ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>山ニ行ッテキマスタ。>登山女子デビュー
2018年01月14日
登山女子デビュー
こんにちは。
でもって、あけましておめでとうございます。
今年初の更新は新年あけて半月たつという・・・・。
いえね、嫌なことあって更新する気になれなかったんですわ。
気を取り直して、また更新していこうかと思います。
が、この嫌なことのせいで暫くコメント欄は封鎖します。ごめんね。
で、タイトル通りなんですが、
本日私、登山女子デビューしました。
以前書いたんですが、パパちゃん、ママちゃんが登山にハマってちょうど1年。
借りていたタッパを返しに実家に行くと、ちょうど登山に行こうとしていた時でした。
パパちゃんが『お前も行くか?』といったんで『行こうかいねぇ。』と。
登山には少~~~~~しだけ興味があったのもありますが、
今日はただ単に暇だったんで、自分がどれほど登れるもんか、試してみたくもなり
行ってきました。
本日乗った山は『三角岳』(みすみだけ)405.9m
三角の役場からすぐのところに登山口があります。
そこからスタート。
意外と疲れない自分がいて『おお、まだまだ若いじゃないか。』などと思いつつ登ってました。
さすがに山頂付近ではかなりしんどかったですが。
でもって山頂に到着。

初登頂~!
登った感想は・・・・、まぁ、普通?
というのも、車で行ける老岳などと景色が一緒なもんで、
正直、眺めが素晴らしい!という感動がなかったんですね。
これが阿蘇とかの山だったら違ったんだろうな。
この日は約20人ほど山頂にいまして、そこでお昼を食べたんですが、
うわさ通り美味かった♪
登山より、山ご飯にハマりました。
メニューはママちゃんが作ってくれてた卵焼きと、薄っぺらい市販のメンチカツ。
カップの味噌ラーメン(ミニ)と、爆弾おにぎり。
山で食うなら爆弾だろう。と勝手な思い込みで私が作って持って行ったんですが、
塩ふるの忘れてました。
痛恨のミス!
やっぱりいくら山ご飯だろうと、塩ふってないおにぎりは美味しくないです。
が、味噌ラーメンについていたスープの味噌をつけたら、あれまぁ、美味しい☆
意外な発見でした。
ご飯を食べ、そこそこに休憩したら、今度は下りです。
話には聞いてましたが、下りのほうがきつかった!
足が痛いとか、しんどいとかじゃなく、足が笑ってうまいこと動いてくれないんです。
登りよか下りのほうが休憩多かったですね。
約3時間ほどの登山でしたが、終わってみれば楽しかったです。
一番『おお、登ったなぁ…』と感動したのは、車で帰るときに自分が上った山を見た時。
『あそこにさっきまでいたんかいな。え~~~?』って気分でした。
で、そのあと爆睡(笑)。
それにしても、うちの親はこんなこと月に数回やってるんだなぁ。すげぇな。
山ご飯がよかったんで、ちょっと私もハマりそうです。
今年のかぼさんのブログは登山の年かっ?
でもって、あけましておめでとうございます。
今年初の更新は新年あけて半月たつという・・・・。
いえね、嫌なことあって更新する気になれなかったんですわ。
気を取り直して、また更新していこうかと思います。
が、この嫌なことのせいで暫くコメント欄は封鎖します。ごめんね。
で、タイトル通りなんですが、
本日私、登山女子デビューしました。
以前書いたんですが、パパちゃん、ママちゃんが登山にハマってちょうど1年。
借りていたタッパを返しに実家に行くと、ちょうど登山に行こうとしていた時でした。
パパちゃんが『お前も行くか?』といったんで『行こうかいねぇ。』と。
登山には少~~~~~しだけ興味があったのもありますが、
今日はただ単に暇だったんで、自分がどれほど登れるもんか、試してみたくもなり
行ってきました。
本日乗った山は『三角岳』(みすみだけ)405.9m
三角の役場からすぐのところに登山口があります。
そこからスタート。
意外と疲れない自分がいて『おお、まだまだ若いじゃないか。』などと思いつつ登ってました。
さすがに山頂付近ではかなりしんどかったですが。
でもって山頂に到着。

初登頂~!
登った感想は・・・・、まぁ、普通?
というのも、車で行ける老岳などと景色が一緒なもんで、
正直、眺めが素晴らしい!という感動がなかったんですね。
これが阿蘇とかの山だったら違ったんだろうな。
この日は約20人ほど山頂にいまして、そこでお昼を食べたんですが、
うわさ通り美味かった♪
登山より、山ご飯にハマりました。
メニューはママちゃんが作ってくれてた卵焼きと、薄っぺらい市販のメンチカツ。
カップの味噌ラーメン(ミニ)と、爆弾おにぎり。
山で食うなら爆弾だろう。と勝手な思い込みで私が作って持って行ったんですが、
塩ふるの忘れてました。
痛恨のミス!
やっぱりいくら山ご飯だろうと、塩ふってないおにぎりは美味しくないです。
が、味噌ラーメンについていたスープの味噌をつけたら、あれまぁ、美味しい☆
意外な発見でした。
ご飯を食べ、そこそこに休憩したら、今度は下りです。
話には聞いてましたが、下りのほうがきつかった!
足が痛いとか、しんどいとかじゃなく、足が笑ってうまいこと動いてくれないんです。
登りよか下りのほうが休憩多かったですね。
約3時間ほどの登山でしたが、終わってみれば楽しかったです。
一番『おお、登ったなぁ…』と感動したのは、車で帰るときに自分が上った山を見た時。
『あそこにさっきまでいたんかいな。え~~~?』って気分でした。
で、そのあと爆睡(笑)。
それにしても、うちの親はこんなこと月に数回やってるんだなぁ。すげぇな。
山ご飯がよかったんで、ちょっと私もハマりそうです。
今年のかぼさんのブログは登山の年かっ?
Posted by かぼ
at 15:47
│山ニ行ッテキマスタ。