胸部レントゲン・乳がん検診を受けてきました。
雨だったんでバスからバスへの移動が大変。ダッシュですわ。
パパちゃん・ママちゃんと一緒に行ったんですが、
パパちゃんは過去に色々病気をしていまして、
やけに問診で時間くっていました。
私とママちゃんはスコーンと流れ作業の流れに乗って今日は終了。
詳しい結果は来月にわかるそうです。
今の自分、健康体なのかしら?
そういや身長がちょこっと縮んでいました。
まだそんな歳じゃないはずなのに・・・・・・
今週末に子ハイヤ夜市がありますが、
それに向けてハンドメイドをセッセとやっているかと思いきや、
スマホゲームにすっかり夢中です。
いい歳こいてゲーオタです。
まさかモンハンのベータ版が出るとは思わなかったんだもん。
で、モンハンは今日までなので、明日からまたセッセとハンドメイドします。
本格的に暑くなる前に、作りだめしとかなきゃ。
で、今日は休みだったんで朝からハンドメイドを・・・・と思ったんですが、
今日は町の健康診断でした。
かぼちゃんいい歳してっから、そろそろ健康に気を使わなきゃぁねぇ。と思いまして。
そもそも、健康診断とかわりと好きなんですよ。
以前の職場では、職場の健康診断が毎年あったんでよかったんですが、
エブリワンさんはそれがないので、ここ数年健康診断というものをしてませんでした。
で、今回うまく休みの日と健康診断の日が合ったんで、行ってきました。

少し大きめのホールに、お医者さんがずらっと並んでいます。
そして書類チェック・うける健康診断の確認・会計などを流れ作業でこなしていきます。
私は今回、基本的な健康診断と胸部レントゲン・乳がん検診を受けてきました。
雨だったんでバスからバスへの移動が大変。ダッシュですわ。
パパちゃん・ママちゃんと一緒に行ったんですが、
パパちゃんは過去に色々病気をしていまして、
やけに問診で時間くっていました。
私とママちゃんはスコーンと流れ作業の流れに乗って今日は終了。
詳しい結果は来月にわかるそうです。
今の自分、健康体なのかしら?
そういや身長がちょこっと縮んでいました。
まだそんな歳じゃないはずなのに・・・・・・

2015年07月08日
エブリワン今週の新作パン
こんばんわ。
久しぶりに太陽を見た日でしたね。
帰宅後、疲れてはいたけれど洗濯機をフル稼働させて
洗濯しまくりました。
きっとそんな人が多い1日だったと思います。
さて、今週のエブリワンさんです。
人気の塩パン、またまた新たな新作が出てますよ。

あらびきウインナークロワッサン
本体価格 213円 (税込230円) 286Kcal
クロワッサン生地であらびきウインナーをまるまる1本包み、シュレッドチーズ、マヨネーズソースをかけ、焼き上げました。サクサクの生地と、パリッとジューシーなウインナーの相性が良い一品です。
バターの風味豊かなクロワッサン生とソーセージがドッキング。
間違いのない美味しさです。
サクサク軽い食感なので、2個くらいは余裕で食べてしまいそうです。
あ~・・・パンとソーセージの組み合わせ考えた人は、天才だな(笑)。

塩パン(旨味フライドオニオン)
本体価格 100円 (税込108円) 271Kcal
ブルターニュ産発酵バターとロレーヌ産岩塩を使用したマーガリンを、歯切れの良いフライドオニオン入りの生地で包みました。パンチの効いた塩味、後からくる濃厚なマーガリンとフライドオニオンの風味が口の中一杯に広がります。
塩パン人気は衰えません。
ホント美味しいもんねぇ。
今度の新作は、玉ねぎです。
揚げたたまねぎが入ってるので、独特の甘みを感じられます。
そのままでも美味しいけど、なかにハムとかはさんだらもっと美味しいだろうなぁ。
久しぶりに太陽を見た日でしたね。
帰宅後、疲れてはいたけれど洗濯機をフル稼働させて
洗濯しまくりました。
きっとそんな人が多い1日だったと思います。
さて、今週のエブリワンさんです。
人気の塩パン、またまた新たな新作が出てますよ。

