ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>その他>そういや去年はミカンを買うことはなかったなぁ。
2017年07月21日
そういや去年はミカンを買うことはなかったなぁ。
こんばんわ。
本日仕事中に、うちの会長さんがやってきました。
ちなみに、島子地区振興会の現会長さんは、私の同級生のパパちゃんです。
面接のときにお会いするのがあまりに久しぶりすぎて、誰かわからなかったということもありましたなぁ(失礼だ)。
会長さんは別に仕事があるので、事務所に毎日いることはありません。
来館するのは私が用事で呼び出した時くらいです。
で、午前中に急に来られるもんだから『何かあったんかいな?』とおもったら、
『大阪行ってきたんで、お土産。』
と、ステキお土産をくれました。

神戸風月堂のゴーフレット~~~ッッッ!!
好きです♡
子供のころは、ここの大きなゴーフレットをママちゃんと取り合いながら食べてました。
今でもテンションの上がるお土産の一つです。

これはミニサイズで、一袋に3種3枚入ってました。
期待通り、美味しゅういただきました♬
うちの会長さんはこんな感じで、よく差し入れをしてくれます。
ミカンを作っていらっしゃるのですが、季節になるとコンテナカゴいっぱいのミカンを差し入れてくれます。
数種類作っていらっしゃるので、そのミカンの時期ごとにコンテナ来館です。
他にも仕事で『〇〇県に行ってきた。』と言ってはたくさんのお土産。ありがたいことです。
ここもそうですが、以前のエブリワン勤務のころから、上司に恵まれてると思います。
世間ではろくでもない上司が多いのにねぇ。これまたありがたいことですわ。
上司がこうだと、部下も『上司のために頑張るぜ!』となりますね。
いただいたゴーフレットを食いつつ、来週もお仕事頑張ろう。
本日仕事中に、うちの会長さんがやってきました。
ちなみに、島子地区振興会の現会長さんは、私の同級生のパパちゃんです。
面接のときにお会いするのがあまりに久しぶりすぎて、誰かわからなかったということもありましたなぁ(失礼だ)。
会長さんは別に仕事があるので、事務所に毎日いることはありません。
来館するのは私が用事で呼び出した時くらいです。
で、午前中に急に来られるもんだから『何かあったんかいな?』とおもったら、
『大阪行ってきたんで、お土産。』
と、ステキお土産をくれました。

神戸風月堂のゴーフレット~~~ッッッ!!
好きです♡
子供のころは、ここの大きなゴーフレットをママちゃんと取り合いながら食べてました。
今でもテンションの上がるお土産の一つです。

これはミニサイズで、一袋に3種3枚入ってました。
期待通り、美味しゅういただきました♬
うちの会長さんはこんな感じで、よく差し入れをしてくれます。
ミカンを作っていらっしゃるのですが、季節になるとコンテナカゴいっぱいのミカンを差し入れてくれます。
数種類作っていらっしゃるので、そのミカンの時期ごとにコンテナ来館です。
他にも仕事で『〇〇県に行ってきた。』と言ってはたくさんのお土産。ありがたいことです。
ここもそうですが、以前のエブリワン勤務のころから、上司に恵まれてると思います。
世間ではろくでもない上司が多いのにねぇ。これまたありがたいことですわ。
上司がこうだと、部下も『上司のために頑張るぜ!』となりますね。
いただいたゴーフレットを食いつつ、来週もお仕事頑張ろう。
あけましておめでとうございます。
天草市民芸術祭が開催されました。
連休2日目inかごしま水族館
口から波動砲を出すほどではないのだが・・・・。
4か月の沈黙を破り、今・・・!
元祖!池の水全部抜く!(だと思うのだが?)
天草市民芸術祭が開催されました。
連休2日目inかごしま水族館
口から波動砲を出すほどではないのだが・・・・。
4か月の沈黙を破り、今・・・!
元祖!池の水全部抜く!(だと思うのだが?)
御土産は何をもらっても嬉しいもんですね
というのは、熊本県民あるあるのような気がする。
うちも買ったことはない。
近くて勤務時間もちゃんとしてて上司がよくって・・・
もう、ここ退職したら働けるとこないですわ(笑)。
ちなみに、関東に行かれた時の土産は人形焼と鳩サブレでした♬
●ねこばすちん●
温州はたまに買うけどね。しかしながら去年は買わんかったなー。
温州については禁断の扉を開けてしまってのぉ。
もう、そこの以外は食えんわー。ってくらいうまいミカン。(島子の方が作ってます。)
今年はそこのを買うかもしれん・・・。
●bushi さん●
ここのを食って育ちました(あ、私関西出身なのですよ)。
あのデカさが小さい頃は好きだったんですよねー。
今も好きだけど。