ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>その他>『投票立会人』と書いて『軟禁状態』と読む。(ウソ)
2016年06月29日
『投票立会人』と書いて『軟禁状態』と読む。(ウソ)
こんばんわ。
参議院議員選挙が来月10日に行われます。
それに合わせて先週23日から期日前投票が始まりました。
もう行かれた方もいらっしゃるでしょうね。
今回私、この期日前投票・及び、選挙当日に
投票立会人
をすることになりました。
振興会職員はよっぽどの理由がない限り断れません。
私は今回、当日も合わせて4回この立会人をすることになりました。
正直、かなり憂鬱ですた↓
何もせずに、ただただ座り続ける。
期日前だからそうそう人が来るわけでもなし。
席を立つのは基本トイレだけ。
お昼もその場で食べなければなりません。
おお、ほぼ軟禁状態だな
そんなことをこのお話が決まった時からずっと思っていました。
とにかくただジッとしているのが苦手な私。
「やだよー。やだよー。」と言い続け、とうとうその日がやってきました。

期日前投票は8:30から始まります。
もう、いきなりすることないです。
『ああ、よく雨が降るねぇ。』と、窓の外を眺めても、2時間も3時間も眺めていられるわけがありません。
しかたないので、持参した本を読みます。
この日は『ちょっと多いかな?』と思ったけど、6冊本を持ってきました。
が、3時間で2冊読み上げました。(私は読むのがとにかく早いのです。)
計算すると9時間分しか本がありません。
ありゃりゃ、あとの2時間、どうしましょ?
幸い、有明支所で行われてますので、大きめの図書室があります。
そこで本は借りられます。
しかし、ジッとしているのが苦痛なので、用もないのに図書室へ行きます。
基本、何もしないのだから、お昼休みというものもありません。
11時間、ぶっ通しでこの場に居続けます。
そんなこんなで、長い長い1日目が終了。
何もしていないのに、めちゃくちゃ疲れました。
この日は約30名、投票に見えられました。思ったより来館者がいるんだなぁ。と思いました。
何しろ『1日に2,3人ほどしか来ねぇだろ。』と思ってましたもん。
次回は7月2日の土曜日です。
今度は本と、コロコロマッサージ持っていきますっ。
・・・・・・・・・・・それでも やだよーーー。
参議院議員選挙が来月10日に行われます。
それに合わせて先週23日から期日前投票が始まりました。
もう行かれた方もいらっしゃるでしょうね。
今回私、この期日前投票・及び、選挙当日に
投票立会人
をすることになりました。
振興会職員はよっぽどの理由がない限り断れません。
私は今回、当日も合わせて4回この立会人をすることになりました。
正直、かなり憂鬱ですた↓
何もせずに、ただただ座り続ける。
期日前だからそうそう人が来るわけでもなし。
席を立つのは基本トイレだけ。
お昼もその場で食べなければなりません。
おお、ほぼ軟禁状態だな
そんなことをこのお話が決まった時からずっと思っていました。
とにかくただジッとしているのが苦手な私。
「やだよー。やだよー。」と言い続け、とうとうその日がやってきました。
期日前投票は8:30から始まります。
もう、いきなりすることないです。
『ああ、よく雨が降るねぇ。』と、窓の外を眺めても、2時間も3時間も眺めていられるわけがありません。
しかたないので、持参した本を読みます。
この日は『ちょっと多いかな?』と思ったけど、6冊本を持ってきました。
が、3時間で2冊読み上げました。(私は読むのがとにかく早いのです。)
計算すると9時間分しか本がありません。
ありゃりゃ、あとの2時間、どうしましょ?
幸い、有明支所で行われてますので、大きめの図書室があります。
そこで本は借りられます。
しかし、ジッとしているのが苦痛なので、用もないのに図書室へ行きます。
基本、何もしないのだから、お昼休みというものもありません。
11時間、ぶっ通しでこの場に居続けます。
そんなこんなで、長い長い1日目が終了。
何もしていないのに、めちゃくちゃ疲れました。
この日は約30名、投票に見えられました。思ったより来館者がいるんだなぁ。と思いました。
何しろ『1日に2,3人ほどしか来ねぇだろ。』と思ってましたもん。
次回は7月2日の土曜日です。
今度は本と、コロコロマッサージ持っていきますっ。
・・・・・・・・・・・それでも やだよーーー。
あけましておめでとうございます。
天草市民芸術祭が開催されました。
連休2日目inかごしま水族館
口から波動砲を出すほどではないのだが・・・・。
4か月の沈黙を破り、今・・・!
元祖!池の水全部抜く!(だと思うのだが?)
天草市民芸術祭が開催されました。
連休2日目inかごしま水族館
口から波動砲を出すほどではないのだが・・・・。
4か月の沈黙を破り、今・・・!
元祖!池の水全部抜く!(だと思うのだが?)
パソコンやスマホは禁止でしょうから ( ´艸`)
ブログネタでも考えましょう(´・ω・`)
30本は作れるかも(*_*;
やっぱり同じように暇だと言って、いっぱいメールをくれました。
なんか精神的にダメージくらいそうです。いや、くらいました↓
スマホはOKです。パソコンはさすがにデカいから・・・・・。
スマホのバッテリー、すぐなくなる~~っっ!!
●モデラート さん●
ヒマを通り越してこれは修行ですよ、修行。
正直、金もらってもしたくないっす。
友達さんはよくこのバイトする気になったなぁ・・・・・・。
私はほとんど期日前投票で済ませていますよ。
立会人は大変て聞いてます。
次は何冊読めるかなぁ(笑)
市役所の狭いとこでやってたようだけど
いまじゃ市民センターのロビーに特設会場が作られていて
数名の人が立ち合いをやっているから
世間話している人いまっせーー(((o(*゚▽゚*)o)))
かぼちゃんは一人でいるんだね
そりゃ暇だ!!
何もしないことがこれほど苦痛とは・・・・!って感じです。
次回は8冊持っていきます。
・・・そのあとはどうしまひょー・・・・・。
●RYU さん●
立会人は2名います。
事務局が2名。責任者が一人。
5人が一つの部屋にいますが、さすがに11時間喋れるほど
のどは強くないっす(笑)。
一応おしゃべりは可なのです。
さすがに投票者が来たときはダメですが。