ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>その他>こんな年賀状、いいかもしれない。
2013年02月02日
こんな年賀状、いいかもしれない。
こんにちは。
昨日とがらりと変わって、今日はホントに暖かいですね。
ジャケット脱いで犬の散歩行けるくらいでした。
ああ、もう、このまま春になればいいのに。
本日はそんな春とは縁遠い、お正月の出来事ネタです。
なんで今更?ってな感じですが、つい先日、熊日新聞に載っていた記事を見て
おお、そういえば。と思ったものですから。

年賀状です。
どこからどう見ても年賀状。
しかしこの年賀状
まったく知らない赤の他人からきてます。
うちの地元の小学校で、毎年地元の1人暮らしのお年寄りに年賀状を送っているらしい。
うち、一人暮らしでもお年寄りでもないんですけど。
コレは何かの手違いだろう。と思うのですが、いい手違いをしてくれたものです。
正月からほっこり温かい気分になれました。
こんな気分になれるとは・・・・
ああ、歳とったなぁ・・・・。
あれ?お年寄り?
熊日に掲載されたのは、今年のこの年賀状の返信に、チューリップの球根40個が贈られたということからみたい。
くそぉ、かっこいいことする奴が近くにいたもんだ。(←ちょっとくやしい)
他の天草の小学校でもこの年賀状イベントが広まってるとのことです。
来年も何かの手違いで届けられたらちょっとうれしいなぁ。(この際年寄りでもいいや。)
詳しい記事はコチラから♪
WAM NET
昨日とがらりと変わって、今日はホントに暖かいですね。
ジャケット脱いで犬の散歩行けるくらいでした。
ああ、もう、このまま春になればいいのに。
本日はそんな春とは縁遠い、お正月の出来事ネタです。
なんで今更?ってな感じですが、つい先日、熊日新聞に載っていた記事を見て
おお、そういえば。と思ったものですから。

年賀状です。
どこからどう見ても年賀状。
しかしこの年賀状
まったく知らない赤の他人からきてます。
うちの地元の小学校で、毎年地元の1人暮らしのお年寄りに年賀状を送っているらしい。
うち、一人暮らしでもお年寄りでもないんですけど。
コレは何かの手違いだろう。と思うのですが、いい手違いをしてくれたものです。
正月からほっこり温かい気分になれました。
こんな気分になれるとは・・・・
ああ、歳とったなぁ・・・・。
あれ?お年寄り?
熊日に掲載されたのは、今年のこの年賀状の返信に、チューリップの球根40個が贈られたということからみたい。
くそぉ、かっこいいことする奴が近くにいたもんだ。(←ちょっとくやしい)
他の天草の小学校でもこの年賀状イベントが広まってるとのことです。
来年も何かの手違いで届けられたらちょっとうれしいなぁ。(この際年寄りでもいいや。)
詳しい記事はコチラから♪
WAM NET
タグ :年賀状
あけましておめでとうございます。
天草市民芸術祭が開催されました。
連休2日目inかごしま水族館
口から波動砲を出すほどではないのだが・・・・。
4か月の沈黙を破り、今・・・!
元祖!池の水全部抜く!(だと思うのだが?)
天草市民芸術祭が開催されました。
連休2日目inかごしま水族館
口から波動砲を出すほどではないのだが・・・・。
4か月の沈黙を破り、今・・・!
元祖!池の水全部抜く!(だと思うのだが?)
ひとり暮らしとか老人? 関係無く来たと思いますが…♪
知らない人〜来ても嬉しいですね(^O^)/
新たな伝説誕生??(笑)
こんな年賀状だったらホントうれしいですよね。
しかも地元の母校が発祥だということで、自分は何もしてないのに
「ふふん♪」となってしまいます(笑)
●サト さん●
送った側ですかっ。
これはいいですよ~。最初見たとき『誰だコレ?』と新年早々???状態になりましたが、すぐにほっこり気分にさせられました。
サトさんの年賀状が届いたお宅もきっとそうなっただろうと思いますよ。
●ねこばすちん●
それはない。旦那ちゃんは住所をソラでは言えないはずだ(爆)!
「・・・畑のある家。」が精いっぱいだろう。
あ、例の「韓国語を習っているらしい女」は、あいかわらず出没しているそうな(笑)。