ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>その他>とろと行く春のお花ツアー(という名の散歩)

2013年03月05日

とろと行く春のお花ツアー(という名の散歩)

4日ぶりにこんにちは。

土曜のフリマから色々ありまして、疲れ果ててたのでブログサボってました。てへ。
フリマの件はもう既にほかの方がいろいろ書いていらっしゃるだろうからパス。

というか、カメラ忘れたんだよ。 ムキィィィ(*`皿´*)/

ここ最近、肝心な時に忘れます。もうだめだ。あう~。
あ、handmade みっくすのみなさん、お疲れ様でした。
こちらこそ挨拶もそこそこでスイマセン。またどこかのフリマでお会いしましょー。(と、ここでコメ返し)



さて、啓蟄です。

ピョン吉さんはどうしてるんだろう?

今年は帰ってくるのかしら?どうなのかしら?
そんなことをちょこっとだけ考えて、とろ散歩に行きました。久しぶりに心地よい散歩日和です。
昨日までは
「くそ~寒い~。もう散歩行かなくていいじゃん。」と思いながらも
とろさんがうるさいので渋々行ってた散歩ですが、今日はそんなことも思わずに軽い足取りでお散歩です。
お散歩コースもすっかり春が見えてきました。
とろと行く春のお花ツアー(という名の散歩)
この白い花、ピンクバージョンもあるのですが、ピンクはまだ咲いていない様子。
なんか可愛くって好きです。このあたりで割と多く咲いてます。
とろと行く春のお花ツアー(という名の散歩)
葉っぱひとつでメチャクチャ増幅するお花。(と私は呼んでいる。)
そのうち一つにまとまってキング〇〇とかになるのかしら。(ドラクエネタ)
この辺は黄色ばかりですが、うちのお庭にはお馴染みCちゃんからもらった白もあります。
うちのはまだ黄色も白も咲いてませんが、ここではすっかり花開いてますねぇ。
とろと行く春のお花ツアー(という名の散歩)
お肉屋さんのプランター。ここは毎年パンジーをきれいに咲かせています。
いつもとろさんがそれを食べようするので阻止が大変です。
お肉屋さんだから店の入り口に引っ張っていけばいいのに。(いかん。そっちのほうが困るか。)
とろと行く春のお花ツアー(という名の散歩)
このどこにでも咲いているちっちゃい青い花。子供のころから好きでした。

大犬の陰嚢(オオイヌノフグリ)ですね。

この花おっきくはありませんが。とろさんは大犬ではありませんが。(しかもメスだし)
名前の由来を知りたい人は多いと思います。

「こんなかわいいお花なのになんでキン〇〇なんだろう?」と。

あたしゃずっと疑問でしたよ?
で、名前の由来は花ではなく、実のほうにありました。
まぁ、これ以上書くと「まぁ、かぼさんてなんて下品なんでしょう。」と思われるので(笑。すでに遅いか?)、
気になる方はこちらのサイトさんをご覧になってくださいな。

散歩も終わり、うちの春はどうなんだろう?と思って庭を見ると、日当たりが悪いせいか、
冬の花が咲き誇ってました。あっはっは。
で、一つだけ見つけた春の花。
とろと行く春のお花ツアー(という名の散歩)
ブドウムスカリです。
ウチには結構いっぱいあるのですが、一つだけ咲いていました。
もうしばらくすると大量に咲くのかもしれません。
他の花もたくさん咲くかもしれません。
実のなる木の花がたくさん咲いてくれるのが一番うれしいです(笑)。




同じカテゴリー(その他)の記事画像
あけましておめでとうございます。
天草市民芸術祭が開催されました。
連休2日目inかごしま水族館
口から波動砲を出すほどではないのだが・・・・。
4か月の沈黙を破り、今・・・!
元祖!池の水全部抜く!(だと思うのだが?)
同じカテゴリー(その他)の記事
 あけましておめでとうございます。 (2020-01-09 09:25)
 天草市民芸術祭が開催されました。 (2019-11-18 16:27)
 連休2日目inかごしま水族館 (2019-11-07 12:30)
 口から波動砲を出すほどではないのだが・・・・。 (2019-09-24 11:20)
 4か月の沈黙を破り、今・・・! (2019-09-02 14:37)
 元祖!池の水全部抜く!(だと思うのだが?) (2019-05-07 15:16)

Posted by かぼ  at 15:28 │Comments(3)その他

COMMENT
とろさん、しっぽがくるりんとして可愛い~ですね^^
Posted by しあわせ運ぶひさ at 2013年03月05日 17:48
イヌフグリの花の名前にはそんな秘密が・・・。
すごい衝撃!
Posted by ねこばすねこばす at 2013年03月05日 20:29
●しあわせ運ぶひさ さん●
もう少し太さが欲しいところですが、このくるりん具合は好みです。
5くるりんはいってますね。(意味不明)

●ねこばすちゃん●
名前の由来より、実を見て衝撃だった。
数か月後に実物が見れるといいのだが。(なんか忘れてそう…)
Posted by かぼ at 2013年03月06日 14:34
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。