2013年05月07日
ワンダーランド!清掃センタ-!!
こんばんわ。
昨日のプチリフォーム。きれいなお部屋になったはいいのですが、
ゴミの量がはんぱじゃない。
畳6枚ですもの。
で、すぐにでもそれを捨てに行くべく、本日行ってきました。

本渡地区清掃センタ-です。
もう、何度もお世話になっている清掃センタ-さん。
この高い煙突がかっこいい。
処理場にはいる時、車ごとは入れるでっかい自動ドアがかっこいい。
ロボットアニメで出撃の時ってこんな感じ?
という錯覚を起こす自動ドアと思ってます。
で、今回のごみはこれだけの量でした。

ついでだからと、家の中の要らないもの、ぜんぶ捨てちゃえっ!と、清掃センタ-に行く前に
急いでゴミ集めて車に積み込みました。
畳のせいもあって、総重量はかなりのモノかと。
そしてパパちゃんと向かった先では、GW明けのせいで清掃センタ-行きの車がたくさん順番待ち。
みんなそんなにゴミを抱えてたんだなぁと、他人事のように思ってました。
そして私たちの番やっと来て、
例のかっちょいい自動扉の中へ。
この清掃センタ-の中が好きなのです。
でっかいコンベア。シュレッダー。大量のなんだかわからないゴミ。
薄暗い工場内。
なんかお宝が眠ってそうだ。
いつも「可燃ごみ」のところしかいかないので「不燃ごみ」のところには一体なにがあるのか・・・・
ゴミを捨てに行って大量のごみを持ち帰ってきそうな場所。
それが「不燃ごみ」処理場。・・・・私とパパちゃん限定か。
ちょっとあこがれの場所です。
『夢の島』ならぬ『夢の工場』です。
そんな想像をしてる間に、工場のオッチャンがうちのごみをドンドン車から降ろしてくれてました。
畳はでっかいシュレッダーにドカーンとぶち込みます。

ワシャワシャ音を立て、うちのペットに荒らされた畳が細かくされていきます。
あっという間にトラックのごみはなくなり、処理代を払うためにまたあの行列に並びます。
本日は1000円で処理してくれました。
やはり畳の分、お高くなってしまいました。
あ~・・・ここで初めて札出したよ・・・。
昨日のプチリフォーム。きれいなお部屋になったはいいのですが、
ゴミの量がはんぱじゃない。
畳6枚ですもの。
で、すぐにでもそれを捨てに行くべく、本日行ってきました。

本渡地区清掃センタ-です。
もう、何度もお世話になっている清掃センタ-さん。
この高い煙突がかっこいい。
処理場にはいる時、車ごとは入れるでっかい自動ドアがかっこいい。
ロボットアニメで出撃の時ってこんな感じ?
という錯覚を起こす自動ドアと思ってます。
で、今回のごみはこれだけの量でした。

ついでだからと、家の中の要らないもの、ぜんぶ捨てちゃえっ!と、清掃センタ-に行く前に
急いでゴミ集めて車に積み込みました。
畳のせいもあって、総重量はかなりのモノかと。
そしてパパちゃんと向かった先では、GW明けのせいで清掃センタ-行きの車がたくさん順番待ち。
みんなそんなにゴミを抱えてたんだなぁと、他人事のように思ってました。
そして私たちの番やっと来て、
例のかっちょいい自動扉の中へ。
この清掃センタ-の中が好きなのです。
でっかいコンベア。シュレッダー。大量のなんだかわからないゴミ。
薄暗い工場内。
なんかお宝が眠ってそうだ。
いつも「可燃ごみ」のところしかいかないので「不燃ごみ」のところには一体なにがあるのか・・・・
ゴミを捨てに行って大量のごみを持ち帰ってきそうな場所。
それが「不燃ごみ」処理場。・・・・私とパパちゃん限定か。
ちょっとあこがれの場所です。
『夢の島』ならぬ『夢の工場』です。
そんな想像をしてる間に、工場のオッチャンがうちのごみをドンドン車から降ろしてくれてました。
畳はでっかいシュレッダーにドカーンとぶち込みます。

ワシャワシャ音を立て、うちのペットに荒らされた畳が細かくされていきます。
あっという間にトラックのごみはなくなり、処理代を払うためにまたあの行列に並びます。
本日は1000円で処理してくれました。
やはり畳の分、お高くなってしまいました。
あ~・・・ここで初めて札出したよ・・・。