ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>旦那ちゃん伝説>長渕を、あがめ続けて30年
2012年09月27日
長渕を、あがめ続けて30年
こんにちは。
今日はちょっと懐かしい写真が出てきたのでご紹介。
身内のバカさを公開するようなものですが、面白いので見てやってください。

うちのダンナちゃんです。
長渕FAN歴30年。
毎晩自宅のレコーディング室(単なる自分の部屋)にこもり、ジャカジャカギターをかき鳴らしてます。
もちろん歌付き。
その斜め前の部屋が私のハンドメイド室なのですが、当然丸聞こえ。
けっしていいBGMではないです。(うるせー)
で、旦那ちゃんの部屋の小窓が玄関の吹き抜けに通じてるのですが、
下から「つ・よ・し!つ・よ・し!」と声をかけると
ガラッと小窓を開けてミニライヴの始まりです。バカ夫婦。
で、写真は何を考えたのか、ある夏の昼下がり、旦那ちゃんが上半身裸で家の前の海に向かって歩きはじめました。
「カメラもって着いてきて。」
との言葉を残し、彼は海へ行く。
遠目で見ると単なる変質者。
で、暑い中、のこのこついていき、撮ったのがこの写真。
旦那ちゃんはいたく気に入り、A4にプリント、さらにラミネート加工し、玄関に飾っていました。
その年の暑中見舞いメールにもこの写真を添付したようです。
もらった人はどう思ったんだろう。
今日はちょっと懐かしい写真が出てきたのでご紹介。
身内のバカさを公開するようなものですが、面白いので見てやってください。

うちのダンナちゃんです。
長渕FAN歴30年。
毎晩自宅のレコーディング室(単なる自分の部屋)にこもり、ジャカジャカギターをかき鳴らしてます。
もちろん歌付き。
その斜め前の部屋が私のハンドメイド室なのですが、当然丸聞こえ。
けっしていいBGMではないです。(うるせー)
で、旦那ちゃんの部屋の小窓が玄関の吹き抜けに通じてるのですが、
下から「つ・よ・し!つ・よ・し!」と声をかけると
ガラッと小窓を開けてミニライヴの始まりです。バカ夫婦。
で、写真は何を考えたのか、ある夏の昼下がり、旦那ちゃんが上半身裸で家の前の海に向かって歩きはじめました。
「カメラもって着いてきて。」
との言葉を残し、彼は海へ行く。
遠目で見ると単なる変質者。
で、暑い中、のこのこついていき、撮ったのがこの写真。
旦那ちゃんはいたく気に入り、A4にプリント、さらにラミネート加工し、玄関に飾っていました。
その年の暑中見舞いメールにもこの写真を添付したようです。
もらった人はどう思ったんだろう。
旦那ちゃん伝説 第65回 伝説の男はやはりモッている。
旦那ちゃん伝説 第64回 カレーの話
旦那ちゃん伝説 第63回 再びステージデビューと草履の話
旦那ちゃん伝説 第62回 旦那ちゃんついにデビュー!?
旦那ちゃん伝説 第61回 旦那ちゃんバーニング
旦那ちゃん伝説 第60回 旦那ちゃんはあいかわらずです。
旦那ちゃん伝説 第64回 カレーの話
旦那ちゃん伝説 第63回 再びステージデビューと草履の話
旦那ちゃん伝説 第62回 旦那ちゃんついにデビュー!?
旦那ちゃん伝説 第61回 旦那ちゃんバーニング
旦那ちゃん伝説 第60回 旦那ちゃんはあいかわらずです。
夫婦の仲の良さが伝わってきます。(-^〇^-)
いいなぁ!海の似合う男!!(^_-)-☆
ご主人みたいなキャラ大好き(爆)
有言実行タイプでしょうか(笑)
旦那さん面白い (♡´▽`♡)
面白いので結婚したんですが、困難が続くとさすがに疲れます(汗)。
色黒・筋肉系で言われてみれば確かに海の似合う男ではありますね。
夏に必ず1回はこの格好でこの海につかりに行ってます。
泳ぎに行ってるんじゃなくつかりに行ってるってとこがミソ。
●智やん さん●
有言実行タイプ・・・あまり「○○をするぞ!」と言ってするんじゃなく、いきなり
何かし始めますね。
TV見てたかと思うと、トコトコ外に出てネコと遊んでたりしています。
そういや夜ジョギングを急に初めて、2日しか持たなかったことも・・・。
本人は冗談じゃなく、本気でかっちょいいと思ってやっているようです。
他から見たら面白いだけなのにねぇ。
彼のアルバムを見ると、これ以上に衝撃的な写真がたくさんあり、面白いどころか、感動してしまします(笑)。
(10年間でたまった証明写真とか、殴られた後の流血姿とか。←ポーズ付き。
バカだ・・・。)
今度お家に行ったとき、旦那ちゃんアルバム見せてください。
ご主人は私の好みのタイプです(爆)
見たらショック受けるよ(笑)
「親には見せられん。」と言っていた代物ですから。確かに見せられんよなぁ・・・。
●あひるちゃん●
旦那ちゃんに伝えておきます。本気で喜びます。なんかいろいろ聞いてきそうで、今から疲れます(苦笑)。
「誰!?どこの人!?なんて!?かわいか!?お礼言わんといけんやろか!?」
以上、シミュレーションしてみました。