2019年04月12日
第8回しまご春まつりを開催しました。
はい、こんにちは。
よ~~~~~やく、春まつりの跡片付けやら、年度末の事務処理やら、監査やらが終わりました。
平和な日常が戻ってきたので(笑)久々の更新です。
平成31年3月24日(日)、第8回目となる【しまご春まつり】が開催されました。
今年も
奇跡的
に天気に恵まれましたが、桜の開花には早かったようでちょっと残念でした。
そんな中始まった春まつり。まずは餅投げからスタートです。

進行を務めていただいたのは27年度に司会をお願いした『林原 真希』さん。

カメラを向けるとおちゃめな一面を見せてくれましたが、実はこの時撮りたかったのは、同じテント内にあったカラオケ機器だということは内緒だ。
振興会会長のあいさつの後は、昨年大変好評でした『琉球国祭り太鼓 天草支部』
さんによる【エイサー演舞】が始まりました。

今回の春まつり、この演目を目当てに来場された方も多く、(うちのパパちゃんなんかもそう。)それに答えるかのように
今年もすばらしい演舞を披露してくれました。
今回は【エイサー演舞】の他にもスペシャルなゲストが…。
県内外・各市町村で活躍されている、『大道芸 春ちゃん』が、しまご春まつりに来てくださいました。
まずは特撮ヒーローのような出で立ちで登場!バルーンアートを次々と作り、
子供たちにプレゼントしてくれました。おかげで最初は恐る恐る見ていた子供たちも
我先にと春ちゃんマンが作るバルーンアートに群がっていました。うちのチビも風船を欲しがり、結果、一番でかいのをGETできました。

後半は、中国の古典劇に伝わる、一瞬で面を変える演技【変面】ショーをはじめ、
皿回しや元消防団長という経験を生かした肉体を使った演技等を披露してくれ、
これまた会場を大いに沸かせてくれました。
実はうちの上司が最近社員旅行で長崎ランタンフェスタに行ってきたのですが、その時に
本場の変面ショーを見てきてたのですよ。だもんで何気に上司のほうを見るとニヤついてました(笑)。
振興会イベント・カラオケなどを終え、皆さんお待ちかねの【大抽選会】。
今年は地元の各商店の商品券も景品に加わり、今までにない大変豪華な景品を用意させていただきました。
1等は『プラズマイオンクラスター 空気清浄機】でした。これを決めるのに3ヶ月かかった‥‥
結局1等は隣の地区の方がとられたのですが、この方の一族はかなりのくじ運の持ち主で
様々なイベントの上位商品をかなりの確率で当てているとか‥‥。羨ますぃ・・・・・。
ちなみに、私の中学の時の体育の先生であります。
バザーでは、本当に久しぶりに私も出店しました。
行こうかなぁと思うイベントのたびに、振興会イベントやら選挙と被る。そうこうしているうちに2年ほど振興会イベント以外
出店してませんわ。あはははは。


今年の春まつり、参加者は350名ほどで、昨年より多くの方に来場していただきました。
皆さんありがとうございました。
そして、スタッフのみなさん・イベント参加のみなさん、お疲れさまでした。
よ~~~~~やく、春まつりの跡片付けやら、年度末の事務処理やら、監査やらが終わりました。
平和な日常が戻ってきたので(笑)久々の更新です。
平成31年3月24日(日)、第8回目となる【しまご春まつり】が開催されました。
今年も


そんな中始まった春まつり。まずは餅投げからスタートです。

進行を務めていただいたのは27年度に司会をお願いした『林原 真希』さん。

カメラを向けるとおちゃめな一面を見せてくれましたが、実はこの時撮りたかったのは、同じテント内にあったカラオケ機器だということは内緒だ。
振興会会長のあいさつの後は、昨年大変好評でした『琉球国祭り太鼓 天草支部』
さんによる【エイサー演舞】が始まりました。

今回の春まつり、この演目を目当てに来場された方も多く、(うちのパパちゃんなんかもそう。)それに答えるかのように
今年もすばらしい演舞を披露してくれました。
今回は【エイサー演舞】の他にもスペシャルなゲストが…。
県内外・各市町村で活躍されている、『大道芸 春ちゃん』が、しまご春まつりに来てくださいました。
まずは特撮ヒーローのような出で立ちで登場!バルーンアートを次々と作り、
子供たちにプレゼントしてくれました。おかげで最初は恐る恐る見ていた子供たちも
我先にと春ちゃんマンが作るバルーンアートに群がっていました。うちのチビも風船を欲しがり、結果、一番でかいのをGETできました。

後半は、中国の古典劇に伝わる、一瞬で面を変える演技【変面】ショーをはじめ、
皿回しや元消防団長という経験を生かした肉体を使った演技等を披露してくれ、
これまた会場を大いに沸かせてくれました。
実はうちの上司が最近社員旅行で長崎ランタンフェスタに行ってきたのですが、その時に
本場の変面ショーを見てきてたのですよ。だもんで何気に上司のほうを見るとニヤついてました(笑)。
振興会イベント・カラオケなどを終え、皆さんお待ちかねの【大抽選会】。
今年は地元の各商店の商品券も景品に加わり、今までにない大変豪華な景品を用意させていただきました。
1等は『プラズマイオンクラスター 空気清浄機】でした。これを決めるのに3ヶ月かかった‥‥

結局1等は隣の地区の方がとられたのですが、この方の一族はかなりのくじ運の持ち主で
様々なイベントの上位商品をかなりの確率で当てているとか‥‥。羨ますぃ・・・・・。
ちなみに、私の中学の時の体育の先生であります。
バザーでは、本当に久しぶりに私も出店しました。
行こうかなぁと思うイベントのたびに、振興会イベントやら選挙と被る。そうこうしているうちに2年ほど振興会イベント以外
出店してませんわ。あはははは。


今年の春まつり、参加者は350名ほどで、昨年より多くの方に来場していただきました。
皆さんありがとうございました。
そして、スタッフのみなさん・イベント参加のみなさん、お疲れさまでした。