ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>その他>最後は冷蔵庫のインテリア。
2015年04月03日
最後は冷蔵庫のインテリア。
本日は大変暑うございました。
仕事中から半袖を着、帰ってからも半袖・半ズボン。
今からコレじゃぁ、夏真っ盛りはどうなるんだろう・・・・。いやぁぁぁっ。
暑いとご飯の支度もおっくうになります。
メインを作り、それでおしまい。としたいところですが、
副菜がないとなんかいやだ。
で、一品だけ副菜を作ったのはいいけれど、それでもまだ食卓がさびしい・・・・。
そんな時にはハイ、こちらっ!

ご飯のお供の代表格、ノリの佃煮です。
写真がボケボケだけど、気にすんなぃ。
これ、買うのはいいんですけど、ぜったい最後まで食べきらないんですよね。
『飽きた。』とかじゃなく、なんとなく存在がフェードアウトしてしまう・・・・。
でもって最終的には冷蔵庫の奥の奥に鎮座しているインテリアとなります。
だもんで、大きい瓶はウチで買えません。
コレは70gと小さい瓶に入っているものでしたので
今回買いました。
度々買うものではなく、年に1回買うか買わないかの代物。
今回は全部食べきれるかな。
ちなみに、同じことが言えるご飯のお供に『なめたけ』があります。
(私は『なめたけ』を『なめちゃん』と言う。え?言わない?)
仕事中から半袖を着、帰ってからも半袖・半ズボン。
今からコレじゃぁ、夏真っ盛りはどうなるんだろう・・・・。いやぁぁぁっ。
暑いとご飯の支度もおっくうになります。
メインを作り、それでおしまい。としたいところですが、
副菜がないとなんかいやだ。
で、一品だけ副菜を作ったのはいいけれど、それでもまだ食卓がさびしい・・・・。
そんな時にはハイ、こちらっ!

ご飯のお供の代表格、ノリの佃煮です。
写真がボケボケだけど、気にすんなぃ。
これ、買うのはいいんですけど、ぜったい最後まで食べきらないんですよね。
『飽きた。』とかじゃなく、なんとなく存在がフェードアウトしてしまう・・・・。
でもって最終的には冷蔵庫の奥の奥に鎮座しているインテリアとなります。
だもんで、大きい瓶はウチで買えません。
コレは70gと小さい瓶に入っているものでしたので
今回買いました。
度々買うものではなく、年に1回買うか買わないかの代物。
今回は全部食べきれるかな。
ちなみに、同じことが言えるご飯のお供に『なめたけ』があります。
(私は『なめたけ』を『なめちゃん』と言う。え?言わない?)
タグ :ご飯のお供
あけましておめでとうございます。
天草市民芸術祭が開催されました。
連休2日目inかごしま水族館
口から波動砲を出すほどではないのだが・・・・。
4か月の沈黙を破り、今・・・!
元祖!池の水全部抜く!(だと思うのだが?)
天草市民芸術祭が開催されました。
連休2日目inかごしま水族館
口から波動砲を出すほどではないのだが・・・・。
4か月の沈黙を破り、今・・・!
元祖!池の水全部抜く!(だと思うのだが?)
忘れ去られた副菜なる瓶ものが・・・
食べ切らないで捨てざるを得ない数々です(。-_-。)
冷蔵庫すみっこでちっちゃくなって
中は干からびたような物がいる~~( *´艸`)
食べ始めは美味しいけどいつの間にか忘れ去られる
可哀想なやつ(*^-^*)
ありましたか。
なんでアレ、最後まで食べないんでしょうねぇ?
捨てる時には何かしらない物体が発生してたり、
毛が生えたりしてますよね(笑)。
●RYU さん●
こちらもありましたか。
どの家庭の冷蔵庫も、謎の物体発生装置になってそうですな。
干からびたもの、うちにもあります。
人参ほったらかしにしておくと、真っ黒になりません?(笑)