ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>お仕事>100円堂納品情報
2013年04月10日
100円堂納品情報
こんにちは。
プチマ開催までは毎日ブログを更新しようとしてたのですが、
昨日いきなり挫折しました。
帰宅後、『さぁ、今日もかわいいネコちゃん生地で何か作ろう。』と布をいじってたんですが
そこへ1本の電話が。
『できてる~~~?』
これは百円堂の店長さんのいつもの第1声。
じつは、例の大矢野のバラ屋さん(いや、店名はそうではないが知らないものでこう呼んでいる。)から
再びポケTケース50個の依頼があってたのでした。
で、いつものごとく「納品日はいつでもいい。」とのことだったんですが。、
このところ毎週日曜日にできたかどうかのTELがかかってきてたそうで。
一応残りあと少しというところまで来てたので『できてますよ~。』
といったものの、百円堂さんのほうの店自体の在庫も少なくなっているとのこと。
で、昨日はブログ更新の暇もなく、旦那ちゃんのご飯に付き合うヒマもなく、遅くまでミシンと戦っていたのでした。
そうしてできた大量の商品をもって、本日無事に納品してきました。

まいどおなじみポケTケース。
久しぶりに納品したので新柄がほとんどかと思います。
・・・これらは今度のプチマ用にとっておいたものなのですが・・・ああああああああ~~また作んなきゃ…。

コースター。
コースターは前回紹介したものと、今回新たに作ったこの柄を納品しました。
コースターもいよいよストックがなくなってきました。ヤバイっす。

コップ入れ改め、きんちゃく(大)。
いえね、入園・入学用にコップ入れとして期間限定で発売、といってたんですが、
それ以外の目的で買われる方が多いそうなので定番化しました。
まぁ、普通の巾着と言えば巾着なんで、そうなるのは当たり前だったか・・・。(店長と私、どちらもその考えがなかった・・・)
だもんで、今回かわいい柄だけじゃなく、和柄や大人~な柄も入っているのです。
写真を撮り損ねたのですが、きんちゃく(小)も今回納品してます。
これで巾着のストックは0です。さぁ、どうしよう・・・・・。
百円堂さんに卸している商品、今回全種類納品です。
今までおろしてない柄の生地で作ったものが多数ありますんで、是非お立ち寄りくださいませ。
それでは今からストック作りに励みます。
プチマ用の作品、できるんだろうか・・・・
プチマ開催までは毎日ブログを更新しようとしてたのですが、
昨日いきなり挫折しました。

帰宅後、『さぁ、今日もかわいいネコちゃん生地で何か作ろう。』と布をいじってたんですが
そこへ1本の電話が。
『できてる~~~?』
これは百円堂の店長さんのいつもの第1声。
じつは、例の大矢野のバラ屋さん(いや、店名はそうではないが知らないものでこう呼んでいる。)から
再びポケTケース50個の依頼があってたのでした。
で、いつものごとく「納品日はいつでもいい。」とのことだったんですが。、
このところ毎週日曜日にできたかどうかのTELがかかってきてたそうで。
一応残りあと少しというところまで来てたので『できてますよ~。』
といったものの、百円堂さんのほうの店自体の在庫も少なくなっているとのこと。
で、昨日はブログ更新の暇もなく、旦那ちゃんのご飯に付き合うヒマもなく、遅くまでミシンと戦っていたのでした。
そうしてできた大量の商品をもって、本日無事に納品してきました。

まいどおなじみポケTケース。
久しぶりに納品したので新柄がほとんどかと思います。
・・・これらは今度のプチマ用にとっておいたものなのですが・・・ああああああああ~~また作んなきゃ…。

コースター。
コースターは前回紹介したものと、今回新たに作ったこの柄を納品しました。
コースターもいよいよストックがなくなってきました。ヤバイっす。

コップ入れ改め、きんちゃく(大)。
いえね、入園・入学用にコップ入れとして期間限定で発売、といってたんですが、
それ以外の目的で買われる方が多いそうなので定番化しました。
まぁ、普通の巾着と言えば巾着なんで、そうなるのは当たり前だったか・・・。(店長と私、どちらもその考えがなかった・・・)
だもんで、今回かわいい柄だけじゃなく、和柄や大人~な柄も入っているのです。
写真を撮り損ねたのですが、きんちゃく(小)も今回納品してます。
これで巾着のストックは0です。さぁ、どうしよう・・・・・。
百円堂さんに卸している商品、今回全種類納品です。
今までおろしてない柄の生地で作ったものが多数ありますんで、是非お立ち寄りくださいませ。
それでは今からストック作りに励みます。
プチマ用の作品、できるんだろうか・・・・

がんばってくださ~い。
一言「マスクよろしく」って(笑)。
ありがとうございます~。
減っているということは買ってくれてる人がいるということ。
その人たちのためにも今日も頑張ります~。うおーっ。
●ねこばすちん●
うちはFAXでの依頼がそんなの。
あの広いA4用紙の真ん中あたりに『コースターよろしく』。
紙、もったいねぇ(笑)。
このブログをみて、コースターを買い求めに
初めて百円堂へ参りました。
私の心をくすぐる柄ばかりで悩みに悩み
2つ購入させていただきました。
レジに行くと、抱っこしていた娘が
ネコのポケットティッシュケースをいつのまにか握っており
(写真左上のもの)
そちらも購入しました(^^;
きんちゃくも今後購入してみたいと思います。
これからも素敵な作品をお待ちしております☆
あ、私は和柄とバラ柄が好きです~(←しれっとリクエスト)
はじめまして。お買い上げありがとうございます♪
娘さんもありがとうございますっ。
和柄とバラ柄は結構百円堂さんには卸してますので(店長さんの好みなもので)
遭遇率は高いかと思います。
4月29日のイベントにも是非いらしてみてくださいね。
(和柄ありますです。)