ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>イベント>ベルばらじゃないよ。ベニバナだよ。でも油じゃないよ。劇団だよ。
2014年04月28日
ベルばらじゃないよ。ベニバナだよ。でも油じゃないよ。劇団だよ。
こんばんわ。
突然ですがベニバラ兎団(ベニバラうさぎだん)をご存知でしょうか?
2008年に『すみれ~~♬セプテンバーラァァァブ♬』のIZAMさんが旗揚げした東京にある演劇パフォーマンスユニットなのです。
そこに所属している『野沢トオル』さん。
脚本家兼俳優さんなのですが、
この方天草出身なのですね。
で、このベニバラさんたちが今度、天草で公演を行われます。

右上に大きく写っている方が野沢さん。
内容は・・・・・・
その昔、九州の天草に一人の美少年?美青年がいた。
今なお、あまりにも謎が多い伝説のカリスマヒーロー。
その名もAMAKUSA SHIROTOKISADA。
彼は本当にヒーローだったのか?いやヒーローだったさ。本当か?
ダンゴウジマに集結した男達による密談?いや作戦会議?武器製造・・・。
プロパガンダ作戦は圧政に苦しむ人々の闘志に火をつけ瞬く間にその数を増やす。
反乱軍VS国家権力との壮絶な戦い。
物語に潜む複雑な人間関係と仕掛けられた罠にあなたは度肝を抜かれる。
天草四郎の目にパライソの海はどう映ったのだろう?
日本で初めて農民が武士に戦いを挑んだ、歴史上最大かつ初の自由民権運動を背景に、
この壮大な物語をベニバラ兎団が常識的な時間におさめる、
一大ロマン一部コメディなヒューマン活劇!
天草生まれのボンソワールの視点と解釈で、死ぬまでに描きたかった天草四郎。
総合プロデューサーIZAMの音楽が時代を呼び起こす!
一つだけネタバレを言いましょう。
367年前の人々の心と、現代の僕らの心は繋がっていたと言う事を・・・。
と、堅苦しい内容ではなくって楽しそうな内容です。
地元ヒーローの天草四朗を、新たな感覚で見れそうです。
興味のある方は是非見に行ってくださいね。
ベニバラ兎団vol.16
パライソの海
~小さな花の夜霧に映る月~
脚本 : ノジャワトール・ボンソワール
演出 : IZAM & 野沢トオル
プロデュース・音楽 : IZAM
【公演】
宝くじ文化公演
平成26年5月23日(金)
開演 18:30 /(開場) 18:00
場所:天草市民センター ホール
主催 天草市・熊本県・(財)自治総合センター
【チケット】
全指定席
一般 2,000円
高校生以下1,000円
※宝くじの助成により、特別料金になっています。
※未就学児の同伴・入場はご遠慮ください。
※前売で完売の場合、当日券の販売はありません。
【お問い合わせ】
天草市民センター
電話番号 0969-22-4125
【入場券前売所】(発売中)
天草市民センター
イオン天草店
スーパーセンター TAIYO 本渡店
天草宝島国際交流会館ポルト
天の草ふれあい文化センター
牛深総合センター
今回なぜこういった宣伝をさせていただいたかというと、
この脚本家兼俳優の野沢トオルさん。
うちの店長の後輩らしい。
だもんでチケットの宣伝してくれ~~。と頼まれたらしく、私にその役目がまわってきちゃいました(笑)。
うちの親方、顔広いなぁ。
しかし、今回この記事を書くにあたって内容とかも詳しく知ったのですが、
なんだかめっちゃ面白そうだ・・・・。
『ガラスの仮面』愛読者としては演劇にもかなり興味あるし。小学生のころ、演劇クラブだったし(笑)。
チケットもかなり安いと思います。
ちょうどあと1ヶ月後ですね。
旦那ちゃんと一緒に見に行こうかなぁ。
ベニバラ兎団さんのHPはコチラ↓
演劇パフォーマンス・ユニット ベニバラ兎団 公式ホームページ
突然ですがベニバラ兎団(ベニバラうさぎだん)をご存知でしょうか?
2008年に『すみれ~~♬セプテンバーラァァァブ♬』のIZAMさんが旗揚げした東京にある演劇パフォーマンスユニットなのです。
そこに所属している『野沢トオル』さん。
脚本家兼俳優さんなのですが、
この方天草出身なのですね。
で、このベニバラさんたちが今度、天草で公演を行われます。

右上に大きく写っている方が野沢さん。
内容は・・・・・・
その昔、九州の天草に一人の美少年?美青年がいた。
今なお、あまりにも謎が多い伝説のカリスマヒーロー。
その名もAMAKUSA SHIROTOKISADA。
彼は本当にヒーローだったのか?いやヒーローだったさ。本当か?
