ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>エブリワン>エブリワン今週の新作パン

2015年03月11日

エブリワン今週の新作パン

こんばんわ。

先週紹介したブッセグラン。
おかげさまで大人気です。
Wチョコとティラミスが好評のようで、毎日ヒーヒー言いながら作ってます。

で、今週の新作ですが、ブッセグランの余波が続いているせいか、
リニューアル商品中心に出ています。
今までの定番とはちょいと違った味をお楽しみください。
で、本日の画像ですが、一応撮りはしたものの、
どうも今回の商品は単品画像のほうがわかりやすいなぁと思い
エブリワンさんのHPから抜粋してきました。

エブリワン今週の新作パン
もちもち焼きカレーパン
本体価格 147円 (税込158円)   173Kcal

熊本県立南稜高校生考案の米粉甲子園商品です!!
鹿本産の米粉を配合したもっちりとした食感の生地に、玉ねぎ、人参、ピーマン入りのスパイスが効いたインド風のチキンカレーを包み、焼き上げました。

今週唯一の新作です。
でもって今年もまた米粉甲子園、やってたんですねぇ。
今年の優勝作品は、米粉のサーターアンダギーだそうです。
コレは残念ながらエブリワンさんでは販売されません。
水辺プラザかもとでの販売だそうです。
エブリワンさんではカレーパンを今回商品化しました。
表面にちらされたパン粉がいい感じでサクサクしてます。
もっちりサクサク・スパイシーと3拍子そろった、ヘルシーなカレーパンです。


エブリワン今週の新作パン
たっぷりソースのテリヤキハンバーガー
本体価格 139円 (税込150円)   344Kcal

「テリヤキハンバーガー」のリニュアル商品です。
ふんわりパンで、脂の比率を減らし肉の比率を上げ、やわらかな食感にしたバーガーパティをサンドし、テリヤキソース・レモンマヨネーズソースを合わせ、仕上げました。

もうずっと定番人気のテリヤキバーガーリニューアルです。
以前のパティよりやわらかであっさり。
ソースも前よりすこし多めになりました。
ダラダラこぼしそうになりながら食らいついてください(笑)。


エブリワン今週の新作パン
おいしいチョコドーナツ
本体価格 125円 (税込135円)   317Kcal

「おいしいチョコデニッシュドーナツ」のリニューアル商品です。ザラメ糖の食感は残しつつ、生地配合を変更して、サクサク感のアップと折り込み油脂の風味が増し、更に美味しくなりました。常温でも冷やしても食べても、生地のしっとり感が増し、ひと味違う美味しさが味わえます。

これ、たまに無性に食べたくなるんですよね。
ザックリした食感はさらにザックリ。
チョコもたっぷりで食べごたえある人気商品です。


今週はこれまで~。
では来週の新作予告っ!(めっちゃ久しぶりだ・・・・)
来週はカレーパン祭りじゃーーーっ!



同じカテゴリー(エブリワン)の記事画像
半年ぶりのエブリワン。
エブリワン今週の新作パンの日にトナカイサンタちがやってきた♬
エブリワン今週の新作パン
エブリワン今週の新作パン
エブリワン今週の新作パン
エブリワン今週の新作パン
同じカテゴリー(エブリワン)の記事
 半年ぶりのエブリワン。 (2016-07-13 20:54)
 エブリワン今週の新作パンの日にトナカイサンタちがやってきた♬ (2015-12-23 20:58)
 エブリワン今週の新作パン (2015-12-16 20:52)
 エブリワン今週の新作パン (2015-12-09 20:52)
 エブリワン今週の新作パン (2015-12-02 20:55)
 エブリワン今週の新作パン (2015-10-21 20:51)

Posted by かぼ  at 20:46 │Comments(4)エブリワン

COMMENT
もちもち焼きカレーパンが顔に見えるのは私だけ
どれも美味しそうだね( *´艸`)
Posted by RYU at 2015年03月12日 09:21
●RYU さん●
言われて見たら、顔に見えてきた。
太陽の塔のあの顔に。なんか怖いっ(笑)。
お店ではこの顔がずらっと並んでます。きゃー。
Posted by かぼかぼ at 2015年03月12日 10:23
チョコド~ナツの前身良く買ってました♬
明日はこれだね(*^^*)
でもピーターパンさんの塩パンも気になる(ごめん)ヾ(≧∇≦)
Posted by あいらんあいらん at 2015年03月12日 22:39
●あいらん さん●
わたしもピーターパンさんの塩パン気になってます。
うちのより美味いのかっ!?(笑)
チョコドーナツは仕事終わりに無性に食べたくなるんですよねぇ・・・。
Posted by かぼかぼ at 2015年03月13日 14:21
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。