ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>島子の町から>醜態というか、悲劇というか、喜劇というか・・・・
2017年10月18日
醜態というか、悲劇というか、喜劇というか・・・・
こんばんわ。
13日の秋祭り、残念ながらバザーも行列も中止となっちまいました。
あの忙しかった日々は何だったんだろう・・・・・。
そのこととは関係ないのですが、天草ケーブルテレビさんで、『あまくさタイム』という
番組が放送されています。
10月はやはり運動会の放送があり、たしか明日まで放送されると思います。
そこで先月行われた島子小学校、最後の運動会も放送されてます。
残念ながらうちはケーブルさんはネットだけお世話になっているので
番組は見れません。
この日、撮影しに来ていただいた方が昔からお世話になっている方で、
1日中撮影されてました。
1日撮影しても、15分ほどに編集されちゃう・・・。ヨヨヨ・・・
で、もしかしたらその短い時間の中に、私の醜態というか、悲劇というか、喜劇というか・・・・
そんな場面が流されているかもしれないのです。
そう、あれは綱引きの時でした。
スタッフなので先頭にたち、みんなを連れて戦いの場へ行きます。
その流れで綱引きの先頭に私がいました。
後で聞いたんですが、小さいのは後ろにいるのが綱引きの鉄則!だそうです。へ~。
しかしその時はチンチクリンが先頭です。
しかも相手は誰の目から見ても「勝ちそうです。」というメンバーがそろっていたそうな。
・・・ ・・・ ・・・まぁ、メンバー決めたの私なんだけど(笑)。
で、綱引きのピストルが鳴りました!
同時にかぼちゃん、浮きました。
『なんのこっちゃ?』とお思いでしょうが、私もそう思ってます。
この綱引きを見ていた人全員が目撃者なんですが、
始まったと同時に、私が宙に浮いたというのです。
飛行石もパズーもいないのにねぇ。
で、その後転倒。
邪魔になるといけないと思い、そのままコロコロ転がってうずくまってました。

このように私自身は滑って転んだ。と思ってましたが、これを見ていた同じ職場のKさん・Nさん曰く、
投げ飛ばされたというのです。
そんな漫画のようなこと、あるわけねぃ。と思っているのですが・・・。
撮影者のTさんは『綱引きは、普通は全体だけ撮って終わりなんだけど、一人に焦点を絞って撮ったのは初めてだ。』
と言い、更に『この場面使ってもいい?』と聞いてきたんで、『いいよ。』とはいったのですが、
実際使われたのかどうかはわかりません。
もし、この時の『あまくさタイム』を見られた方は教えてくださいな。
13日の秋祭り、残念ながらバザーも行列も中止となっちまいました。
あの忙しかった日々は何だったんだろう・・・・・。
そのこととは関係ないのですが、天草ケーブルテレビさんで、『あまくさタイム』という
番組が放送されています。
10月はやはり運動会の放送があり、たしか明日まで放送されると思います。
そこで先月行われた島子小学校、最後の運動会も放送されてます。
残念ながらうちはケーブルさんはネットだけお世話になっているので
番組は見れません。
この日、撮影しに来ていただいた方が昔からお世話になっている方で、
1日中撮影されてました。
1日撮影しても、15分ほどに編集されちゃう・・・。ヨヨヨ・・・
で、もしかしたらその短い時間の中に、私の醜態というか、悲劇というか、喜劇というか・・・・
そんな場面が流されているかもしれないのです。
そう、あれは綱引きの時でした。
スタッフなので先頭にたち、みんなを連れて戦いの場へ行きます。
その流れで綱引きの先頭に私がいました。
後で聞いたんですが、小さいのは後ろにいるのが綱引きの鉄則!だそうです。へ~。
しかしその時はチンチクリンが先頭です。
しかも相手は誰の目から見ても「勝ちそうです。」というメンバーがそろっていたそうな。
・・・ ・・・ ・・・まぁ、メンバー決めたの私なんだけど(笑)。
で、綱引きのピストルが鳴りました!
同時にかぼちゃん、浮きました。
『なんのこっちゃ?』とお思いでしょうが、私もそう思ってます。
この綱引きを見ていた人全員が目撃者なんですが、
始まったと同時に、私が宙に浮いたというのです。
飛行石もパズーもいないのにねぇ。
で、その後転倒。
邪魔になるといけないと思い、そのままコロコロ転がってうずくまってました。

このように私自身は滑って転んだ。と思ってましたが、これを見ていた同じ職場のKさん・Nさん曰く、
投げ飛ばされたというのです。
そんな漫画のようなこと、あるわけねぃ。と思っているのですが・・・。
撮影者のTさんは『綱引きは、普通は全体だけ撮って終わりなんだけど、一人に焦点を絞って撮ったのは初めてだ。』
と言い、更に『この場面使ってもいい?』と聞いてきたんで、『いいよ。』とはいったのですが、
実際使われたのかどうかはわかりません。
もし、この時の『あまくさタイム』を見られた方は教えてくださいな。
第9回しまご春まつり 中止のお知らせ
春の準備と旦那ちゃんの出発は時間がかかる。
10月23日の記事
島子秋の例大祭『お祭りバザー』開催!
秋祭り お祭りバザー出店者大募集!締め切りまであとわずか!
ばぁさんの上には、まだ上がいる・・・!
春の準備と旦那ちゃんの出発は時間がかかる。
10月23日の記事
島子秋の例大祭『お祭りバザー』開催!
秋祭り お祭りバザー出店者大募集!締め切りまであとわずか!
ばぁさんの上には、まだ上がいる・・・!
浮いちゃったかぼちゃん怪我はなかったですか(*^▽^*)
その綱引きぜひ見たいです
綱引きは一番嫌いな種目です(;_;)
頭から落ちた。とか聞いたんですが、記憶にない。(ヤバい。)
すべって転んだと思ってますもんねー。実際はどうだったんだろう?
私も客観的に、この綱引きみたいです。
●bushi さん●
手のひらが痛いのなんのって・・・(苦笑)。
その日1日痛かった気がします。
綱引きで吹っ飛ぶのを見たのは、漫画かコントくらいです。
う~ん・・・気になる。
●あひるちゃん●
いや、もう(笑)しかないでしょう!
綱引きは楽だろう。と思って出場したけど、男性軍は本気になるわ、
私はこんなことになるわで、結構ハードな競技だと、この歳で知りますた。
いやいや、浮いただの、吹っ飛んだだのいうのが
ホントかどうかが気になるってことっスよ。
だれか放送を見てないかなー。