ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>イベント>鍵はこんなところにありますた↓
2015年04月27日
鍵はこんなところにありますた↓
こんばんわ。
昨日は久しぶりの緑地公園での島んもんマルシェでした。
もう、めっちゃ快晴で『これぞ屋外マルシェ日和』ってなくらいでした。
朝から準備をしてましたら汗ばむくらい。
半袖着て行っててよかった。

今回は真ん中の角スペースにお店を構えさせていただきました。
角スペースはやっぱいいなぁ。
で、画像上に見えているこの青空!すばらしい・・・・。
朝9時でこの快晴ですよ。
前回『島んもんマルシェIN空港』で、お客さんがとんでもなくいらっしゃったから、
今回はそうでもないだろうと思ってたんですが、
これがうれしい誤算で、たくさんのお客さんが来てくれました。
やっぱ晴れたおかげかしら?そうなのかしら?
ジャンケン大会が始まるころ、一人の来訪者が。

このクソ暑いのに、黒の革ジャン着ていらしてくれた
有明町在住の旦那ちゃんです。
あ、これは『ライヴが始まるぜ!イェ~イ!』ってな場面ではありませんよ。
ジャンケン大会に出て、吉パンさんの景品をGETしてこいとの命令を受け、
今まさにじゃんけんをするというところです。
・・・・2回戦敗退でした。ガクン。
その後旦那ちゃんは、快晴なのでバイクでツーリング。一人でも【ツー】リング。(いやんっ!恥ずかしいっ!)
私はまた一人で売り子ちゃんです。
1日中いいお天気に恵まれ、お客さんにも恵まれ、
バースディイベントのケーキにも恵まれ、
光自然農法園さんでのジャンケン大会では3位になり、清見ジュースに恵まれたりと、
いいことづくしの1日でした☆
が・・・・・・・
最後の最後に落とし穴が・・・・・。
車のカギをなくしちまっただよー。
ウチの車は、何もしなくても勝手にロックがかかるという困った車なのです。
鍵を開けた途端に、鍵を閉めるという、スーパーオートロック!(そんないいもんじゃねぇ。)
だもんで常に、鍵は尻ポケットに入れてたんですが、
いろいろ恵まれすぎて浮かれてたんでしょうか?
気づけばカギがない・・・・・。
車のドアはロックがかかっていて開かない・・・・・。
ギャーーーーーーーーーッッッ!!!
コレは多分、車の中に無意識にカギをほおり入れたまんまドアを閉めちゃったんだろうと。
出店者の皆さんが心配してくれたり、いろいろ手を尽くしてくれたりとしてくれました。
ああ、人の優しさっていいなぁ・・・・。
結局トンボ玉のまむさんがJAFを呼んでくれ、ドアは開きました。
が・・・・・・・
今度はカギが見つからない。
どこをどう探しても見つからない。
最終的にパパちゃんを呼び出し、スペアを持ってきてもらいました。
(旦那ちゃんはツーリングの最中でこの頃牛深にいた。)
皆さんご心配&ご迷惑をおかけしましたっ!
で、カギですが・・・・・・

車のトランク部分のスペアタイヤとか置いてある場所の・・・・・・

シートをめくったところに隠れていました。
なんでよりによってこんなところに落ちたんだろう?????
昨日は久しぶりの緑地公園での島んもんマルシェでした。
もう、めっちゃ快晴で『これぞ屋外マルシェ日和』ってなくらいでした。
朝から準備をしてましたら汗ばむくらい。
半袖着て行っててよかった。

今回は真ん中の角スペースにお店を構えさせていただきました。
角スペースはやっぱいいなぁ。
で、画像上に見えているこの青空!すばらしい・・・・。
朝9時でこの快晴ですよ。
前回『島んもんマルシェIN空港』で、お客さんがとんでもなくいらっしゃったから、
今回はそうでもないだろうと思ってたんですが、
これがうれしい誤算で、たくさんのお客さんが来てくれました。
やっぱ晴れたおかげかしら?そうなのかしら?
ジャンケン大会が始まるころ、一人の来訪者が。

このクソ暑いのに、黒の革ジャン着ていらしてくれた
有明町在住の旦那ちゃんです。
あ、これは『ライヴが始まるぜ!イェ~イ!』ってな場面ではありませんよ。
ジャンケン大会に出て、吉パンさんの景品をGETしてこいとの命令を受け、
今まさにじゃんけんをするというところです。
・・・・2回戦敗退でした。ガクン。
その後旦那ちゃんは、快晴なのでバイクでツーリング。一人でも【ツー】リング。(いやんっ!恥ずかしいっ!)
私はまた一人で売り子ちゃんです。
1日中いいお天気に恵まれ、お客さんにも恵まれ、
バースディイベントのケーキにも恵まれ、
光自然農法園さんでのジャンケン大会では3位になり、清見ジュースに恵まれたりと、
いいことづくしの1日でした☆
が・・・・・・・
最後の最後に落とし穴が・・・・・。
車のカギをなくしちまっただよー。
ウチの車は、何もしなくても勝手にロックがかかるという困った車なのです。
鍵を開けた途端に、鍵を閉めるという、スーパーオートロック!(そんないいもんじゃねぇ。)
だもんで常に、鍵は尻ポケットに入れてたんですが、
いろいろ恵まれすぎて浮かれてたんでしょうか?
気づけばカギがない・・・・・。
車のドアはロックがかかっていて開かない・・・・・。
ギャーーーーーーーーーッッッ!!!
コレは多分、車の中に無意識にカギをほおり入れたまんまドアを閉めちゃったんだろうと。
出店者の皆さんが心配してくれたり、いろいろ手を尽くしてくれたりとしてくれました。
ああ、人の優しさっていいなぁ・・・・。
結局トンボ玉のまむさんがJAFを呼んでくれ、ドアは開きました。
が・・・・・・・
今度はカギが見つからない。
どこをどう探しても見つからない。
最終的にパパちゃんを呼び出し、スペアを持ってきてもらいました。
(旦那ちゃんはツーリングの最中でこの頃牛深にいた。)
皆さんご心配&ご迷惑をおかけしましたっ!
で、カギですが・・・・・・

