ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>その他>夏の収穫祭

2013年07月01日

夏の収穫祭

こんばんわ。

久しぶりに暑い日中。
こんな雨の日の次の日は雑草が生い茂り最悪ですicon15
梅雨明けの大草むしり大会が今からうんざりです。
しかし、雑草も生い茂るならお野菜や果物も育つのです。
パパママ農園はうちの敷地内にあるのですが、毎日成長してるのを
育てている本人たちより目にします。
(その割に、記憶に残ってない。ほんとに見てるだけ。)
で、収穫できる作物が今年もたくさん育ちました。
夏の収穫祭
トマト~。
トマトは3~4種類ほど植えています。
実は私はトマト嫌い人間。
酸っぱいのが苦手なもので、昔からトマトはどちらかというと嫌いの分類に入ってます。
しかし、この黄色トマトはそう酸味がなく、私でもそれなりに美味しく食べられます。
何年か前にママちゃんが、育てたトマトでドライトマトを作ったのですが、
コレが美味しい!
たしか卵焼きの中にぶち込んだだけだったと思うのですが、
もう、ドライトマトがね、程よい旨味のトマトケチャップみたいな感じだったのです。
それから毎年、『ドライトマト作って。』といってるのですが、
作ってくれません。(泣)
ママちゃん今年はよろしくお願いします。ぺこり。
夏の収穫祭
お次は枝豆。
大好き!ゆでてそのまま食べても、かき揚げにしても美味しい優秀な奴。
仙台名物ずんだ餅も美味しかったなぁ・・・。
こちらはそろそろ収穫できそうとのこと。
夏の収穫祭
この2つとトマトを収穫し、かごに入れると『夏!』って感じがします。
とうもろこしとキュウリ。
キュウリはほおっておくと、化け物みたいにでかくなるので
毎日様子を見ねばなりません。
とうもろこしはほおっておくと、カラスにやられました。ぎゃっ。
夏の収穫祭
果物系も実ってます。
ブルーベリーと木苺。
ママちゃんがブルーベリー好きなので、ブルーベリーの木がうちには
4~5本あります。
はっきり言って、生のブルーベリー、そんなに美味しいか?と思うのですが・・・・。
パパちゃん・ママちゃんは美味い・美味いと言ってます。う~ん・・・わからん。
木苺は今が一番きれいな時。
収穫時はこの赤が黒くなってから。
美味しそうに見えるけど今の状態で食べると旨味も素っ気もありません。つまらん。

他にもいろいろあります。スイカも小さいながらも実が付き始めてました。
今年も美味しいものが食べられるように

パパちゃんとママちゃんには精いっぱい頑張ってもらおうと思います。

・・・娘はほら、暑いのダメダメだし、仕事あるからぁ・・・。(草むしりはしますよ。必ずしますよ。)


タグ :夏の食物

同じカテゴリー(その他)の記事画像
あけましておめでとうございます。
天草市民芸術祭が開催されました。
連休2日目inかごしま水族館
口から波動砲を出すほどではないのだが・・・・。
4か月の沈黙を破り、今・・・!
元祖!池の水全部抜く!(だと思うのだが?)
同じカテゴリー(その他)の記事
 あけましておめでとうございます。 (2020-01-09 09:25)
 天草市民芸術祭が開催されました。 (2019-11-18 16:27)
 連休2日目inかごしま水族館 (2019-11-07 12:30)
 口から波動砲を出すほどではないのだが・・・・。 (2019-09-24 11:20)
 4か月の沈黙を破り、今・・・! (2019-09-02 14:37)
 元祖!池の水全部抜く!(だと思うのだが?) (2019-05-07 15:16)

Posted by かぼ  at 21:09 │Comments(4)その他

COMMENT
実っているトウモロコシを見ると、となりのトトロのめいちゃんを思い出すなぁ。
「トウモコロシ!!」ってめいちゃんは言っていたが(笑)。
Posted by ねこばすねこばす at 2013年07月01日 21:32
たくさん収穫できそうですねぇ!!草刈はキツイですが収穫は嬉しいですよね。(^O^)
Posted by 天てん at 2013年07月01日 22:30
我が家ただ今きゅうり祭りとなす祭りの最中です
1日にいったい何本たべてるんだろう(^_^;)
Posted by シフォンシフォン at 2013年07月02日 09:28
●ねこばすちん●
『十も殺し』!こわい!(笑)
そういやトトロ、夏の話だったねぇ。

●天てん さん●
一気に収穫時が来るので、キュウリ収穫の際には毎日キュウリばかり食べてます。枝豆とかは冷凍できるからいいけど・・・キュウリ・・・・っ!

●シフォン さん●
うちのナス祭りはまだ先のようです。今花が咲いてる時。
ほんと、収穫はうれしいけど暫く同じモンばっか食いますよねぇ・・・。
Posted by かぼ at 2013年07月02日 13:34
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。