ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>ハンドメイド>ボケ防止にはちょうどいいかも。
2013年09月27日
ボケ防止にはちょうどいいかも。
おこんばんわ。
仕事が終わり、そのまま家に帰ってすぐ
チャリに乗って実家に行きました。
今編んでいるバッグのクラフトテープが足りなくなったので
ちょこっと拝借してこようかと思いまして。
実家に着くとママちゃんが編み編みしてました。

なんだかボケて紐をぐちゃぐちゃにして遊んでいるようにみえます。
『お母さんしっかりして!』と、ミニドラマが始まりそうですが、
残念ながらOPすら流れません。
石畳編みという編み方があるのですが、
それにチャレンジ中なのです。

↑こんな風に編めます。
以前からこの編み方をやってみたかったらしく、
今日早速やってみたというわけです。
しかし、この光景を見てもわかるように、
紐がまるで魚の骨のように複雑に絡み合って
わけくちゃわかりません。
うちのママちゃんは、とにかくこういった複雑なのが好きなのです。
娘はこんなのやりはじめたら、イライラしっぱなしで
旦那ちゃんを泣かせてしまいそうです。
そしてママちゃんがこんがらがっている紐と格闘している横で、
ちゃっかりお目当てのクラフトテープをGETし、
私は単純な編み方でバッグを仕上げるのです。
だってこんなの見たら、やる前からやりたくなくなるわ。
ちなみに、この編み方で今バスケットを作っているらしいです。
仕事が終わり、そのまま家に帰ってすぐ
チャリに乗って実家に行きました。
今編んでいるバッグのクラフトテープが足りなくなったので
ちょこっと拝借してこようかと思いまして。
実家に着くとママちゃんが編み編みしてました。

なんだかボケて紐をぐちゃぐちゃにして遊んでいるようにみえます。
『お母さんしっかりして!』と、ミニドラマが始まりそうですが、
残念ながらOPすら流れません。
石畳編みという編み方があるのですが、
それにチャレンジ中なのです。

↑こんな風に編めます。
以前からこの編み方をやってみたかったらしく、
今日早速やってみたというわけです。
しかし、この光景を見てもわかるように、
紐がまるで魚の骨のように複雑に絡み合って
わけくちゃわかりません。
うちのママちゃんは、とにかくこういった複雑なのが好きなのです。
娘はこんなのやりはじめたら、イライラしっぱなしで
旦那ちゃんを泣かせてしまいそうです。
そしてママちゃんがこんがらがっている紐と格闘している横で、
ちゃっかりお目当てのクラフトテープをGETし、
私は単純な編み方でバッグを仕上げるのです。
だってこんなの見たら、やる前からやりたくなくなるわ。
ちなみに、この編み方で今バスケットを作っているらしいです。
我ながら よく復活できたもんだと 感心する。
ちょっと遅れるかもしれないけれど、必ず行くからそこで待ってろよ。
夢のジャパネットかぼ家♫
熟女の錬金術師
ネコに飽きたら、ハイ・巨人。
2月13日の記事
ちょっと遅れるかもしれないけれど、必ず行くからそこで待ってろよ。
夢のジャパネットかぼ家♫
熟女の錬金術師
ネコに飽きたら、ハイ・巨人。
2月13日の記事
めちゃはまってるんだね。
マルシェにはママちゃんの作品もでるのですか。
頭がこんがらがって来そう・・・
ママちゃんの座り方、職人・・・って感じです。(*^^)v
私、こういう系は全く出来ないので尊敬します(*^_^*)
かぼさんも、すごいと思います☆
やっぱり親子ですね~^^
その上の5角形の編み方(名前が出てこない)も
すごく複雑でした。
ママさんはすごいですね~!
ボケ防止なんてもんじゃないですよ(*^_^*)
立派な職人さんです。
ママさんの後ろにあるエコがすごい量~!
ママちゃんはハマりだすとものすごいのです。
で、冷めるとまったく手を付けない(笑)。
今度のプチマルシェにはママちゃんの作品は
今のところ出す予定がないです。
何かの気まぐれで出すかもしれませんが、ママちゃん次第ですね☆
●おいまつ商店 さん●
竹の時と同じ座り方・・・・(笑)。
編み編みの時は大抵こんな熟練のおっさんみたいな座り方になってます。
無心で編んでいるママちゃんを見ると、
だんだん顔が手練れの職人おっちゃんに見えてくる・・・・ナンチャッテ。
●ぐらん・じゅて さん●
ハマったらとことんやるとこは『親子だなぁ。』と自分でも思います。
冷めたら全然やらなくなるところも(苦笑)。
しかし、ママちゃんは凝ったものが好きなのに対して
私はシンプル(簡単)なのが好きなのです。
こんなグッチャグチャのクラフトテープ、見ただけで『うわ~・・・・・』
ってなりますもん(笑)。
●notoko さん●
私は1段目は結構楽勝だったんですが、
2段目に入った途端わけわかんなくなりました。
『もうあか~んっっ!ていっ!』と、作りかけを投げ飛ばしましたよ。あっはっは。
後ろはエコ専用の棚です。
しらん間に作ってました。
こんなとこまで凝るのがママちゃんです。
●ナンプー さん●
以前もっとすごい現場を見たのですが、その時ママちゃん、
身体ごと巻き込む勢いでした(笑)。