車のトランク部分のスペアタイヤとか置いてある場所の・・・・・・

シートをめくったところに隠れていました。
なんでよりによってこんなところに落ちたんだろう?????
第9回しまご春まつり 出店者募集!
10月23日の記事
島子秋の例大祭『お祭りバザー』開催!
オールドカーフェスティバルへオールドヒューマンと行ってきた。
エラブチライブは『えらぁ~ぃ ブチ』よかったー!(山口弁)
ちょっと遅れるかもしれないけれど、必ず行くからそこで待ってろよ。
10月23日の記事
島子秋の例大祭『お祭りバザー』開催!
オールドカーフェスティバルへオールドヒューマンと行ってきた。
エラブチライブは『えらぁ~ぃ ブチ』よかったー!(山口弁)
ちょっと遅れるかもしれないけれど、必ず行くからそこで待ってろよ。
おおお・・・それは見つかりませんな(@@)(w
でも無事見つかってよかったっすな(^^)
久々に旦那ちゃん見れたし~じゃんけん景品GETできたし~、けっこう楽しかったです(^^)
次はプチ・マルシェですかね(^^)
荷物の出し入れの時に落としたのかな?
バタバタしちゃうもんね。
旦那ちゃん、冬は素足に草履なのに
昨日は革ジャンだったのか?
もう季節は関係無しだね(笑)。
楽しい後の落とし穴^^;
気をつけなはれや!!
吉パンは、一回戦敗退やったから知らんかった
旦那ちゃんの革ジャン姿見たかった@@
そんな
大変なことになってたなんて
知らなかった(汗)
今度は
プチマルシェですね♪
楽しみにしております!
鍵、そんなとこにあったんだ~(@_@) でも見つかってよかった(*^-^*)事故とかでもなかったし・・。「プチマルシェ頑張ってね~\(^o^)/
鍵がそんなところにあったんだーー悪戦苦闘の一日でしたなぁー
かぼちゃんの周りにはブログネタが転がってるね(*^-^*)
たいへんでしたね。
いつかマルシェで会いましょう\(^o^)/
落としたことに気付かないなんて・・・・
まだ早いよ、ボケるには(笑)
ツーリングに革ジャンを必需品でしょう(*^_^*)
旦那ちゃん 擁護派です♫
たいっへん、ご迷惑をおかけしました!!!
後ろのトランクもワイヤーが切れてて、車の中からじゃ
開かない状態だったんよ。
どうしても鍵がいる状態だったのよ。
プチマまであと1週間切ったぞ。がんばれー・がんばろー。
●ねこばっちん●
最後の最後にトランク閉める時に、たぶん落としたと思うんだが、
音が全く聞こえなかった。老化か?(いやだー)
旦那ちゃんはこの時期、
寝る時も冬用の内布フリースジャージで寝てます(苦笑)。
●まむ さん●
ほんっとーーーーに、最後までありがとうございました。
もう、足むけて寝れないわ。
吉パンさんジャンケンはお客さんがいて参加できなかった。
アンパン大好き旦那ちゃんに、あのでっかいアンパンGETしてもらいたかったなぁ。
●しまんもん さん●
おつかれさまでした♪
みんなで最後の集会しているとき、必死にドアと戦っておりました。
みんながいなくなった後の公園はメッチャさみしかったです↓↓↓
プチマも今回のマルシェのようにたくさんお客さんが来てくれるといいなー。
●すまポケ さん●
いえいえいえ。落としたあたしが悪いんです。
一人で泣きながらドアと戦っても仕方ないんです(笑)。
お気になさらずに。
プチマ、お待ちしております~♡
●RYU さん●
ご心配おかけしましたー。ごめんよー。
なんであんなとこに落ちてたんだろう?
なんで音すら聞こえなかったんだろう?
あああ~~~こんなブログネタいらねぇっ!!!(爆)
●一升瓶 さん●
こんなつらい出来事も、いつか笑える日が来るさ。フッ。
島んもんマルシェ、是非来てくださいよー。
お誕生日月に来るとケーキも食えるでよー。
●あひるちゃん●
やっちまったよ。とうとうやっちまったよ。
今まで家の近くではこういう状態にはなったことあるけど、
お家から離れた場所でなったんは初めて。あう。
旦那ちゃん、革ジャンはまぁいいけど、足はオッチャン草履ですから。
これでも擁護できますか(笑)。