2012年09月20日
初めましてなので自己紹介。
かたらんなブログをご覧の皆様、始めまして。
「かぼ」と申します。
いままではpetitmarcheというミニフリマのブログにちょこちょこ記事を書いてたんですが、
自分のことでお知らせしたいことや、ハンドメイドとは関係のないこととかも書きたくなったので、この度「かたらんなデビュー」
しました。
ここでは趣味のハンドメイド布小物のこと中心に、うちで飼っているペット(ネコ2匹、イヌ1匹、カエル1匹、)のことや、
これまた趣味の釣りのこと、本職のパン屋のことなどを書いていきたいと思ってます。
で、早速デビュー記事を書かせていただきます。
ハンドメイド中心の記事、ということで、ハンドメイドのことをば・・・。
1年半前まで、巾着1個作ることのできなかったわたし・・・。
それが今じゃ

こ~んなものや

こ~んなものまで作れるようになりました!
その秘密はコレ!
と、怪しげな通信教育のようなものを利用したということは一切なく、
たまたま作ってみたサニタリーケースが上手くいったので、ちょっと調子こいちゃいました
と、いうことでハマっちゃったんですね。
たまたま、うちの母親が洋裁のプロなので、いろいろ教えてもらったりして今に至ります。
で、上の写真、ポケットティッシュケースですが、百円ショップの「百円堂」さんに置かせてもらっています。
友達のねこばすちゃんの紹介で置かせていただいてるのですが、他にもミニ巾着、コースターを置かせていただいてるので、
是非みてみてくださいね。
ちなみに本日、新作納入しました。写真?撮り忘れた
他、港町の[花みつき」さんにも何かおかせてもらえるかも・・・です。こちらの詳細はまた来週。ということで。
下の写真はカルトナージュの箱です。あまり作ってる人がいないので、天草ではめずらしいのでは・・・と。
(実物は自分も見たことない。)自己流で作ってるので、本格的に作ってる人には見られたくないッスね!はっはっは。
天草や、熊本のフリマにちょくちょく顔だしてるので、その時にでも見てくださいな。
それでは、今後ともよろしくおねがいします。
「かぼ」と申します。
いままではpetitmarcheというミニフリマのブログにちょこちょこ記事を書いてたんですが、
自分のことでお知らせしたいことや、ハンドメイドとは関係のないこととかも書きたくなったので、この度「かたらんなデビュー」
しました。
ここでは趣味のハンドメイド布小物のこと中心に、うちで飼っているペット(ネコ2匹、イヌ1匹、カエル1匹、)のことや、
これまた趣味の釣りのこと、本職のパン屋のことなどを書いていきたいと思ってます。
で、早速デビュー記事を書かせていただきます。
ハンドメイド中心の記事、ということで、ハンドメイドのことをば・・・。
1年半前まで、巾着1個作ることのできなかったわたし・・・。
それが今じゃ

こ~んなものや

こ~んなものまで作れるようになりました!
その秘密はコレ!
と、怪しげな通信教育のようなものを利用したということは一切なく、
たまたま作ってみたサニタリーケースが上手くいったので、ちょっと調子こいちゃいました

と、いうことでハマっちゃったんですね。
たまたま、うちの母親が洋裁のプロなので、いろいろ教えてもらったりして今に至ります。
で、上の写真、ポケットティッシュケースですが、百円ショップの「百円堂」さんに置かせてもらっています。
友達のねこばすちゃんの紹介で置かせていただいてるのですが、他にもミニ巾着、コースターを置かせていただいてるので、
是非みてみてくださいね。
ちなみに本日、新作納入しました。写真?撮り忘れた

他、港町の[花みつき」さんにも何かおかせてもらえるかも・・・です。こちらの詳細はまた来週。ということで。
下の写真はカルトナージュの箱です。あまり作ってる人がいないので、天草ではめずらしいのでは・・・と。
(実物は自分も見たことない。)自己流で作ってるので、本格的に作ってる人には見られたくないッスね!はっはっは。
天草や、熊本のフリマにちょくちょく顔だしてるので、その時にでも見てくださいな。
それでは、今後ともよろしくおねがいします。