ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>イベント>ドキュメント流通情報会館フリマPart2
2014年06月02日
ドキュメント流通情報会館フリマPart2
こんばんわ。
昨日は年に一度の流通情報会館フリマに行ってまいりました。
朝5時30分に起き、6時30分出発。
流通情報会館前のエブリワンに8時30分にねこばすちゃんと待ち合わせだったんですが、
8時前についちゃったんで、とりあえず先に荷物をおろし、その後徒歩で待ち合わせ場所へ。
無事合流し、いそいそと準備を始めたんですが、
なんだか出展物がやけに多い・・・・・。
あらら、スペースが足りないわ。ということで、出せなかった物も多数ありました。

なんかめったにない、みっちりとした販売スペースとなりました。
真ん中のひょっとこは息子ねこばすです。ひょっとこにしてやった。へっへっへ。
とってもいいお天気の中、去年と同じく10時開場が9時40分開場になったんですが、
一般客の一部は、しれっと会場に入っていたようです。(笑)なんのための開場時刻なんだか。
去年と同じくお客さんの出足はぼちぼち。
去年のデータからすると、11時ごろにドカーっとお客さんが来るはず!と、脳内ポンコツコンピューターは言っていました。
が、11時過ぎてもあまりお客さんは増えず。
12時過ぎても以下同文。
・・・・やばい・今日は元が取れねぇか?
そう思いつつ、帰る時間はせまってきます。
結局今までで最悪の売上でした。(泣)もう、フリマでハンドメイド品売るのは限界かなぁ?
聞くところによると、お客さんは今までで一番少なかったそうな。
なんか年々少なくなってきているみたいです。こりゃ来年は参加しないかも。
なんとかギリギリ元が取れた売上でした。残念。あう。
今回、一番の収穫(?)は、父ねこばすからの差し入れ。
父ねこばすは、娘がフリマに来るときにたまに顔をだし、差し入れをくれるのです。
以前はおいしいトルティーヤをいただいたんですが、コレが忘れられない味となり、
たまに無性に食べたくなるのです。
今回は・・・・・

父ねこばすオススメのとんかつ屋さんのとんかつ。
ご飯がみっちり・キャベツもみっちり入ったボリューム満点のお弁当をいただきました。
ごちそうさまでした♬
その後、旦那ちゃんが来ちゃったりしました(爆笑)。近くで展示会があり、今日はそちらに行っていたのです。
で、終わってからちょいと様子を見に来たそうな。
ちょいと離れたスペースにいたまみさんに『旦那が来た。』というと、大喜びで『旦那!旦那来た!』と、となりのまむさん・檸檬ちゃんに
教えていました。・・・・そんなにうちの旦那が好きか?(笑)
心配していた帰りの車の運転ですが、何が入っているかわからない、80年代アニメソング集を聞きながら
運転していると、『この曲知ってるけど、誰のなんて曲だっけ???』と考えながら運転すると
疲れないという発見がありました。
まぁ、家に着いたらさすがに疲れましたが。
次回は参加できたら島んもんマルシェに参加です。
今回のフリマのリベンジをせねば・・・!!
昨日は年に一度の流通情報会館フリマに行ってまいりました。
朝5時30分に起き、6時30分出発。
流通情報会館前のエブリワンに8時30分にねこばすちゃんと待ち合わせだったんですが、
8時前についちゃったんで、とりあえず先に荷物をおろし、その後徒歩で待ち合わせ場所へ。
無事合流し、いそいそと準備を始めたんですが、
なんだか出展物がやけに多い・・・・・。
あらら、スペースが足りないわ。ということで、出せなかった物も多数ありました。

なんかめったにない、みっちりとした販売スペースとなりました。
真ん中のひょっとこは息子ねこばすです。ひょっとこにしてやった。へっへっへ。
とってもいいお天気の中、去年と同じく10時開場が9時40分開場になったんですが、
一般客の一部は、しれっと会場に入っていたようです。(笑)なんのための開場時刻なんだか。
去年と同じくお客さんの出足はぼちぼち。
去年のデータからすると、11時ごろにドカーっとお客さんが来るはず!と、脳内ポンコツコンピューターは言っていました。
が、11時過ぎてもあまりお客さんは増えず。
12時過ぎても以下同文。
・・・・やばい・今日は元が取れねぇか?
そう思いつつ、帰る時間はせまってきます。
結局今までで最悪の売上でした。(泣)もう、フリマでハンドメイド品売るのは限界かなぁ?
聞くところによると、お客さんは今までで一番少なかったそうな。
なんか年々少なくなってきているみたいです。こりゃ来年は参加しないかも。
なんとかギリギリ元が取れた売上でした。残念。あう。
今回、一番の収穫(?)は、父ねこばすからの差し入れ。
父ねこばすは、娘がフリマに来るときにたまに顔をだし、差し入れをくれるのです。
以前はおいしいトルティーヤをいただいたんですが、コレが忘れられない味となり、
たまに無性に食べたくなるのです。
今回は・・・・・

