ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>その他>収穫の"夏"間近!
2015年05月21日
収穫の"夏"間近!
こんばんわ。
今日もまた暑い1日でした。
畑のお野菜もすくすく育ってます。
今年の畑は、実がつく木があまり・・・というよりさっぱりでした。
去年は鬼のように実ってた『ゆすらんぼ』は今年は両手で数えるくらいしか実りませんでした。
それでもがんばった木や野菜は多少あります。

めっちゃ好きなジューンベリーは、そう多くはないものの、そこそこ実をつけてくれました。
コレがまた、香りが良くって甘くて、美味しいんですよねぇ・・・・・・♡
で、昨日パパちゃんママちゃんが収穫した・・・・

ニンニクです。
まだまだ取れました。地面に近づくとめっちゃ臭いです(笑)。
しかし重宝します。
そして夏野菜たちも順調に育ってます。



上から・・・・
定番キュウリ。今年も『もうキュウリは食えましぇ~んっ!』ってなくらいに実ってくれるでしょう。
そして今年ママちゃんが初めて植えたズッキーニ。
去年食して、美味しかったんで植えてみたそうな。
私はまだズッキーニは食べたことないので、今年チャレンジしてみようかと思います。
一番下はトマトちゃん。
去年は長雨のせいで、たくさん実が付いたのに、すべてヒビが入り
2~3個しか食べられませんでした。
今年こそはたくさん食べられるといいなぁ。
ちなみに、トマトは今年、20株植えたそうです。
種類も豊富に植えたそうですが・・・・トマト屋さんにでもなるつもりなのか、ママちゃん?

カリンもトマトと一緒で、去年はせっかくついた実が雨でパー。
今年こそは・・・っ!

ブラックベリーは毎年大量に実をつけますが・・・・あまり好きではないんですよね。
もうちょっ甘ければなぁ。
そしてこの写真を撮っている間、ずっと視線を感じていました。

お日様でまぶしかろうに、目を細めながらずっと縁側で見ていた『とろ』さん。
何が面白かったんだろう?
今日もまた暑い1日でした。
畑のお野菜もすくすく育ってます。
今年の畑は、実がつく木があまり・・・というよりさっぱりでした。
去年は鬼のように実ってた『ゆすらんぼ』は今年は両手で数えるくらいしか実りませんでした。
それでもがんばった木や野菜は多少あります。

めっちゃ好きなジューンベリーは、そう多くはないものの、そこそこ実をつけてくれました。
コレがまた、香りが良くって甘くて、美味しいんですよねぇ・・・・・・♡
で、昨日パパちゃんママちゃんが収穫した・・・・

ニンニクです。
まだまだ取れました。地面に近づくとめっちゃ臭いです(笑)。
しかし重宝します。
そして夏野菜たちも順調に育ってます。



上から・・・・
定番キュウリ。今年も『もうキュウリは食えましぇ~んっ!』ってなくらいに実ってくれるでしょう。
そして今年ママちゃんが初めて植えたズッキーニ。
去年食して、美味しかったんで植えてみたそうな。
私はまだズッキーニは食べたことないので、今年チャレンジしてみようかと思います。
一番下はトマトちゃん。
去年は長雨のせいで、たくさん実が付いたのに、すべてヒビが入り
2~3個しか食べられませんでした。
今年こそはたくさん食べられるといいなぁ。
ちなみに、トマトは今年、20株植えたそうです。
種類も豊富に植えたそうですが・・・・トマト屋さんにでもなるつもりなのか、ママちゃん?

カリンもトマトと一緒で、去年はせっかくついた実が雨でパー。
今年こそは・・・っ!

ブラックベリーは毎年大量に実をつけますが・・・・あまり好きではないんですよね。
もうちょっ甘ければなぁ。
そしてこの写真を撮っている間、ずっと視線を感じていました。

お日様でまぶしかろうに、目を細めながらずっと縁側で見ていた『とろ』さん。
何が面白かったんだろう?
タグ :夏野菜
あけましておめでとうございます。
天草市民芸術祭が開催されました。
連休2日目inかごしま水族館
口から波動砲を出すほどではないのだが・・・・。
4か月の沈黙を破り、今・・・!
元祖!池の水全部抜く!(だと思うのだが?)
天草市民芸術祭が開催されました。
連休2日目inかごしま水族館
口から波動砲を出すほどではないのだが・・・・。
4か月の沈黙を破り、今・・・!
元祖!池の水全部抜く!(だと思うのだが?)
きゅうりとズッキーニは似たようなモンだと
思ってたけど、花とかやっぱ違うね。
(当然じゃあ!!)
うちも例年通りベビーリーフを植えてはみたが、
芽が出たそばから虫食いが・・・(泣)。
私も同じですが・・
我が家には食べれないけど、カリンと言う名の
可愛い娘がいますよ♡
「ジューンベリー」ってどんなんや?
ブラックベリーとブルーベリーと、さくらんぼ
は育てたことがある!
天草には、全然知らん植物や虫がいっぱいや^^;
とろさんがおっさんのように眺めている姿が可愛いわ(≧▽≦)
ウチは今年、なぜかベビーリーフが全滅だった。
ほっといても勝手に育つのになぜ?
あと、ズッキーニはバカデカくなっても食えますが、
きゅうりのバカデカいのは食えましぇん。
●あひるちゃん●
小作人(両親)が気張ってますんで、
毎年楽して美味いもん食えてます♪
カリンちゃん『食べちゃいたいくらいかわいいっ♡』とでも
言うんかと思った。
●まむ さん●
ゆすらんぼは以前記事書いたんよ。
http://nekowanko.kataranna.com/e62005.html
↑参照っ!
ジューンベリーは・・・・写真のやつ。とにかく美味し!
たくさん実ったらおすそ分けしたいけど、
毎年ジューンベリーはちょこっとしか実んないんスよ。
●RYU さん●
うん。骨に見えるね。
って、怖いわっ!!!
とろさんのこの顔は、私もそう思ってました。
オッサンのようでも女の子です。
人間だったら速攻、美容整形外科に連れて行きます。
うちの『ノア』が写ってる!!!!と錯覚してしまいました(^O^)
白の毛にピンクの鼻・・・
かわいい♥
そういやあのオフ会から、多分まともにとろさんの写真UPしてませんでしたね。
やっぱそっくりですか~。
もちろん梅干し鼻がポイントです♪