あらびきウインナークロワッサン
本体価格 213円 (税込230円) 286Kcal
クロワッサン生地であらびきウインナーをまるまる1本包み、シュレッドチーズ、マヨネーズソースをかけ、焼き上げました。サクサクの生地と、パリッとジューシーなウインナーの相性が良い一品です。
バターの風味豊かなクロワッサン生とソーセージがドッキング。
間違いのない美味しさです。
サクサク軽い食感なので、2個くらいは余裕で食べてしまいそうです。
あ~・・・パンとソーセージの組み合わせ考えた人は、天才だな(笑)。

塩パン(旨味フライドオニオン)
本体価格 100円 (税込108円) 271Kcal
ブルターニュ産発酵バターとロレーヌ産岩塩を使用したマーガリンを、歯切れの良いフライドオニオン入りの生地で包みました。パンチの効いた塩味、後からくる濃厚なマーガリンとフライドオニオンの風味が口の中一杯に広がります。
塩パン人気は衰えません。
ホント美味しいもんねぇ。
今度の新作は、玉ねぎです。
揚げたたまねぎが入ってるので、独特の甘みを感じられます。
そのままでも美味しいけど、なかにハムとかはさんだらもっと美味しいだろうなぁ。
2015年07月06日
7月6日の記事
こんばんわ。
昨日は朝から今にも降りそうでしたが・・・・・

なんとか持ちこたえて、行ってきましたパスタTEN!
七夕マルシェ 無事開催~~
前日の予報では、1日中曇りとなってました。
晴れ親子のまむさん・檸檬ちゃんと、雨女かぼが何かをしようとすると
曇りになるのですね。
あ、あたしは一人だから勝った☆(なにが?)
朝から地元のクリーン作戦でワタワタし、急いで準備して出発しました。
みんなでわいわい言いながら、開場設置に追われます。

画像が暗いのは、カメラのせいではありません。
天気のせいです。
天気を気にしつつ、なんとか時間内に準備終了。
手前の水たまりがなんか泣かせるぜ。
こんな不安定な天気&足場でお客さん来るのかしらん?と、密かに心配してましたが、
(『密かに』と書いたが、あとで主催のRYUさんにぶっちゃけた。あっはっは。)

宣伝効果+真ん前のTOYOTAさんの店舗リニューアルイベントのおかげで
開始早々お客さんが来てくれましたっ。ありがたや・・・・。

ドカーッ!とお客さんが来ることはなかったんですが、途切れなくずっとお客さんが来てくれました。
これまたありがたや・・・・。
まむさんのとんぼ玉体験も盛況だったようで、
気付けばまむさん、売り場にほとんど(いや、まったくか?)いませんでした。
トンボ玉の製作現場は見たことなかったんで、
売り場を他の人に任せて(結構私はそういうことをする)、テクテクと体験コーナーへ。
ちょうど女の子が製作中でした。

作り方をまむさんから聞きながら見ていましたが、
なんか私、すごい人と仲良くさせてもらったんだなぁ、と。
トンボ玉で金魚とか、動物とか作っていらっしゃいますが、
あれ、簡単じゃないっすよ!?
普通に丸く作んのも、私がやるとヤバそうなのに、
それに手足つけてかわいく仕上げちゃったりするまむさんはすごい!と、感嘆しっぱなしでした。
これからはまむさんと呼べません。まむ先生ですよ。
今月辺りに予約入れて、ママちゃんと体験に行ってみたいと思います。
そうやって売り場を人任せにし、のん気に『うわ~すげぇ~』と言っている間も
お客さんが来てくれてたようで、
この日はたくさん売れましたっ♪きゃはーっ♡
ブロガーさんも来場してくれて、しかも差し入れまでしていただきありがとうございました。
差し入れの画像は、きっと他の人がUPしてますんで、
そちらをど~ぞ。
私はもらったものは、速攻で胃袋行きですから。
写真撮ってる暇なんてありませんから(笑)。
ゴチになりましたーっ。
残り1時間というところで私の中の雨女が出勤されたようで、
わりと大粒の雨が降ってきました。
なんであと1時間我慢出来んかったんかいなー?
こんな悪天候の中、いらしていただきました皆様、ありがとうございました。
そして、出店者の皆さん・・・・

お疲れ様でしたーっ。
う~ん、ナイスショット。
多分これ撮ったの、あたしだけ。
開場を片付けた後パスタTENさんにお礼を言いに行くと、
コーヒーをごちそうしてくれたんでそのままプチお疲れ様会です。
TENさん、ごちそうさま&ありがとうございました~。
さ~て、次回のかぼ家さんは~・・・
7月18日 子ハイヤフリマに参加します。
ちょっと時間があるんで、のんびり製作していこうと思います。
昨日は朝から今にも降りそうでしたが・・・・・

