ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>ハンドメイド>つかもうぜ!な・べ・つかみっ!

2012年10月23日

つかもうぜ!な・べ・つかみっ!

こんにちゃ。

昨日苦労して作った鍋つかみ。
もっと簡単な作り方があるはず・・・と、探してみました。

ありましたbou12

どうせなら丸っこいやつのほうがよかったのですが、丸は切るのも縫うのも面倒。
四角で妥協し、作ってみました。
つかもうぜ!な・べ・つかみっ!
結構大きい。1辺が17cmあります。
しかしこれか超簡単!
昨日のやつに比べたらどれもこれも簡単なように思えるのですが、
それでもこれは簡単!
19cmの正方形の布4枚とキルト芯1枚でできちゃいます!
昨日のは・・・・20枚・・・・?ぎゃっ。

時間的にも昨日は1セット作るのに1時間30分近くかかったのに対し、これは30分ほどでできちゃいました。
ひもをつけようと途中で思ったので、ちょっとずれちゃいましたが、これはいい!
よし、フリマ用にいくつか作ろうと決めました。

で、これは鍋敷きにもなります。
つかもうぜ!な・べ・つかみっ!
またくまちゃん、灼熱地獄です。
あ、うさちゃんだった。

しかしこの、「鍋しきにもなる鍋つかみ」。1個じゃどっちかしか使えないのではなかろうか?
鍋つかんで、鍋おろすときに、サッと早業で下に置くのだろうか?
う~~~む・・・。

そういや、鍋敷きもまともなのがうちにはなかった・・・。近いうちに作ろう。



同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
我ながら よく復活できたもんだと 感心する。
ちょっと遅れるかもしれないけれど、必ず行くからそこで待ってろよ。
夢のジャパネットかぼ家♫
熟女の錬金術師
ネコに飽きたら、ハイ・巨人。
2月13日の記事
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 我ながら よく復活できたもんだと 感心する。 (2017-09-05 20:33)
 ちょっと遅れるかもしれないけれど、必ず行くからそこで待ってろよ。 (2016-07-01 21:12)
 夢のジャパネットかぼ家♫ (2016-06-23 20:54)
 熟女の錬金術師 (2016-03-24 20:52)
 ネコに飽きたら、ハイ・巨人。 (2016-03-10 20:57)
 2月13日の記事 (2016-02-13 20:49)

Posted by かぼ  at 14:45 │Comments(5)ハンドメイド

COMMENT
一石二鳥じゃないですか ワ─イ♪└┤*´∀`*├┘ワ─イ♪

すごい (*-艸・*)すごい (*-艸・*)
Posted by TENTEN at 2012年10月23日 17:32
すいません。笑ってしまいましたm(^^)m
技がいりますね。

2個作らないとなかなか上手くは乗せられない様な・・・
 
Posted by 原田鈑金塗装原田鈑金塗装 at 2012年10月23日 18:49
両手鍋のときは手にはめるのに2個。そして鍋を置くのに1個必要。
3個セットで売るっきゃない!!!(笑)
Posted by ねこばすねこばす at 2012年10月23日 20:07
アイデアたくさん浮かんで・・・、アイデアの宝庫ですね~(*゚▽゚*)
Posted by やっぱり太陽 at 2012年10月23日 23:29
●TEN さん●
一石二鳥ですねぇ。いいもの考える人がいるものです♪
それに簡単。ありがたや、ネット社会。
しかしこれ、ちょっと大きすぎでした。手の小さい私にはぶかぶか。
でも小さくしたら鍋敷きとしての役目が・・・・う~む・・・。

●原田鈑金塗装 さん●
技!っていうか、イリュージョンの世界です。
1,2,3ではい鍋敷きで~す。ってな感じで使用します。
・・・・・やっぱ2個作んなきゃダメですねぇ。

●ねこばすちん●
3個かぁ・・・って、だったら1個普通の鍋敷きにしろって(笑)。
あ、普通の鍋敷き欲しいなぁ。

●やっぱり太陽 さん●
アイデアはネットのなかで拾ってきてます。鍋つかみだけでもたくさんのレシピがあって『どれが一番簡単か。』という代物を探すのが大変。
自分でも「おおっ!これは・・・!」的な型紙が作れたらなぁ。
Posted by かぼ at 2012年10月24日 06:20
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。