2013年08月30日
かぼはレベルアップした。かぼはよろい編みを覚えた。
こんばんわ。
この前まで体育会系の記事中心に書いてきましたが、
ほんっと~~に久しぶりの文化系記事です。
エコクラフト、相変わらず編んでます。
1段編んじゃぁ、TV見て、
1段編んじゃぁ、ミナミの帝王読んで(笑。ただいま読破中)
亀の歩みのごとく進めています。
で、バッグはいいかげん飽きてきたので、今回はカゴ編みました。

新たに2つ、編み方を教えてもらい作ったカゴです。
縁の部分と、下の部分の『よろい編み』。
『よろい編み』は本で見るとやけに難しそうに書いてたのですが、
実際教わって作ってみると、屁のような簡単さでした。
癖になってガシガシよろい編んでます。
ああ、これでまたレベルUPした・・・♪
エスターク戦まであとどれくらいだ?(スンマセン。ドラクエネタです・・・。)

色違いでもう一つ。
これくらいのカゴならもう、半日くらいでできるようになりました。
人間成長するものです。
そして今日もまた、編み編みと『ミナミの帝王』を行ったり来たりするのです。
この前まで体育会系の記事中心に書いてきましたが、
ほんっと~~に久しぶりの文化系記事です。
エコクラフト、相変わらず編んでます。
1段編んじゃぁ、TV見て、
1段編んじゃぁ、ミナミの帝王読んで(笑。ただいま読破中)
亀の歩みのごとく進めています。
で、バッグはいいかげん飽きてきたので、今回はカゴ編みました。

新たに2つ、編み方を教えてもらい作ったカゴです。
縁の部分と、下の部分の『よろい編み』。
『よろい編み』は本で見るとやけに難しそうに書いてたのですが、
実際教わって作ってみると、屁のような簡単さでした。
癖になってガシガシよろい編んでます。
ああ、これでまたレベルUPした・・・♪
エスターク戦まであとどれくらいだ?(スンマセン。ドラクエネタです・・・。)

色違いでもう一つ。
これくらいのカゴならもう、半日くらいでできるようになりました。
人間成長するものです。
そして今日もまた、編み編みと『ミナミの帝王』を行ったり来たりするのです。