なんとか持ちこたえて、行ってきましたパスタTEN!
七夕マルシェ 無事開催~~
前日の予報では、1日中曇りとなってました。
晴れ親子のまむさん・檸檬ちゃんと、雨女かぼが何かをしようとすると
曇りになるのですね。
あ、あたしは一人だから勝った☆(なにが?)
朝から地元のクリーン作戦でワタワタし、急いで準備して出発しました。
みんなでわいわい言いながら、開場設置に追われます。

画像が暗いのは、カメラのせいではありません。
天気のせいです。
天気を気にしつつ、なんとか時間内に準備終了。
手前の水たまりがなんか泣かせるぜ。
こんな不安定な天気&足場でお客さん来るのかしらん?と、密かに心配してましたが、
(『密かに』と書いたが、あとで主催のRYUさんにぶっちゃけた。あっはっは。)

宣伝効果+真ん前のTOYOTAさんの店舗リニューアルイベントのおかげで
開始早々お客さんが来てくれましたっ。ありがたや・・・・。

ドカーッ!とお客さんが来ることはなかったんですが、途切れなくずっとお客さんが来てくれました。
これまたありがたや・・・・。
まむさんのとんぼ玉体験も盛況だったようで、
気付けばまむさん、売り場にほとんど(いや、まったくか?)いませんでした。
トンボ玉の製作現場は見たことなかったんで、
売り場を他の人に任せて(結構私はそういうことをする)、テクテクと体験コーナーへ。
ちょうど女の子が製作中でした。

作り方をまむさんから聞きながら見ていましたが、
なんか私、すごい人と仲良くさせてもらったんだなぁ、と。
トンボ玉で金魚とか、動物とか作っていらっしゃいますが、
あれ、簡単じゃないっすよ!?
普通に丸く作んのも、私がやるとヤバそうなのに、
それに手足つけてかわいく仕上げちゃったりするまむさんはすごい!と、感嘆しっぱなしでした。
これからはまむさんと呼べません。まむ先生ですよ。
今月辺りに予約入れて、ママちゃんと体験に行ってみたいと思います。
そうやって売り場を人任せにし、のん気に『うわ~すげぇ~』と言っている間も
お客さんが来てくれてたようで、
この日はたくさん売れましたっ♪きゃはーっ♡
ブロガーさんも来場してくれて、しかも差し入れまでしていただきありがとうございました。
差し入れの画像は、きっと他の人がUPしてますんで、
そちらをど~ぞ。
私はもらったものは、速攻で胃袋行きですから。
写真撮ってる暇なんてありませんから(笑)。
ゴチになりましたーっ。
残り1時間というところで私の中の雨女が出勤されたようで、
わりと大粒の雨が降ってきました。
なんであと1時間我慢出来んかったんかいなー?
こんな悪天候の中、いらしていただきました皆様、ありがとうございました。
そして、出店者の皆さん・・・・

お疲れ様でしたーっ。
う~ん、ナイスショット。
多分これ撮ったの、あたしだけ。
開場を片付けた後パスタTENさんにお礼を言いに行くと、
コーヒーをごちそうしてくれたんでそのままプチお疲れ様会です。
TENさん、ごちそうさま&ありがとうございました~。
さ~て、次回のかぼ家さんは~・・・
7月18日 子ハイヤフリマに参加します。
ちょっと時間があるんで、のんびり製作していこうと思います。
2015年07月04日
七夕マルシェにいらっしゃ~い♪
こんばんわ。
セッセとこさえていた『マスク入れ』という名の、ちっちゃい巾着。
昨日100円堂さんに納品してきましたー。
写真撮りそこなったんですが、いつものネコ柄中心です。
今回は男の子用も少しだけ納品してます。
で、そのちっちゃい巾着作んのにワタワタしまして、
明日の七夕マルシェ用の新作、作れませんでした。
あ、こどもポシェットはギリギリまで頑張って作ってます。
明日の朝、仕上がる予定。だもんでこれまた写真なし。
見たかったのになぁ~という奇特な方は、
明日の七夕マルシェにおいでなさいませ。
予定では3~4個はもっていきたい・・・・・。

