ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>その他>そして父娘は天然物の夢を見る。

2015年04月17日

そして父娘は天然物の夢を見る。

こんばんわ。

本日はお日柄もよく、久しぶりに洗濯物がバリバリ乾きました。
こんな日は、畑の虫たちもブンブンと飛び回っています。
そんなぶんぶん飛び回る虫の代表格、ミツバチさんなんですが、
そして父娘は天然物の夢を見る。
ウチの床下に巣を作ってしまいました。
確かあれは去年。
この真上は私の作業部屋なのですが、
やけにブンブンと虫の音がするなぁ。と気にはなってたんですね。
そんな時パパちゃんが『おまえんちの床下に、蜂が巣を作っている。』と聞いたんです。
それはヤバイッ!と思ったんですが、パパちゃんはのん気に
『コレは天然もののはちみつが食えるチャンスだ。』と語るのですよ。
人んちだと思って気楽なもんです。
が、娘もその言葉にちょいとグラリときたんですね。
で、父娘そろって『天然物とれたてはちみつ』の妄想を繰り広げておりました。
しかしそのままにしておくわけにもいかず、時期を待って駆除しようという話に。
・・・・なってたはずなんですが!
なぜかパパちゃん、とれたてはちみつのほうが優先事項になっていたようで
そして父娘は天然物の夢を見る。
養蜂箱作って設置しちゃいました。
ネットで設計図をさがし、トンテンカンテン作りました。
設置場所もちゃんと調べ、入口・中にはちみつをチョイと塗って
2日前に設置しました。
が、いまだにミツバチが入った様子はありません。
まぁ、そんなに早く入らないだろうとは思うんですが、
ちょっと・・・・いやかなり?期待している娘ちゃんです。
今年の夏はブルガリアヨーグルトに天然物のはちみつかけて食うぞーっ!



さて、関係ないのですが、なんとなく恒例になってきた金魚の話です。
先週までは【お風呂で体の一部をこするとでてくる、湯船に浮かんだ】垢状態だった金魚の稚魚ですが、
そして父娘は天然物の夢を見る。
立った状態で水槽を覗きこんでも魚と分かるくらいの大きさになりました。
色がつくまであと3カ月ほどはかかるそうです。
金魚って成長遅いな。



タグ :養蜂金魚

同じカテゴリー(その他)の記事画像
あけましておめでとうございます。
天草市民芸術祭が開催されました。
連休2日目inかごしま水族館
口から波動砲を出すほどではないのだが・・・・。
4か月の沈黙を破り、今・・・!
元祖!池の水全部抜く!(だと思うのだが?)
同じカテゴリー(その他)の記事
 あけましておめでとうございます。 (2020-01-09 09:25)
 天草市民芸術祭が開催されました。 (2019-11-18 16:27)
 連休2日目inかごしま水族館 (2019-11-07 12:30)
 口から波動砲を出すほどではないのだが・・・・。 (2019-09-24 11:20)
 4か月の沈黙を破り、今・・・! (2019-09-02 14:37)
 元祖!池の水全部抜く!(だと思うのだが?) (2019-05-07 15:16)

Posted by かぼ  at 20:52 │Comments(6)その他

COMMENT
パパちゃん、仕事早いよ!!
かぼちゃんの仕事の早さは、パパちゃんからの
遺伝かな?
しかし、蜂蜜が集まったとしても、
どうやって採取するのか???
思いっきり刺されそうな気が・・・(笑)。
Posted by ねこばすねこばす at 2015年04月17日 21:50
うーん パパちゃんは貴重な存在だ!
私の周りには居ません。かぼちゃん親子みたいな方達は(笑)
金魚 後で五匹頂戴m(._.)m
図々しいけど( ^ω^ )
Posted by あひるちゃん at 2015年04月17日 22:45
●ねこばすちん●
そうか、パパちゃんのDNAだったんか!
多分採取のことまで考えてないと思う(苦笑)。
いざとなったら、パパちゃんにゴミ袋かぶせて
特攻させます(笑)。

●あひるちゃん●
車や自転車も直してくれるし、草刈りしてくれるし。
貴重ですわー。大事にしなくちゃ(笑)。
金魚、5匹と言わず10匹くらいお中元であげますわ。
いや、マジで。もらってくれーっ!
Posted by かぼかぼ at 2015年04月18日 14:14
家は、墓に巣を作っていました。
天然のはちみつは、市販のとくらべ問にならないくらい
美味しいですよ。
分蜂は、今の時期から始まると思いますが・・・・・
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2015年04月18日 16:55
パパちゃんの楽しみが増えて
天然のはちみつを食べるかぼ家が目に浮かぶ(≧▽≦)
うちもニャンコのナナが遊ぶから金魚をくださいな。
(すぐ逃がすようにしるので・・・)
Posted by RYU at 2015年04月18日 21:22
●おいまつ商店 さん●
そうなんです。とにかく美味しいと聞き、今回の養蜂計画が始まったのです。
分蜂の時期もパパちゃんはネットで調べ、『完璧だ。』と思ってたようです。
が、そう上手くはいきませんねぃ。
今月中に養蜂箱に入ってくれたら、ウハウハはちみつ生活が楽しめるかも♡

●RYU さん●
退職してからとにかくヒマな人ですから(笑)。
金魚ブリーダーに、養蜂家。次は何をするんだろう?
金魚はもう、いくらでも貰ってくださいな。
なんか実家の金魚、タマゴまた産んだらしいんで・・・。
Posted by かぼかぼ at 2015年04月19日 19:38
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。