ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>島子の町から>やはり人間、調子こいたら失敗するね・・・。
2018年10月04日
やはり人間、調子こいたら失敗するね・・・。
平成30年9月29日に島子地区敬老会が開催されました。
今年は台風が近づいており、天気の悪い中の開催となりましたが・・・・・(さすがだ。と言う声が聞こえる・・・)

140名近くの方に参加していただけました!
来賓・スタッフあわせて200名以上!すごいっ!
平成30年3月31日現在で75歳以上の島子地区敬老者のかたは、309名いらっしゃいます。
今年度から新たに新たに24名の方が新敬老者になられました。
そして今年の最高齢は男性99歳、女性98歳でした。
ちなみにうちばぁちゃんは91歳。・・・まだまだだな。100まで育てなければ・・・( ̄∇+ ̄)vキラーン
みなさまおめでとうございます!


たぶん、この時にしか会わないって人がたくさんいるんだろうな。
実際、わたしは球技大会でしか会わない先輩がいることだし。(苦笑)

式典・アトラクションと、皆さんに楽しんでいただけるよう、
振興会福祉環境部会の皆さんも数ヶ月前から頑張ってくださいました。
もちろんおいらも頑張りました。お疲れ様でした。
後日談ですが、今回も私が司会進行をさせていただきました。
『去年より上手くなった。』と、ついさきほどお褒めの言葉をいただきました。
めいっぱい間違えたんだけどな。
3回司会進行やってきて、今回が一番ダメダメでした。
事前に名前チェックとか、全くしてなかったもんで、(うん、なめてたね。いかんね。)
・・・名前間違えるわ、読めないわ・・・・あらららら・・・ヽ(´Д`;)ノアララ.
今年は台風が近づいており、天気の悪い中の開催となりましたが・・・・・(さすがだ。と言う声が聞こえる・・・)

140名近くの方に参加していただけました!
来賓・スタッフあわせて200名以上!すごいっ!
平成30年3月31日現在で75歳以上の島子地区敬老者のかたは、309名いらっしゃいます。
今年度から新たに新たに24名の方が新敬老者になられました。
そして今年の最高齢は男性99歳、女性98歳でした。
ちなみにうちばぁちゃんは91歳。・・・まだまだだな。100まで育てなければ・・・( ̄∇+ ̄)vキラーン
みなさまおめでとうございます!


たぶん、この時にしか会わないって人がたくさんいるんだろうな。
実際、わたしは球技大会でしか会わない先輩がいることだし。(苦笑)

式典・アトラクションと、皆さんに楽しんでいただけるよう、
振興会福祉環境部会の皆さんも数ヶ月前から頑張ってくださいました。
もちろんおいらも頑張りました。お疲れ様でした。
後日談ですが、今回も私が司会進行をさせていただきました。
『去年より上手くなった。』と、ついさきほどお褒めの言葉をいただきました。
めいっぱい間違えたんだけどな。
3回司会進行やってきて、今回が一番ダメダメでした。
事前に名前チェックとか、全くしてなかったもんで、(うん、なめてたね。いかんね。)
・・・名前間違えるわ、読めないわ・・・・あらららら・・・ヽ(´Д`;)ノアララ.
第9回しまご春まつり 中止のお知らせ
春の準備と旦那ちゃんの出発は時間がかかる。
10月23日の記事
島子秋の例大祭『お祭りバザー』開催!
秋祭り お祭りバザー出店者大募集!締め切りまであとわずか!
ばぁさんの上には、まだ上がいる・・・!
春の準備と旦那ちゃんの出発は時間がかかる。
10月23日の記事
島子秋の例大祭『お祭りバザー』開催!
秋祭り お祭りバザー出店者大募集!締め切りまであとわずか!
ばぁさんの上には、まだ上がいる・・・!
昨日ねこばすさんから食べ物やさん誰かいませんか?と
コメントいただきました。
で、聞いてみたら本町の松村パンやさんが
出店できると連絡いただきました。
松村パンやさんも参加でよろしくお願いします。
今回はねぇ・・・・迷司会だったねぃ・・・・(反省)。
人間、なれてくる頃が一番ヤバいというのは本当っすねぇ・・・・。いやん。
●原田鈑金塗装 さん●
グダグダになったのが最初の方だったんで、『おめでとうございまぁ~す♪』といいながら『みんなきっと、「さっきは間違えちゃって、あら、まぁ。」とか思ってんだ。』と、思ってたり思ってなかったり。はぁ・・・。
●notoko さん●
ありがとうございます。受け付けておきます。
お祭りについては1週間前くらいに時間や場所を再UPしますね。