ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>ハンドメイド>保育園出た奴等は次の朝バックを かかえて出てゆく

2015年02月19日

保育園出た奴等は次の朝バックを かかえて出てゆく

こんばんわ。

今日も新作の紹介の続きです。
今月、何のかんの言いつつもがんばったな。

保育園出た奴等は次の朝バックを かかえて出てゆく
通学用かばんです。
レッスンバッグともいうらしい。
コチラは男の子用で、この前紹介したリュックとお揃いです。
是非オッチャンも使ってやってください(笑)。

保育園出た奴等は次の朝バックを かかえて出てゆく
で~、女の子用もあります。
やっぱリュックとお揃いです。
ネコちゃん柄のバッグも作ろうと思ったんですが、生地が足りなかった。いやん♡
大きさは縦30cm横42cmです。
この前のリュックは縦37cm横30cmです。

しかし、ネットの手芸店で『入園・入学4点セット!』とか売ってますが、
このでっかいバッグをもって、
ランドセルの後ろにリュックを抱え、
コップ入れをそれにひっかけ、
週に一度は上履き入れを更に抱え、
夏には水筒をもって・・・・・・。

小学生って大変だな。

通勤中に、まるで夜逃げでもしてるんかいな?と思うくらいの荷物で通学している小学生を
よく見かけ、ちっちゃいカバンしか持ち歩かない私は車でシャーっと通り過ぎるのでした。
・・・大人ってズリィな。



同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
我ながら よく復活できたもんだと 感心する。
ちょっと遅れるかもしれないけれど、必ず行くからそこで待ってろよ。
夢のジャパネットかぼ家♫
熟女の錬金術師
ネコに飽きたら、ハイ・巨人。
2月13日の記事
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 我ながら よく復活できたもんだと 感心する。 (2017-09-05 20:33)
 ちょっと遅れるかもしれないけれど、必ず行くからそこで待ってろよ。 (2016-07-01 21:12)
 夢のジャパネットかぼ家♫ (2016-06-23 20:54)
 熟女の錬金術師 (2016-03-24 20:52)
 ネコに飽きたら、ハイ・巨人。 (2016-03-10 20:57)
 2月13日の記事 (2016-02-13 20:49)

Posted by かぼ  at 20:59 │Comments(6)ハンドメイド

COMMENT
うわぁぁぁ~~ビックリ(@_@)
今日の夕方友人から宇宙柄のレッスンバック(A4が横に入る形がほしい)
から頼んでと言われたばかりです。
かぼちゃん聞こえたんかいな???
それ予約でお願いね(*^-^*)
Posted by RYU at 2015年02月19日 21:19
大宇宙のバッグ・・・、見るたびにいい柄になって行くような・・・(@_@。
Posted by やっぱり太陽やっぱり太陽 at 2015年02月19日 23:17
忘れてるけど、私たちも苦労して大きくなったんだよ。
苦労した分今楽していいんだと言い聞かせて
自分を目いっぱい可愛がってます(笑)
byMON
Posted by 原田鈑金塗装原田鈑金塗装 at 2015年02月20日 11:53
●RYU さん●
うわぁぁぁ~~更にビックリ(@_@)
どこかに隠しカメラでもあるのかっ!?
はい、ご予約ありがとーございま~す♪
この柄、また買おうっと。

●やっぱり太陽 さん●
宇宙飛行士に地球・惑星・謎の宇宙生物・・・・・
子供の頃に帰っちゃうような柄ですな。
そう考えたらホント、いい柄に見えてきた・・・・。

●MON さん●
どうしても楽していた思い出しか残ってない・・・・。
ランドセルがやけに軽かったことは覚えてる。
唯一苦労したのは、夏休み前とかで大荷物持って帰ったことくらい・・・・。
(案の定、親から怒られた。)
どうやら私は残念なお子様だったようです。あう。
Posted by かぼかぼ at 2015年02月20日 14:25
女の子のがやっぱり可愛いなぁ♡
私のランドセルも軽かった。
中学高校の鞄も軽かった。
学校に何でも置いて来てたから(笑)
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2015年02月20日 14:46
●あひるちゃん●
私も中学は確かに軽かったですな。
しかし高校は重かった。
なぜなら朝のお茶会のために、毎日お湯を入れたポットと
急須・湯呑・お茶ッ葉持っていってたから。
何しに行ってたんだ、高校の私・・・・。
Posted by かぼかぼ at 2015年02月20日 21:04
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。