ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>その他>よく考えたらこの時期のミツバチもなんかおかしい。
2015年12月22日
よく考えたらこの時期のミツバチもなんかおかしい。
こんばんわ。
来週はもう大みそかですね。
今年もあと少し。季節もそれらしく寒い日が続きます。
この時期の畑は花もなく、さみしいものです。

・・・あれれかぼちゃん、コレは夏の写真じゃないのかい?
いいえ、本日のかぼ家の畑の様子でございます。
よくニュースで『この時期に桜が咲いてますねー。』と、レポーターのお姉ちゃんが言ってますが、
あれらは大抵冬に咲く種の桜のようです。
が、これは正々堂々(?)夏のヒマワリなのです。
証拠にほら、下の方の白いの大根ですから。
というのも、夏に植えたヒマワリが咲き終わった後、種も取らずにほったらかしにしてたんですね。
で、その種が落ちて、そこらへんに散らばって、芽が出てふくらんで~♪は~なが咲いて♬
に、なっちゃったんですね。
小ぶりな花ですが、夏よりたくさん咲いてます。
ど~ゆ~こつかい?
しかもヒマワリだけでなく、トウモロコシまで。
たぶんこれは食えないんだろうな。
写真には写ってませんが、近くにトマトも実ってます。
これももう食えないんだろうな。
ハウス栽培でもないのに、季節感無視の畑です。

写真をとっていた時、ミツバチが2匹来ました。
1匹はカメラを近づけたら逃げましたが、
もう1匹はこうして超接近しても逃げずに、めっちゃ夢中で蜜をあさっていました。
貴重な寒い時期の蜜です。
ありがたく搾取するがよいぞ。
来週はもう大みそかですね。
今年もあと少し。季節もそれらしく寒い日が続きます。
この時期の畑は花もなく、さみしいものです。

・・・あれれかぼちゃん、コレは夏の写真じゃないのかい?
いいえ、本日のかぼ家の畑の様子でございます。
よくニュースで『この時期に桜が咲いてますねー。』と、レポーターのお姉ちゃんが言ってますが、
あれらは大抵冬に咲く種の桜のようです。
が、これは正々堂々(?)夏のヒマワリなのです。
証拠にほら、下の方の白いの大根ですから。
というのも、夏に植えたヒマワリが咲き終わった後、種も取らずにほったらかしにしてたんですね。
で、その種が落ちて、そこらへんに散らばって、芽が出てふくらんで~♪は~なが咲いて♬
に、なっちゃったんですね。
小ぶりな花ですが、夏よりたくさん咲いてます。
ど~ゆ~こつかい?
しかもヒマワリだけでなく、トウモロコシまで。
たぶんこれは食えないんだろうな。
写真には写ってませんが、近くにトマトも実ってます。
これももう食えないんだろうな。
ハウス栽培でもないのに、季節感無視の畑です。

写真をとっていた時、ミツバチが2匹来ました。
1匹はカメラを近づけたら逃げましたが、
もう1匹はこうして超接近しても逃げずに、めっちゃ夢中で蜜をあさっていました。
貴重な寒い時期の蜜です。
ありがたく搾取するがよいぞ。
あけましておめでとうございます。
天草市民芸術祭が開催されました。
連休2日目inかごしま水族館
口から波動砲を出すほどではないのだが・・・・。
4か月の沈黙を破り、今・・・!
元祖!池の水全部抜く!(だと思うのだが?)
天草市民芸術祭が開催されました。
連休2日目inかごしま水族館
口から波動砲を出すほどではないのだが・・・・。
4か月の沈黙を破り、今・・・!
元祖!池の水全部抜く!(だと思うのだが?)
季節感が無くなってきてるのは本当ですね!
この冬は暖房器具やコートは売れてるのかな?
夏は暑く冬は寒いのが四季のある日本の良さですから
雪の冬を味わいたいです(^ ^)
27日の島んもんマルシェで餅つきしますよ。
お手伝い&大根おろしよろしくね\(^o^)/
もう、満開(笑)。
今日の雨にも負けずに咲き誇っております。
季節ものの作物は今年はダメダメだったのに↓
大根がダメだったのはショックですわー。
●RYU さん●
こんなチャンスはめったにない!とでも思ってたんでしょうかねぃ?
27日餅つきっすか!
大根は自家製はもって行けないけど(上記参照)
買って持っていきやす!