ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>島子の町から>別にドキッ♡としない第46回島子地区球技大会!!
2016年06月06日
別にドキッ♡としない第46回島子地区球技大会!!
こんばんわ。
昨日は振興会職員として初めてのイベント『球技大会』でした。
地元の球技大会は第46回目と私の産まれた年より前から開催されてます。
今ではグランドゴルフ、ミニバレーの2種競技行ってますが、
昔は普通の9人制バレー(ボールももちろんちゃんとしたバレーボール)で、
しかも体育館がなかったので(私が小6の頃体育館ができた。)外で開催されてました。
今思うとなかなかワイルドな時代だったと思います。杉ちゃんだったとおもいます。

まずはミニバレー。
参加チームは18チームで、去年より少ないチーム数となりました。
が、それでもほかの有明地区のミニバレー大会参加数よりはるかに多いそうです。
この日の私の仕事は、主にカメラマン。かっこいい瞬間をとりつつ、試合にも出ねばなりません。
大忙しです。

今回私がいたチームはほぼ同年代で構成されました。
(ちなみに、上の画像にうちのブログ常連出場のCちゃんがいます。今回はCちゃんと同じチームだったのですよ。)
うちの総監督(地区の体育部会役員さん)が『今年は勝ちに行きますよ。ニヤリ。』と、やる気MAXで
チーム編成を行ったのです。
その甲斐あってか、うちの地区は2チームでたんですが、どちらもいい成績で勝ち点を挙げていました。
そして集計の結果・・・・・・・・

うちの地区が優勝しましたー!
パンパカパーンツ!!!!
チームの部では惜しくも最優秀賞を逃しましたが、トロフィーがもらえる地区の部優勝はGETしました。
今回は総監督の急なメンバー変更が大当たりだったようです。ヒューヒュー♪
そしてもう一つはグランドゴルフ。
見る暇がなかったんですが、天候の悪い中、じーちゃんばーちゃん頑張ってくれました。

うちの小学校のグラウンドは水はけがものすごくいいそうで、
雨さえ降らなければ何とかできるらしいです。

その言葉通り、普通に試合できたようです。
そしてグランドゴルフで優勝したのはM田さん。

子の方もうちの地区の人なのです!
すごいぞ!2冠だ!
その後の打ち上げはたいそう盛り上がったようです。
・・・・いえね、私、振興会役員なんで、あとかたずけにバタバタだったんですわ。
打ち上げには1時間ほど遅れで行きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・たぶん盛り上がってたんだと思うぞ・・・・・。
皆様お疲れ様でした。来年もよろしくっ!
昨日は振興会職員として初めてのイベント『球技大会』でした。
地元の球技大会は第46回目と私の産まれた年より前から開催されてます。
今ではグランドゴルフ、ミニバレーの2種競技行ってますが、
昔は普通の9人制バレー(ボールももちろんちゃんとしたバレーボール)で、
しかも体育館がなかったので(私が小6の頃体育館ができた。)外で開催されてました。
今思うとなかなかワイルドな時代だったと思います。杉ちゃんだったとおもいます。

まずはミニバレー。
参加チームは18チームで、去年より少ないチーム数となりました。
が、それでもほかの有明地区のミニバレー大会参加数よりはるかに多いそうです。
この日の私の仕事は、主にカメラマン。かっこいい瞬間をとりつつ、試合にも出ねばなりません。
大忙しです。

今回私がいたチームはほぼ同年代で構成されました。
(ちなみに、上の画像にうちのブログ常連出場のCちゃんがいます。今回はCちゃんと同じチームだったのですよ。)
うちの総監督(地区の体育部会役員さん)が『今年は勝ちに行きますよ。ニヤリ。』と、やる気MAXで
チーム編成を行ったのです。
その甲斐あってか、うちの地区は2チームでたんですが、どちらもいい成績で勝ち点を挙げていました。
そして集計の結果・・・・・・・・

うちの地区が優勝しましたー!
パンパカパーンツ!!!!
チームの部では惜しくも最優秀賞を逃しましたが、トロフィーがもらえる地区の部優勝はGETしました。
今回は総監督の急なメンバー変更が大当たりだったようです。ヒューヒュー♪
そしてもう一つはグランドゴルフ。
見る暇がなかったんですが、天候の悪い中、じーちゃんばーちゃん頑張ってくれました。

うちの小学校のグラウンドは水はけがものすごくいいそうで、
雨さえ降らなければ何とかできるらしいです。

その言葉通り、普通に試合できたようです。
そしてグランドゴルフで優勝したのはM田さん。

子の方もうちの地区の人なのです!
すごいぞ!2冠だ!
その後の打ち上げはたいそう盛り上がったようです。
・・・・いえね、私、振興会役員なんで、あとかたずけにバタバタだったんですわ。
打ち上げには1時間ほど遅れで行きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・たぶん盛り上がってたんだと思うぞ・・・・・。
皆様お疲れ様でした。来年もよろしくっ!
第9回しまご春まつり 中止のお知らせ
春の準備と旦那ちゃんの出発は時間がかかる。
10月23日の記事
島子秋の例大祭『お祭りバザー』開催!
秋祭り お祭りバザー出店者大募集!締め切りまであとわずか!
ばぁさんの上には、まだ上がいる・・・!
春の準備と旦那ちゃんの出発は時間がかかる。
10月23日の記事
島子秋の例大祭『お祭りバザー』開催!
秋祭り お祭りバザー出店者大募集!締め切りまであとわずか!
ばぁさんの上には、まだ上がいる・・・!
同じ町内なのに地区対抗はバチバチ火花が散ります(笑)
振興会のホームページと、フェイスブックも頑張って下さいねヽ(^o^)丿
きっと盛りあがったでしょうね。いいなぁ、ちくしょー。
から揚げが少ししか残ってなかったし・・・・・ちくしょー。
うちの地区もそれなりに火花が散っている地区があるらしいです。怖ひ・・・。
●原田鈑金塗装 さん●
ここ最近はどこも球技大会ですねぃ。もちろん出られますよね?がんばってくだされっ。
楠浦町のホームページ、たまに見させてもらっとります。うふふ。