父ねこばすオススメのとんかつ屋さんのとんかつ。
ご飯がみっちり・キャベツもみっちり入ったボリューム満点のお弁当をいただきました。
ごちそうさまでした♬
その後、旦那ちゃんが来ちゃったりしました(爆笑)。近くで展示会があり、今日はそちらに行っていたのです。
で、終わってからちょいと様子を見に来たそうな。
ちょいと離れたスペースにいたまみさんに『旦那が来た。』というと、大喜びで『旦那!旦那来た!』と、となりのまむさん・檸檬ちゃんに
教えていました。・・・・そんなにうちの旦那が好きか?(笑)
心配していた帰りの車の運転ですが、何が入っているかわからない、80年代アニメソング集を聞きながら
運転していると、『この曲知ってるけど、誰のなんて曲だっけ???』と考えながら運転すると
疲れないという発見がありました。
まぁ、家に着いたらさすがに疲れましたが。
次回は参加できたら島んもんマルシェに参加です。
今回のフリマのリベンジをせねば・・・!!
タグ :流通情報会館フリマ
第9回しまご春まつり 出店者募集!
10月23日の記事
島子秋の例大祭『お祭りバザー』開催!
オールドカーフェスティバルへオールドヒューマンと行ってきた。
エラブチライブは『えらぁ~ぃ ブチ』よかったー!(山口弁)
ちょっと遅れるかもしれないけれど、必ず行くからそこで待ってろよ。
10月23日の記事
島子秋の例大祭『お祭りバザー』開催!
オールドカーフェスティバルへオールドヒューマンと行ってきた。
エラブチライブは『えらぁ~ぃ ブチ』よかったー!(山口弁)
ちょっと遅れるかもしれないけれど、必ず行くからそこで待ってろよ。
さすがに熊本日帰りが応える年になってきたよね。
今後は天草で地味に頑張ろう(笑)。
息子ひょっとこウケた!!
本人に見せたら「最悪★」って言ってた(笑)。
噂の旦那ちゃんに会いたかった(^O^)
お天気良かったからみんな、よそにおでかけしたのかな?
お客さん少なかったのかもしれないね
わたしゃーフリマ出店せず西の久保公園を炎天下走り回って
たのさ(違うww)
遊んでますた(●^o^●)
後ろのひょっとこ大爆笑だわぁぁ!!
天草でフリマ頑張るべ
ちなみに7月19日は子ハイヤ&大夜市でっせ!
私も昨日はかぼちゃんが頑張ってるから私もと(嘘だよーん)
家事やりまくりました。で、老体は疲れました(笑)
おっ もう12時だ!寝よう 肌が荒れちまう(._.)
ゆっくり休んで次も頑張ってね*\(^o^)/*
お疲れ様でした☆
帰りも大好物もってきてくれてありがとうっ。(大好物詰め合わせセットだったわ。)
ひょっとこの反応、予想通り!狙ってたから(笑)。
●ヒロ さん●
なんか旦那ちゃん、ふらっと来ましたよ。展示会でもらった生パイナップルもって。
あの日はどうも、運動会とかもあったらしいです。
天気よかったんで客足かなり期待してたのに残念ッス。あう。
●RYU さん●
西の久保は今度の日曜盛り上がりそうッスね。
どのみち仕事で行けないが。(なんで今年になってフリマ復活~~っ!?)
夜市フリマの情報はまだないみたいッス。ギリギリになって募集すんのかいな?
●あひるちゃん●
梅雨前の最後の家事日和だったですもんね。
私も布団のシーツ洗いたかった!干したかった!
熊本行はやっぱ疲れました。
年寄りは今後、天草からでないようにします(苦笑)。
なんか疲れてか、顔に吹き出モンできたし(哀)。
ついね~旦那ちゃんに反応してまうのよね~(笑)
今回は遠目で見てました^m^
あっ!うちの売り上げは‘ボチボチ’と思ってたら
昨年よりも良かった事が判明!!
お客さんは少なかったのにね(^_^.)
さて次は‘島んもん’ですな!
もちろん私は参加しませんが・・・物だけ参加するかも^m^
お疲れっした~~~っ。
厚着なのに草履の旦那ちゃん、しっかり見ましたか。そうですか。
そのうち隠し撮りしそうで怖いな(笑)。
売上よかったんだ。いいなぁ・・・・・。
島んもんで取り返すぞ!オー!