2014年11月14日
かぼちゃん印のかぼ袋
こんばんわ。
まだまだ百円堂さんのストック作りに励んでいますが、
いいかげん飽きました。
そりゃ飽きるわな。
毎日毎日僕らはミシンの~♪
針を動かし、イヤになっちゃうよん♬
と、頭の中で歌いながらの作業です。
で、ちょいと気分転換に、前からずっと作りたかったもの作りました。

なんでしょう?
紙袋です。
うちで買ってくださった方に商品を入れる袋です。
今まではそこらへんで買ってきた
かわいくもなんともない、真っ白のレジ袋を使ってたんですが、
自分が買う立場になると、少しでもかわいい袋のほうが
テンションあがりません?
そもそも、こういった紙モノを作るのが大好きなんで
A4サイズでできるちっちゃな、ち~~~~っちゃな紙袋は
作ったことがあるんですよ。
しかし、小さすぎるのでポケTケースくらいしか入らねぇ。
しかも、紙袋いちいちつくるのめんどくせぇ。
ということで、今回白の紙袋を購入し、かぼ家さんデザイン作ってプリントしました。

中身を入れるとこんな感じ。
結構入りそうだ。
真っ白の紙袋なんで、デザインに飽きたらまた新たなのをプリントできます。
ああ、便利な世の中だなぁ・・・・。
ホントはこのプリント部分を下に持ってきたかったんですよ。
しかし・・・・

下にするとかぼちゃんのお顔がグチャグチャにっ!きゃーっ。
美容整形外科医でも、このグチャグチャは治せねぇ。
どうも、マチ部分でプリンターがガタつくんでしょうね。
インクのかすれが大変なことになってしまったんです。
プリンターにも、出来上がった袋にも悪いので、
泣く泣く真ん中のセーフゾーンへ。
しかしまぁ、真ん中でもそう悪くはないだろう。
と言い聞かせています。
次回の島んもんマルシェで初披露です♪
まだまだ百円堂さんのストック作りに励んでいますが、
いいかげん飽きました。
そりゃ飽きるわな。
毎日毎日僕らはミシンの~♪
針を動かし、イヤになっちゃうよん♬
と、頭の中で歌いながらの作業です。
で、ちょいと気分転換に、前からずっと作りたかったもの作りました。

なんでしょう?
紙袋です。
うちで買ってくださった方に商品を入れる袋です。
今まではそこらへんで買ってきた
かわいくもなんともない、真っ白のレジ袋を使ってたんですが、
自分が買う立場になると、少しでもかわいい袋のほうが
テンションあがりません?
そもそも、こういった紙モノを作るのが大好きなんで
A4サイズでできるちっちゃな、ち~~~~っちゃな紙袋は
作ったことがあるんですよ。
しかし、小さすぎるのでポケTケースくらいしか入らねぇ。
しかも、紙袋いちいちつくるのめんどくせぇ。
ということで、今回白の紙袋を購入し、かぼ家さんデザイン作ってプリントしました。

中身を入れるとこんな感じ。
結構入りそうだ。
真っ白の紙袋なんで、デザインに飽きたらまた新たなのをプリントできます。
ああ、便利な世の中だなぁ・・・・。
ホントはこのプリント部分を下に持ってきたかったんですよ。
しかし・・・・

下にするとかぼちゃんのお顔がグチャグチャにっ!きゃーっ。
美容整形外科医でも、このグチャグチャは治せねぇ。
どうも、マチ部分でプリンターがガタつくんでしょうね。
インクのかすれが大変なことになってしまったんです。
プリンターにも、出来上がった袋にも悪いので、
泣く泣く真ん中のセーフゾーンへ。
しかしまぁ、真ん中でもそう悪くはないだろう。
と言い聞かせています。
次回の島んもんマルシェで初披露です♪