2013年03月09日

旦那ちゃん伝説 第21回 旦那ちゃんVSクイズ番組の巻

こんにちは。

久しぶりの旦那ちゃん伝説。主役が帰ってきました。
前回までは普通の人だった旦那ちゃん。
またしばらく普通でない旦那ちゃんの活躍をお楽しみください。






いまさらですが・・・・・・・

うちの旦那ちゃんはお馬鹿さんです。

高校時代は下から2番目の成績(なぜかこれを自慢する。)。
太宰治を『だざいふおさむ』と読む。
DVDを私より使うのに、録画の仕方をいまだに知らない。
等など・・・・。

しかし、漫画の知識だけは異常にあります。

まぁ、自分の好きなマンガだけの知識ですが。
小山ゆう先生の「お~い、竜馬」が好きなので、幕末関連の日本史も
「ちょいとあんた、歴史詳しいねぇ。」というくらいあります。
なんせ買ってきた漫画本1冊を1時間かけて読み、そのあと繰り返し何度も読み込むのです。
コレは漫画に限らず、大好きな女子バレーの試合でも見られます。
試合の番組を録画しつつ1回見ます。(もちろん、録画は私の役目)
試合が終わるとすぐさま、その録画していた試合を見なおします。
本人いわく

反省会じゃ。

とのことです。
誰に対しての何の反省会なんだろう?

話はかなりそれましたが、私も相当な漫画好きですが、1回買って読んだ漫画は数ヶ月読みません。
だから旦那ちゃんをうらやましいとよく思います。

いいなぁ、数百円で何度も楽しめて。

こんな旦那ちゃんだからちょっと「この漫画のあのシーン、どんなだったっけ。」というとき
わざわざ本棚から漫画を引っ張り出して目的のシーンを探すということをせず、
旦那ちゃんに聞けばすぐわかるのです。

旦那ちゃんもたまには役に立つのです。

・・・部首知らねぇけどな。
「パリってどこにある『国』?」って聞いてくるけどな。
それでも人間、生きていけるってもんです。

ちなみに、うちのパパちゃんも好きな漫画のことについてはものすごく詳しいです。
ゴルゴ13が好きなのですが、「ゴルゴ13」が狙撃に失敗した回数とか知ってました。(そのエピソードももちろん。)
そんなん誰も知らんわ・・・・。


  
タグ :旦那まんが


Posted by かぼ  at 17:33Comments(4)旦那ちゃん伝説