2014年01月27日

ママちゃんバッグがいいね!って人がやっぱ多いんだろうな。

こんばんわ。

地元の文化祭『みたいな』イベントまであと2週間ほど。
なんとか2作品作りあげました。
1作品目はこの前紹介した巾着。
もうひとつは・・・・・


このまんまるエコクラフト+布バッグです。
コレを作りたいために、今回初めてエコクラフトの本を買いました。
・・・今までどうしてたかって?
ママちゃん先生に教わったり、
ママちゃん先生の本借りたりして編んでました。

持つべきものは器用な母である。

いやぁ、便利だな、うちのママちゃん。

で、このバッグ、かなり気に入ったのでもう少し数を作って次回のフリマだかプチマにでも持っていきたいと思ってます。
そのために布を大量に買ったもんね。
これ、かなりの量の布がいるんすよ・・・。

んで、ママちゃんもこのイベントに出品するので作品が出来上がっています。

かなり評判のいい、石畳編みのバッグです。
画像じゃわかりづらいのですが、紺色に、パステルグリーンやピンクのテープで編んでいるのです。
ママちゃんのお友達はみんなしてこれを欲しがるので、
ママちゃんはここしばらくこのバッグばかり編んでいました。
・・・ものすんごく大変だったそうです。

もう一つママちゃん作品。

大きな蓋付きバスケットです。
このバスケット部分の縁はパパちゃんが編みました。
たまたまその現場に居合わせたのですが、
『あたし、この作業嫌い。』と言うと
パパちゃんも『俺も嫌い。』と言い、
更にはママちゃんまで『あたしも嫌い。』と言っていました。
ちょっと太めの紐に細い紐をぐるぐる巻き続けるだけの作業なんですが、
つまんないくせに大変なのですよ。
そのめんどうな作業をママちゃんはいつもパパちゃんにさせています。ずるい母です。

パパちゃんも今回また出品します。

これが『ちょっと高級そうに見える』竹で作った花器と小物入れです。
花器の持ち手は私のうちの敷地内にあるミニ竹やぶから引っこ抜いてきた
竹の根っこ。
クソ寒い中、一人で地面をホジホジしていました。


これらをもって申し込み行ってきます~~♪





  


Posted by かぼ  at 20:09Comments(6)ハンドメイドイベント