ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>その他>TKGと思ってたら実はGKTだった件について

2017年12月11日

TKGと思ってたら実はGKTだった件について

いきなりですが 『卵かけご飯』 好きですか?

TKGと思ってたら実はGKTだった件について


お休み中に、『目玉焼きの黄身 いつつぶす?』という漫画を読みました。
内容はというと、目玉焼きにかけるのは醤油だ、ソースだとか、
ソフトクリームはなめるものだ、食うもんだとか・・・
意見がわかれそうな食べ物の話を面白おかしく描いているマンガです。

それを読んでいまして、初めて気がつきました。

私の卵かけご飯の食べ方、実はおかしい???

というのも、その本では

①卵かけご飯の卵は、別皿で醤油と混ぜてからご飯にかける
②卵をそのままご飯の上で割り、そこに醤油などをかけて混ぜる


の2択だったのです。
ちなみに主人公は①で、主人公の友人は②だったのです。
②を選んだ友人曰く、
卵をそのまま茶碗の上で割った方が、洗い物が増えない。とのこと。
なるほど。

そして主人公が思いついたのが、『洗い物を増やしたくないのなら、茶碗で卵を混ぜ、その中にご飯を入れてみてはどうか?』
というものでした。

まぁ、これだと卵かけご飯ではなく、ご飯かけ卵だろうということで、却下されてましたが・・・・・・・

私、ご飯かけ卵でずっと食べてましたわーー!


TKGと思ってたら実はGKTだった件について


いやぁ、普通だと思ってたけど、よく見たら写真・テレビでも卵、ご飯の上だもんなぁ~。
旦那ちゃんも、思い返せばご飯の上に卵をポットンでしたわぁ。
オン ザ ライス!

別に、洗い物を増やしたくないとかではないんですよ。
普通に普通だと思ってましたもん。
逆に卵のっけてから混ぜるのって難しくないですか?

皆様はどうやって食べてるのでしょうか?

ちなみに、冒頭の件ですが、
目玉焼きは塩こしょう派。
ソフトクリームはなめる派です。



タグ :TKG

同じカテゴリー(その他)の記事画像
あけましておめでとうございます。
天草市民芸術祭が開催されました。
連休2日目inかごしま水族館
口から波動砲を出すほどではないのだが・・・・。
4か月の沈黙を破り、今・・・!
元祖!池の水全部抜く!(だと思うのだが?)
同じカテゴリー(その他)の記事
 あけましておめでとうございます。 (2020-01-09 09:25)
 天草市民芸術祭が開催されました。 (2019-11-18 16:27)
 連休2日目inかごしま水族館 (2019-11-07 12:30)
 口から波動砲を出すほどではないのだが・・・・。 (2019-09-24 11:20)
 4か月の沈黙を破り、今・・・! (2019-09-02 14:37)
 元祖!池の水全部抜く!(だと思うのだが?) (2019-05-07 15:16)

Posted by かぼ  at 20:56 │Comments(9)その他

COMMENT
あたしもたまにオンザライスでした~!
毎回ではないですけど。
いつもは①で食べてますが面倒なときはそのままご飯入れますね。

ちなみに目玉焼きは塩コショウですが
ソフトクリームは飲む派です(*^_^*)

殿中ズボン?はもう10年ぐらい前から履いてます~!
ニッセンでは2本組でしたよ(*^_^*)
Posted by notoko at 2017年12月11日 21:25
僕は、卵に納豆かけて混ぜた後、ご飯を入れます。もちろん醤油派です。目玉焼きはコショウ派、ソフトクリームは、舐める派です。
Posted by bushi at 2017年12月12日 06:15
●notoko さん●
①はしたことないんですよね。
お茶碗が小さいから、卵とご飯の比率が好みではないかと思います。
そうそう、GKTのときはドンブリ茶碗で食べてますわ。

●bushi さん●
それをうちでは『納豆ごはん』といい(笑)、実家にいるときはそれがスタンダードでした。
目玉焼き、塩コショウ派が多いですねぇ。
旦那ちゃんはそれに醤油をかけます。不健康です。
Posted by かぼ at 2017年12月12日 08:49
旦那が卵かけご飯すきですわ
そんでご飯の上に卵をといて入れたり
たまに卵の中にご飯を入れたりします(●^o^●)

目玉焼きは塩だけ
ソフトクリームはなめる派です
Posted by RYU at 2017年12月12日 09:13
●RYU さん●
旦那さんと半分友達だわ(笑)。
目玉焼きに関しては醤油派が多いと思ってましたが、ここでは塩コショウ派が多いですねぇ。
ソフトは結果的になめちゃうよね。(手元がタラ~っと。でもってペロリンっと。)
Posted by かぼかぼ at 2017年12月13日 19:17
子供の頃は、別の茶碗にといていましたね~
兄が、神経質に卵白の白い部分(胚?)をとって
捨ててるのを、真似してました。
今はご飯の真ん中をくぼませて、卵を落とし
しょうゆをかけて、かるくまぜて黄身としょうゆの
二種類の味を楽しみます。

目玉焼きは、しょうゆ
ソフトはかじりますヽ(^。^)ノ
Posted by 原田鈑金塗装原田鈑金塗装 at 2017年12月14日 09:30
●原田板金塗装 さん●
非常勤のKさんが、お兄様と全く同じ食べ方してました。
白身のその部分が苦手だそうな。

目玉焼きとソフトの食べ方は、旦那ちゃんとまったく一緒です。
うふふ、お・そ・ろ・い♪
Posted by かぼかぼ at 2017年12月14日 11:14
わたしは黄身だけのせる派です。
白身が苦手なんです_φ(・_・
でも白米に卵って、合いますよね〜
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2017年12月14日 23:51
●あひるちゃん●
私は白身ほしい派です。
黄身だけだとどうしても、のどにひっつく・・・・・。
米だけではなく、調理次第でどんな食材ともあう、
卵ってえらいですね~。
卵ないと、生きていけんわ(笑)。
Posted by かぼかぼ at 2017年12月18日 15:51
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。