2016年03月28日
みぞか島んもん終了。そして・・・。
こんばんわ。
2連チャンイベントで疲れきってます。
久々の立ち仕事で足腰あいたたた状態です。
まずは1日目の『ミゾカマルシェ』。

『かぼ家』さんはこんな感じで、お客さんとの間に鉄壁の要塞をこしらえました。
もう、並べられるところに詰め込んじゃったもんだから
商品がぎゅうぎゅうです。

全体的にはこんな感じ。
うん、写真の構図が下手やね。しかもブレてた。
この日は土曜と言うこともあって、お客さんもそこそこ。
しかしさすがに昼前からは多くなってきました。
売りたかった商品が今回多く売れてうきゃきゃ♪だったのです。
ああ、死ぬ思いで作ってよかった・・・・。(大袈裟。)
2日目、島んもんマルシェです。

ご覧のとおり、怪しい天気。
実際この日は、晴れたり曇ったり、小雨が降ったり本格的に降ったり、
風がだんだん強くなってきたと思ったら、
突風でテントが浮いちゃったりと、忙しい天気でした。寒かったし。
ここ最近のイベントは、ずっと寒かったですね。それしか記憶にない(笑)。
この日来場していたミニスカートのおねいちゃんの足に、
ものすごい鳥肌が立っているのを見逃さなかった!
こんな天気でしたが、お客さんは多め。
しかも前日のミゾカマルシェに来ていた方もいらしてたようで、
ミゾカマルシェで購入したであろう、わたしの『こどもポシェット』を
引っさげてたお子様を3人ほど見かけました。・・・ええ子や・・・・。
2日続けてのイベント参加は初めてで、
もう、疲れて疲れて9時には寝ちゃってました。
しかも今日から新しい職場での研修です。
その話はまた後日。
ミゾカマルシェ・島んもんマルシェにご来場くださった皆様、ありがとうございました♪
さぁ~て、来月の『かぼ家』さんはぁ~~?
4月24日(日)
島んもんマルシェ
場所;緑地公園
この日までにボチボチ補充をせねば・・・・。
2連チャンイベントで疲れきってます。
久々の立ち仕事で足腰あいたたた状態です。
まずは1日目の『ミゾカマルシェ』。

『かぼ家』さんはこんな感じで、お客さんとの間に鉄壁の要塞をこしらえました。
もう、並べられるところに詰め込んじゃったもんだから
商品がぎゅうぎゅうです。

全体的にはこんな感じ。
うん、写真の構図が下手やね。しかもブレてた。
この日は土曜と言うこともあって、お客さんもそこそこ。
しかしさすがに昼前からは多くなってきました。
売りたかった商品が今回多く売れてうきゃきゃ♪だったのです。
ああ、死ぬ思いで作ってよかった・・・・。(大袈裟。)
2日目、島んもんマルシェです。

ご覧のとおり、怪しい天気。
実際この日は、晴れたり曇ったり、小雨が降ったり本格的に降ったり、
風がだんだん強くなってきたと思ったら、
突風でテントが浮いちゃったりと、忙しい天気でした。寒かったし。
ここ最近のイベントは、ずっと寒かったですね。それしか記憶にない(笑)。
この日来場していたミニスカートのおねいちゃんの足に、
ものすごい鳥肌が立っているのを見逃さなかった!
こんな天気でしたが、お客さんは多め。
しかも前日のミゾカマルシェに来ていた方もいらしてたようで、
ミゾカマルシェで購入したであろう、わたしの『こどもポシェット』を
引っさげてたお子様を3人ほど見かけました。・・・ええ子や・・・・。
2日続けてのイベント参加は初めてで、
もう、疲れて疲れて9時には寝ちゃってました。
しかも今日から新しい職場での研修です。
その話はまた後日。
ミゾカマルシェ・島んもんマルシェにご来場くださった皆様、ありがとうございました♪
さぁ~て、来月の『かぼ家』さんはぁ~~?
4月24日(日)
島んもんマルシェ
場所;緑地公園
この日までにボチボチ補充をせねば・・・・。