2013年01月30日
エブリワン今週の新作パン
こ~んに~ちわ~。
今年に入ってからパンコーナーで見かけなくなったものがあります。
それは私のブログコーナーです。
店長が張り切って作ってくれてたのですが、
年末からとある理由で作ることができなくなりました。
店長はどこか遠くへ行っちゃった。
いやいやいや。ヾ(。`Д´。)ノ┌┛【チガ──ゥ!!!】
苓北店へ行ったきりでめちゃんこいそがしいのです。
今日久しぶりに顔を見ました(笑)。
リアルでは更新できませんが、ネットのコチラは頑張って新作更新してまいります。

いきなりパン 130円(税込) 288Kcal
熊本名物「いきなり団子」をイメージしたおやつパンです。
甘い芋あんを包んだ黒ごま入りの生地に、北海道産あずき使用の粒あんをのせ、クッキー生地をかけて焼きあげました。
うちのママちゃんがいきなり団子確か好きなんですよ。
あんこが手に入り、「よっしゃ!手作りいきなり団子を作るぞ!」と、張り切って作ったのですが、美味しかったという記憶はございません。なんか皮がカパカパして、中がゴリゴリしてたような・・・・。
このパンはカパカパしていなく、フンワリしてますので、安心してお召し上がりください(笑)。
一応ママちゃんの名誉のため言っておきますが、ママちゃんの料理の腕はピカイチです。
ケーキも上手です。

焼きチーズ黒豚まん 138円(税込) 261Kcal
鹿児島県産黒豚を贅沢に使用した黒豚まんに、チーズとマヨネーズをトッピングして香ばしく焼き上げました。
黒豚の旨みとジューシーな肉汁がお口いっぱいに広がります。
この記事を書いている今、これを食べながら書いてます。
タケノコも入っているようですが、コリコリしてて美味しいっ。
食べ始めは「・・・普通の豚まんじゃん。」だったのですが、
中間地点で「あ、パンだ。」となり、
最終的に「どっちだったんだろう?」と疑問が残りました(笑)。
まぁ、美味しければどうでもいいことです。(だったら書くなよ・・・・)

魚肉ソーセージドーナツ 120円(税込) 192Kcal
昔懐かしい魚肉ソーセージを使用したドーナツです。お子様のおやつとしてもおススメです。
魚肉ソーセージ・・・もう何年食べてないんだろう・・・?と思っていたら、
以前勤めていたところの女の子が
「ね~さんっ!(かぼは彼女からこう呼ばれていた。)魚肉ソーセージにあたし今ハマってるんだけど!」
というのです。
「ふぅ~ん。」
と返すと
「ね~さんはあの美味さがわかってないんだ!よっしゃ!あたしが明日美味しい魚肉ソーセージの食べ方を教えてやる!」
と、ありがた迷惑なことを言った翌日、
魚肉ソーセージ1本とマヨネーズ(自宅の皿に盛ってきた)差し出してきました。
「このマヨネーズにつけて食べるとおいしい!」
いや、見りゃわかりますって。
で、仕事中に作業場の片隅で一人、ソーセージにマヨつけながら黙って食べてました。
感想は「普通。」。
「もうだめねぇ、ね~さん。」
と彼女から言われました。m(_ _)mスマン
話がかなり飛びましたが、これはマヨネーズではなくケチャップで食べます。
おうちに帰ってマヨにつけながら食べてもいいかも。
今年に入ってからパンコーナーで見かけなくなったものがあります。
それは私のブログコーナーです。
店長が張り切って作ってくれてたのですが、
年末からとある理由で作ることができなくなりました。
店長はどこか遠くへ行っちゃった。
いやいやいや。ヾ(。`Д´。)ノ┌┛【チガ──ゥ!!!】
苓北店へ行ったきりでめちゃんこいそがしいのです。
今日久しぶりに顔を見ました(笑)。
リアルでは更新できませんが、ネットのコチラは頑張って新作更新してまいります。

いきなりパン 130円(税込) 288Kcal
熊本名物「いきなり団子」をイメージしたおやつパンです。
甘い芋あんを包んだ黒ごま入りの生地に、北海道産あずき使用の粒あんをのせ、クッキー生地をかけて焼きあげました。
うちのママちゃんがいきなり団子確か好きなんですよ。
あんこが手に入り、「よっしゃ!手作りいきなり団子を作るぞ!」と、張り切って作ったのですが、美味しかったという記憶はございません。なんか皮がカパカパして、中がゴリゴリしてたような・・・・。
このパンはカパカパしていなく、フンワリしてますので、安心してお召し上がりください(笑)。
一応ママちゃんの名誉のため言っておきますが、ママちゃんの料理の腕はピカイチです。
ケーキも上手です。

焼きチーズ黒豚まん 138円(税込) 261Kcal
鹿児島県産黒豚を贅沢に使用した黒豚まんに、チーズとマヨネーズをトッピングして香ばしく焼き上げました。
黒豚の旨みとジューシーな肉汁がお口いっぱいに広がります。
この記事を書いている今、これを食べながら書いてます。
タケノコも入っているようですが、コリコリしてて美味しいっ。
食べ始めは「・・・普通の豚まんじゃん。」だったのですが、
中間地点で「あ、パンだ。」となり、
最終的に「どっちだったんだろう?」と疑問が残りました(笑)。
まぁ、美味しければどうでもいいことです。(だったら書くなよ・・・・)

魚肉ソーセージドーナツ 120円(税込) 192Kcal
昔懐かしい魚肉ソーセージを使用したドーナツです。お子様のおやつとしてもおススメです。
魚肉ソーセージ・・・もう何年食べてないんだろう・・・?と思っていたら、
以前勤めていたところの女の子が
「ね~さんっ!(かぼは彼女からこう呼ばれていた。)魚肉ソーセージにあたし今ハマってるんだけど!」
というのです。
「ふぅ~ん。」
と返すと
「ね~さんはあの美味さがわかってないんだ!よっしゃ!あたしが明日美味しい魚肉ソーセージの食べ方を教えてやる!」
と、ありがた迷惑なことを言った翌日、
魚肉ソーセージ1本とマヨネーズ(自宅の皿に盛ってきた)差し出してきました。
「このマヨネーズにつけて食べるとおいしい!」
いや、見りゃわかりますって。
で、仕事中に作業場の片隅で一人、ソーセージにマヨつけながら黙って食べてました。
感想は「普通。」。
「もうだめねぇ、ね~さん。」
と彼女から言われました。m(_ _)mスマン
話がかなり飛びましたが、これはマヨネーズではなくケチャップで食べます。
おうちに帰ってマヨにつけながら食べてもいいかも。