ダンゴウジマに集結した男達による密談?いや作戦会議?武器製造・・・。
プロパガンダ作戦は圧政に苦しむ人々の闘志に火をつけ瞬く間にその数を増やす。
反乱軍VS国家権力との壮絶な戦い。
物語に潜む複雑な人間関係と仕掛けられた罠にあなたは度肝を抜かれる。
天草四郎の目にパライソの海はどう映ったのだろう?
日本で初めて農民が武士に戦いを挑んだ、歴史上最大かつ初の自由民権運動を背景に、
この壮大な物語をベニバラ兎団が常識的な時間におさめる、
一大ロマン一部コメディなヒューマン活劇!
天草生まれのボンソワールの視点と解釈で、死ぬまでに描きたかった天草四郎。
総合プロデューサーIZAMの音楽が時代を呼び起こす!
一つだけネタバレを言いましょう。
367年前の人々の心と、現代の僕らの心は繋がっていたと言う事を・・・。
と、堅苦しい内容ではなくって楽しそうな内容です。
地元ヒーローの天草四朗を、新たな感覚で見れそうです。
興味のある方は是非見に行ってくださいね。
ベニバラ兎団vol.16
パライソの海
~小さな花の夜霧に映る月~
脚本 : ノジャワトール・ボンソワール
演出 : IZAM & 野沢トオル
プロデュース・音楽 : IZAM
【公演】
宝くじ文化公演
平成26年5月23日(金)
開演 18:30 /(開場) 18:00
場所:天草市民センター ホール
主催 天草市・熊本県・(財)自治総合センター
【チケット】
全指定席
一般 2,000円
高校生以下1,000円
※宝くじの助成により、特別料金になっています。
※未就学児の同伴・入場はご遠慮ください。
※前売で完売の場合、当日券の販売はありません。
【お問い合わせ】
天草市民センター
電話番号 0969-22-4125
【入場券前売所】(発売中)
天草市民センター
イオン天草店
スーパーセンター TAIYO 本渡店
天草宝島国際交流会館ポルト
天の草ふれあい文化センター
牛深総合センター
今回なぜこういった宣伝をさせていただいたかというと、
この脚本家兼俳優の野沢トオルさん。
うちの店長の後輩らしい。
だもんでチケットの宣伝してくれ~~。と頼まれたらしく、私にその役目がまわってきちゃいました(笑)。
うちの親方、顔広いなぁ。
しかし、今回この記事を書くにあたって内容とかも詳しく知ったのですが、
なんだかめっちゃ面白そうだ・・・・。
『ガラスの仮面』愛読者としては演劇にもかなり興味あるし。小学生のころ、演劇クラブだったし(笑)。
チケットもかなり安いと思います。
ちょうどあと1ヶ月後ですね。
旦那ちゃんと一緒に見に行こうかなぁ。
ベニバラ兎団さんのHPはコチラ↓
演劇パフォーマンス・ユニット ベニバラ兎団 公式ホームページ
第9回しまご春まつり 出店者募集!
10月23日の記事
島子秋の例大祭『お祭りバザー』開催!
オールドカーフェスティバルへオールドヒューマンと行ってきた。
エラブチライブは『えらぁ~ぃ ブチ』よかったー!(山口弁)
ちょっと遅れるかもしれないけれど、必ず行くからそこで待ってろよ。
10月23日の記事
島子秋の例大祭『お祭りバザー』開催!
オールドカーフェスティバルへオールドヒューマンと行ってきた。
エラブチライブは『えらぁ~ぃ ブチ』よかったー!(山口弁)
ちょっと遅れるかもしれないけれど、必ず行くからそこで待ってろよ。
女の子みたいなビジュアルのころのIZAM好きだったなぁ。
この舞台のポスターあちこちで見かけるけど、
すっげ~興味ある。
かぼちゃん、マジで見に行くならご一緒させて。
行けるかわかりましぇ~ん
フラのレッスンがあるかも(´`)
明日聞いてみます(笑)
ポスター、うちの店でしか見たことないよ。(汗)
まわりをよく見てないってことだね。イカンねこりゃ。
ねこばすちゃん行くなら、旦那ちゃん誘わなくてもいいか?(笑)
●RYU さん●
出演者をよく見てみたら、シャ乱Qのたいせーもでてるんだ。
気づかんかった。(今、ポスター何気なく見て気づいた。)
どんだけ何も見てないんだ、あたしゃ・・・。
内容が面白そうなんで、8割がた行くと思います♬
●あいらん さん●
そう、金曜なんですよ。
午後からなので私は行けますが、旦那ちゃん無理かな。
レッスンなかったら是非行きましょうっ。