ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>島子の町から>幼年消防クラブ 結成!
2018年01月19日
幼年消防クラブ 結成!
こんにちは。
本日はちょいと地元保育園に行ってきました。
どうやら【幼年消防クラブ】というものが結成されるらしい・・・。
有明町の他の地区では、すでにあるという【幼年消防クラブ】。
ついに島子でも結成することになったそうな。
で、私はカメラ抱えて取材に行ってきました。
消防署の方たちがたくさんいらっしゃいました。
しかし、消防の制服ってなんであんなにかっこいいのだろう。うっとり。
うちの旦那ちゃんにもぜひ着てほしいものです。
あ、旦那ちゃん、ちんちくりんだから似合わないかも。ぎゃふん。
そんなことを考えつつ、結成式が始まりました。
ちっちゃい子が消防の半てん(・・・と言うのか?よくわからんが。)着てます。
かわいいです。
おじさんたちの(失礼!)お話をみんな黙って聞いています。

でもって誓いの言葉なんかを子供たちの代表の子が言うのですが、
この歳でよくもまぁこんな長い文章を丸暗記できたもんだ。と感心してみてました。
式典の後は、消防についての体験学習です。
消火器を使ったり(中身は水鉄砲みたいなのだった。)
本物の消防車・救急車を見たり、
消防服を着たり・・・・・

あら、かわいい。
このくらいの子供は何着せてもかわいいからうらやましいな。
でもって個人的に魅かれたのがミニ消防車!

まるでゴルフのカートみたいだ。
と思ったら、やはりゴルフのカートを改造したものらしいです。コレ欲しいわ。マジで。
でもってあまりにこのミニ消防車がよかったので・・・

1番に乗ってやりましたわ!
子供より先に乗ってやりましたわ!
できるなら運転したかったんだが、そこは大人ですから!我慢しますから!(今更…)
最後に、どうやらこの模様はケーブルテレビで放送されるようです。
島子幼年消防団の委員長と副委員長がインタビューを受けてましたから。

・・・というより、言わされてた…(笑)。
本日はちょいと地元保育園に行ってきました。
どうやら【幼年消防クラブ】というものが結成されるらしい・・・。
有明町の他の地区では、すでにあるという【幼年消防クラブ】。
ついに島子でも結成することになったそうな。
で、私はカメラ抱えて取材に行ってきました。
消防署の方たちがたくさんいらっしゃいました。
しかし、消防の制服ってなんであんなにかっこいいのだろう。うっとり。
うちの旦那ちゃんにもぜひ着てほしいものです。
あ、旦那ちゃん、ちんちくりんだから似合わないかも。ぎゃふん。
そんなことを考えつつ、結成式が始まりました。
ちっちゃい子が消防の半てん(・・・と言うのか?よくわからんが。)着てます。
かわいいです。
おじさんたちの(失礼!)お話をみんな黙って聞いています。

でもって誓いの言葉なんかを子供たちの代表の子が言うのですが、
この歳でよくもまぁこんな長い文章を丸暗記できたもんだ。と感心してみてました。
式典の後は、消防についての体験学習です。
消火器を使ったり(中身は水鉄砲みたいなのだった。)
本物の消防車・救急車を見たり、
消防服を着たり・・・・・

あら、かわいい。
このくらいの子供は何着せてもかわいいからうらやましいな。
でもって個人的に魅かれたのがミニ消防車!

まるでゴルフのカートみたいだ。
と思ったら、やはりゴルフのカートを改造したものらしいです。コレ欲しいわ。マジで。
でもってあまりにこのミニ消防車がよかったので・・・

1番に乗ってやりましたわ!
子供より先に乗ってやりましたわ!
できるなら運転したかったんだが、そこは大人ですから!我慢しますから!(今更…)
最後に、どうやらこの模様はケーブルテレビで放送されるようです。
島子幼年消防団の委員長と副委員長がインタビューを受けてましたから。

・・・というより、言わされてた…(笑)。
第9回しまご春まつり 中止のお知らせ
春の準備と旦那ちゃんの出発は時間がかかる。
10月23日の記事
島子秋の例大祭『お祭りバザー』開催!
秋祭り お祭りバザー出店者大募集!締め切りまであとわずか!
ばぁさんの上には、まだ上がいる・・・!
春の準備と旦那ちゃんの出発は時間がかかる。
10月23日の記事
島子秋の例大祭『お祭りバザー』開催!
秋祭り お祭りバザー出店者大募集!締め切りまであとわずか!
ばぁさんの上には、まだ上がいる・・・!
Posted by かぼ
at 16:52
│島子の町から