2017年10月23日

ちゃんとした作り方は、クック●ッドでも見ておくんなまし。

こんばんわ。

ようやく・・・・よぉぉ~~~~やく、イベントラッシュが終わりました。
夏の民泊終了後から準備が始まり、連続会議・連日の買い出し・でもって通常勤務を
こなしつつ、9月の終わりから毎週のように、それも大きいイベントが続きましたが、
やっと昨日で終了しました。

土曜は振興会イベントの『花づくり教室』(悪天候でしたが開催しました。この模様は後日紹介します。)
昨日は選挙の受付でコミセンに軟禁状態(苦笑)。
そして今日は、今までのイベントで取れなかった休みをようやく取りました。



なのに、また野良仕事です。

パパちゃん・ママちゃんがサツマイモの収穫をしてたんで、一緒になって芋掘りしてました。
ホジホジしてると、そこそこお芋さんが出てきます。
芋掘りの定番のお芋さんも出てきます。



私の足よりでかい芋。(私のアンヨは23.5cm)



【セクシー野菜】ってあるけれど、セクシーとは程遠い、『2段腹お芋』。

結局全部でこれだけとれました。



ママちゃんは『・・・・これだけか。・・・ちっ。』とぼやいてましたが、そこそこあるんじゃないでしょうか?
よくわかんないや。

で、ここ数週間前からずっと食べたかったものを作ります。

スイートicon06ポテト


焼き芋に向かない。と、ママちゃんがくれたあのでっかい芋と、掘り出すときに傷つけた芋などを使い、
早速作りました。



皮をむくだけで一苦労です。腕が痛い痛い。
皮をむいたら、適当に切って、ゆでます。
あ、先に行っておきますが、

ブログに載せる私の料理は、基本テキトーです。

『芋は焼いたほうがいい。』とか、皮付きのままゆでるべきだ。』とか、なんか色々ちゃんとした作り方があるんでしょうが、

そんな手間、かけたくねぇや。

さっさと作って、さっさと食べたいんだよ、あたしゃ。
ということなんで、サラッと読んでくださいね。

話を戻して、
ゆでた芋に、卵黄と砂糖とバターをこれまたテキトーにぶちこみ、混ぜまくります。
裏ごしなんかしませんよ。面倒だもん♪
この状態が、俗に言う『ねったくり』です。
え?これって島子弁?天草弁?まぁ、どっちでもいいか。

そしてこれを焼いちゃいます。



あら、いやん。美味しそう♡
見た目だけは美味そうですが、テキトーに作っても美味かったです。

お芋さんは1~2か月寝かせると甘みが増すんですが、
今回は砂糖ぶちこむんだから、掘りたてでもよかろう。と、ママちゃんが言うので
掘りたてで作りました。が、それなりに美味しかったですよ。
親子そろってテキトーでございます。

今回、冒頭で紹介したアノばかデカイお芋さんと、その次にデカかったであろうお芋さんと、傷ついたお芋さんを使ったんですが、
そのせいでスイートポテトが50個できてしまいました。
アホのように作ってしまった・・・・・。

今日・明日でお世話名なってる方に配りたいと思います。





  


Posted by かぼ  at 20:30Comments(3)その他