ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>その他>ももももももも
2013年08月10日
ももももももも
おこんにちわ。
毎日毎日飽きもせず、暑い日が続きます。
こんな時には冷たいデザート♪
定番はアイスですが、今うちには大量の桃がありました。
大阪の伯母が毎年3回に分けて送ってくれるのです。
昔、一度にものすごい量を送ってきたもんだから、
パパちゃんが『ちったぁ、考えて送れ。』と、
もらう身分であるくせに文句言ったら、それからは3回に分けて送ってくるようになりました。
桃は私の大好物。
しかも、金持ちの伯母が送ってくる桃です。高級品です。
美味いに決まってます。
しかし、美味いものも続けて食えばあきるのです。
それに、私は桃は柔らかいのが好きなのですが、パパちゃんは堅いのが好き。
姪っ子よりも弟のほうをかわいがる伯母は(泣)、固い桃を送ってきます。
剥くのがめんどいです。
だもんで、今までに何個、最高級桃を台無しにしたのやら・・・・。
しかし今回はそんなことのないように
桃のコンポートにチャレンジだ!
作り方はメチャクチャ簡単。
水と砂糖とレモン汁を火にかけて、沸騰したら皮付きのまま半分に切って種ととった桃をぶち込むだけ。
あとは15分ほど煮て、そのまま冷まし冷蔵庫へ。
皮は煮ると『ズルリ』と勝手に剥けてくれるので、これまた楽ちん。

はいできました~。
日持ちがするのでいつでもすぐに冷たい美味しい桃が食べられるぅ~。
では実食に移りましょう。
こういう食べ物の写真って、みなさん上手に撮られてるじゃないですか。
なんかお洒落な器に盛って、お洒落なマット引いて、お洒落な小物置いたりして。
それだけでおいしそうに見えます。
私も今回それを目指しました。
お洒落な器・・・・あ、デザート用のちょっとかわいいのがあった。
お洒落なマット・・・・ねぇ。使わないもん。
お洒落な小物・・・・QP?オシャレじゃないな。
で撮れた写真がコチラ。

・・・・・なにコレ?
かわいい器だけでもなんとかなると思ったら、大間違いでした。
しかも、桃がデカいのか、器がちっこいのか・・・。
何か不思議な物体Xにしか見えない。
ああ、ミントとか葉っぱ飾ればよかったんだ。
・・・・・ダメだ、目の前にはトマトの葉っぱしかねぇ。
まぁよい。味が良ければすべて良い。
ではいただきま~す。
・・・桃缶でした。
・・・予想はしてましたけど、まんま桃缶でした。なんかがっくり。美味いけど。美味いけどっ!
(なんか悔しいので2度言う。)
旦那ちゃんにはまだ食べてもらってませんが、絶対奴は桃缶だと思って食べるんだろうなぁ・・・。
毎日毎日飽きもせず、暑い日が続きます。
こんな時には冷たいデザート♪
定番はアイスですが、今うちには大量の桃がありました。
大阪の伯母が毎年3回に分けて送ってくれるのです。
昔、一度にものすごい量を送ってきたもんだから、
パパちゃんが『ちったぁ、考えて送れ。』と、
もらう身分であるくせに文句言ったら、それからは3回に分けて送ってくるようになりました。
桃は私の大好物。
しかも、金持ちの伯母が送ってくる桃です。高級品です。
美味いに決まってます。
しかし、美味いものも続けて食えばあきるのです。
それに、私は桃は柔らかいのが好きなのですが、パパちゃんは堅いのが好き。
姪っ子よりも弟のほうをかわいがる伯母は(泣)、固い桃を送ってきます。
剥くのがめんどいです。
だもんで、今までに何個、最高級桃を台無しにしたのやら・・・・。
しかし今回はそんなことのないように
桃のコンポートにチャレンジだ!
作り方はメチャクチャ簡単。
水と砂糖とレモン汁を火にかけて、沸騰したら皮付きのまま半分に切って種ととった桃をぶち込むだけ。
あとは15分ほど煮て、そのまま冷まし冷蔵庫へ。
皮は煮ると『ズルリ』と勝手に剥けてくれるので、これまた楽ちん。

はいできました~。
日持ちがするのでいつでもすぐに冷たい美味しい桃が食べられるぅ~。
では実食に移りましょう。
こういう食べ物の写真って、みなさん上手に撮られてるじゃないですか。
なんかお洒落な器に盛って、お洒落なマット引いて、お洒落な小物置いたりして。
それだけでおいしそうに見えます。
私も今回それを目指しました。
お洒落な器・・・・あ、デザート用のちょっとかわいいのがあった。
お洒落なマット・・・・ねぇ。使わないもん。
お洒落な小物・・・・QP?オシャレじゃないな。
で撮れた写真がコチラ。

・・・・・なにコレ?
かわいい器だけでもなんとかなると思ったら、大間違いでした。
しかも、桃がデカいのか、器がちっこいのか・・・。
何か不思議な物体Xにしか見えない。
ああ、ミントとか葉っぱ飾ればよかったんだ。
・・・・・ダメだ、目の前にはトマトの葉っぱしかねぇ。
まぁよい。味が良ければすべて良い。
ではいただきま~す。
・・・桃缶でした。
・・・予想はしてましたけど、まんま桃缶でした。なんかがっくり。美味いけど。美味いけどっ!
(なんか悔しいので2度言う。)
旦那ちゃんにはまだ食べてもらってませんが、絶対奴は桃缶だと思って食べるんだろうなぁ・・・。
あけましておめでとうございます。
天草市民芸術祭が開催されました。
連休2日目inかごしま水族館
口から波動砲を出すほどではないのだが・・・・。
4か月の沈黙を破り、今・・・!
元祖!池の水全部抜く!(だと思うのだが?)
天草市民芸術祭が開催されました。
連休2日目inかごしま水族館
口から波動砲を出すほどではないのだが・・・・。
4か月の沈黙を破り、今・・・!
元祖!池の水全部抜く!(だと思うのだが?)
「はははははははは」
トマトの葉っぱうける~そのまんま桃缶だべ
いいのです。桃缶大好きだら・・・。みんな大好き桃缶だから。
『全世界は再び桃缶の元にひれ伏すことになるだろう』
と、ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ様もおっしゃってますから。(ウソ)
●RYUーセレクト さん●
トマトの他にサツマイモの葉っぱもありました。
甘味仲間ということで、そちらがよかったかもしれません。
・・・どっちも食えねぇって。