明日の天気は、明け方まで雷を伴い激しく降る所がありますが、
次第に曇りとなるでしょう。
と、ヤフー天気に書いてますた。
激しく降るところが、本渡以外の場所だったらいいのに。
ああ、私の中の雨女よ。明日は大人しくしておいてくれ。
ということで、明日はパスタTENさん駐車場にてお待ちしております♡
セッセとこさえていた『マスク入れ』という名の、ちっちゃい巾着。
昨日100円堂さんに納品してきましたー。
写真撮りそこなったんですが、いつものネコ柄中心です。
今回は男の子用も少しだけ納品してます。
で、そのちっちゃい巾着作んのにワタワタしまして、
明日の七夕マルシェ用の新作、作れませんでした。
あ、こどもポシェットはギリギリまで頑張って作ってます。
明日の朝、仕上がる予定。だもんでこれまた写真なし。
見たかったのになぁ~という奇特な方は、
明日の七夕マルシェにおいでなさいませ。
予定では3~4個はもっていきたい・・・・・。

明日の天気は、明け方まで雷を伴い激しく降る所がありますが、
次第に曇りとなるでしょう。
と、ヤフー天気に書いてますた。
激しく降るところが、本渡以外の場所だったらいいのに。
ああ、私の中の雨女よ。明日は大人しくしておいてくれ。
ということで、明日はパスタTENさん駐車場にてお待ちしております♡
タグ :七夕マルシェ
2015年07月01日
エブリワン今週の新作パン
こんばんわ。
七夕マルシェまであと四日となりました。
この前の島んもんさんでは、こどもポシェットが完売したんで
金具も届くことだし、大量に作ろうと企んでいたんですが、
百円堂さんの仕事が入りますたー。
明日の休みになんとか同時進行で気張りまくります。
さて今週のエブリワンさんです。
人気の商品がまたまたリニューアルしてますよ。

アーモンドクイニーアマン
本体価格 147円 (税込158円) 297Kcal
「やみつきクイニーアマン」のリニューアル商品です!今までのシュガーバタークリームを包んだ生地の美味しさはそのままに、ローストアーモンドと粉糖で、香ばしさも加えて見た目も華やかに仕上げました。
これ、絶対おいしいと思うんですよ。
カリカリのアメ部分に、さらにカリカリのアーモンド。やってくれるぜ、エブリワン。
で、今日買って帰ろうと思ったんですが、帰りに間に合わなかった・・・・↓
(だから画像も間に合わず、エブリワンさんから拝借してきましたのよ。)
本日のお昼から販売しております。食べた人、どんなんだったかコメントください(笑)。

ローストチキン&ポテトの包み焼き
本体価格 128円 (税込138円) 238Kcal
「ローストチキンとポテトの包み焼き」のリニューアル商品です!チーズをダイスチーズからシュレッドチーズに変更しました。焼成時間を延長した事で、トルティーヤ生地のパリパリ感が増し、更においしくなりました。
たま~に、生地の縁辺りがカリッカリになってるやつがあったんですが、そこが美味しかったんですよね。
今度の包み焼は、その確率がUPしてそうです。
バキバキと、あごの筋肉使いまくって食べてください(笑)。

山賊チキンサンド
本体価格 232円 (税込250円) 444Kcal
ふんわり食パンで、にんにくと醤油で味付けされた信州名物の「山賊焼き」としゃきしゃきキャベツをサンドし、食欲をそそる焼肉のタレで仕上げました。ザクザクした衣の食感と肉のうまみを感じる事ができ、キャベツを合わせる事で味がくどくならずに食べやすくなっています。
へぇ~・・・山賊焼きってあったんだ~。と、この説明を読んで知りました。
しかも、実際の山賊焼きは、焼かずに揚げるそうな。
これまたへぇ~。
あ、お肉は鶏肉です。やわやわお肉と焼肉のたれでガッツリいけます♬

まるごと大きなチーズハンバーグ
本体価格 195円 (税込210円 435Kcal
歯切れの良い生地で、やわらかい食感のハンバーグとチェダーチーズを包み、シュレッドチーズとブラックペッパーをかけ焼き上げた、ボリュームたっぷりの一品です。2種類のチーズを追加する事で、コク味がアップし、おいしくなっています!
とにかく重い!
このパンを焼き上げた時の鉄板が、いつもの倍くらいの重さです。
だもんで、お腹にドン!とたまります。
チーズもたっぷりなので、お昼にこれと、小さなパン一つくらいでも
結構満足するかと思います。

苺ジャム&ミルクサンド(阿蘇ジャージー牛乳使用)
本体価格 135円 (税込145円) 266Kcal
歯切れの良いプレーンな生地をふんわり焼き上げ、阿蘇ジャージーミルク使用のクリームとイチゴジャムをサンドしました。ミルク感たっぷりのクリームとイチゴジャムの相性が良い一品です。
写真じゃわかりにくいですが、かなり大きいです。
そこにたっぷりのイチゴジャムと、コクがありまくりのクリーム。
パンはソフトフランスを更にやわらかくしたような感じのパンで、
それがまた、このジャムとクリームにあいます。
是非、エブリワンさんの淹れたてコーヒーと共に食してみてください♬
七夕マルシェまであと四日となりました。
この前の島んもんさんでは、こどもポシェットが完売したんで
金具も届くことだし、大量に作ろうと企んでいたんですが、
百円堂さんの仕事が入りますたー。
明日の休みになんとか同時進行で気張りまくります。
さて今週のエブリワンさんです。
人気の商品がまたまたリニューアルしてますよ。

アーモンドクイニーアマン
本体価格 147円 (税込158円) 297Kcal
「やみつきクイニーアマン」のリニューアル商品です!今までのシュガーバタークリームを包んだ生地の美味しさはそのままに、ローストアーモンドと粉糖で、香ばしさも加えて見た目も華やかに仕上げました。
これ、絶対おいしいと思うんですよ。
カリカリのアメ部分に、さらにカリカリのアーモンド。やってくれるぜ、エブリワン。
で、今日買って帰ろうと思ったんですが、帰りに間に合わなかった・・・・↓
(だから画像も間に合わず、エブリワンさんから拝借してきましたのよ。)
本日のお昼から販売しております。食べた人、どんなんだったかコメントください(笑)。

ローストチキン&ポテトの包み焼き
本体価格 128円 (税込138円) 238Kcal
「ローストチキンとポテトの包み焼き」のリニューアル商品です!チーズをダイスチーズからシュレッドチーズに変更しました。焼成時間を延長した事で、トルティーヤ生地のパリパリ感が増し、更においしくなりました。
たま~に、生地の縁辺りがカリッカリになってるやつがあったんですが、そこが美味しかったんですよね。
今度の包み焼は、その確率がUPしてそうです。
バキバキと、あごの筋肉使いまくって食べてください(笑)。

山賊チキンサンド
本体価格 232円 (税込250円) 444Kcal
ふんわり食パンで、にんにくと醤油で味付けされた信州名物の「山賊焼き」としゃきしゃきキャベツをサンドし、食欲をそそる焼肉のタレで仕上げました。ザクザクした衣の食感と肉のうまみを感じる事ができ、キャベツを合わせる事で味がくどくならずに食べやすくなっています。
へぇ~・・・山賊焼きってあったんだ~。と、この説明を読んで知りました。
しかも、実際の山賊焼きは、焼かずに揚げるそうな。
これまたへぇ~。
あ、お肉は鶏肉です。やわやわお肉と焼肉のたれでガッツリいけます♬

まるごと大きなチーズハンバーグ
本体価格 195円 (税込210円 435Kcal
歯切れの良い生地で、やわらかい食感のハンバーグとチェダーチーズを包み、シュレッドチーズとブラックペッパーをかけ焼き上げた、ボリュームたっぷりの一品です。2種類のチーズを追加する事で、コク味がアップし、おいしくなっています!
とにかく重い!
このパンを焼き上げた時の鉄板が、いつもの倍くらいの重さです。
だもんで、お腹にドン!とたまります。
チーズもたっぷりなので、お昼にこれと、小さなパン一つくらいでも
結構満足するかと思います。

苺ジャム&ミルクサンド(阿蘇ジャージー牛乳使用)
本体価格 135円 (税込145円) 266Kcal
歯切れの良いプレーンな生地をふんわり焼き上げ、阿蘇ジャージーミルク使用のクリームとイチゴジャムをサンドしました。ミルク感たっぷりのクリームとイチゴジャムの相性が良い一品です。
写真じゃわかりにくいですが、かなり大きいです。
そこにたっぷりのイチゴジャムと、コクがありまくりのクリーム。
パンはソフトフランスを更にやわらかくしたような感じのパンで、
それがまた、このジャムとクリームにあいます。
是非、エブリワンさんの淹れたてコーヒーと共に食してみてください♬