ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>島子の町から>有明町フットパス事業が始まる裏で・・・・
2018年07月25日
有明町フットパス事業が始まる裏で・・・・
お暑うございます。
もう、『暑い』じゃなくて『熱い』ですね。焼けこげますわ。
そういう日が続く中、涼しい事務所で毎日コツコツと描き進めていたものがあります。

フットパスの地図です。
有明町の公民館長が『手描きのかわいい地図が欲しいなぁ~。』というので
『へぇ~・・・・そう。』と聞き流したのですが、聞き流したそばから『かぼちゃん頼んだ。』と、
彼の中では決定したみたいで、かぼちゃん驚きでしたわ。
今の時期は面倒な書類作成の仕事も終わったし、行事もなかったので『まぁいいか。』
と、引き受けたのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・いやぁ、大変でしたわぁ。
地元なので何がどこにあるかはわかってたんですが、歴史的なことは興味がなく、
自分の人生で地元の歴史が必要になることはなかろう。と思って今まで生きてきましたから
今まで墓と思っていたのは実は石碑だったとか、ここではなにがあったとか、
そういうとこまで記さなきゃならんそうで、いちいち館長に電話しては描き、
電話しては描きの繰り返しで約1か月かかってようやくできました。
当初はこの地図の裏に写真を掲載して販売するということだったのですが、
(館長曰く)頭の固い方たちが、もっとキチッとしたものがいいと言ったらしく、
この地図は結局地元だけに配るということになりました。
憧れの印税生活がお流れです。
まぁ、そんな約束はしてなかったけど。きっとタダ働きだったんだろうけど。(泣)
ちなみに、いつ配られるかはわかってません。
・・・・・ホントに配るられるんかいな???(怪しい…)
もう、『暑い』じゃなくて『熱い』ですね。焼けこげますわ。
そういう日が続く中、涼しい事務所で毎日コツコツと描き進めていたものがあります。

フットパスの地図です。
有明町の公民館長が『手描きのかわいい地図が欲しいなぁ~。』というので
『へぇ~・・・・そう。』と聞き流したのですが、聞き流したそばから『かぼちゃん頼んだ。』と、
彼の中では決定したみたいで、かぼちゃん驚きでしたわ。
今の時期は面倒な書類作成の仕事も終わったし、行事もなかったので『まぁいいか。』
と、引き受けたのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・いやぁ、大変でしたわぁ。
地元なので何がどこにあるかはわかってたんですが、歴史的なことは興味がなく、
自分の人生で地元の歴史が必要になることはなかろう。と思って今まで生きてきましたから
今まで墓と思っていたのは実は石碑だったとか、ここではなにがあったとか、
そういうとこまで記さなきゃならんそうで、いちいち館長に電話しては描き、
電話しては描きの繰り返しで約1か月かかってようやくできました。
当初はこの地図の裏に写真を掲載して販売するということだったのですが、
(館長曰く)頭の固い方たちが、もっとキチッとしたものがいいと言ったらしく、
この地図は結局地元だけに配るということになりました。
憧れの印税生活がお流れです。
まぁ、そんな約束はしてなかったけど。きっとタダ働きだったんだろうけど。(泣)
ちなみに、いつ配られるかはわかってません。
・・・・・ホントに配るられるんかいな???(怪しい…)
第9回しまご春まつり 中止のお知らせ
春の準備と旦那ちゃんの出発は時間がかかる。
10月23日の記事
島子秋の例大祭『お祭りバザー』開催!
秋祭り お祭りバザー出店者大募集!締め切りまであとわずか!
ばぁさんの上には、まだ上がいる・・・!
春の準備と旦那ちゃんの出発は時間がかかる。
10月23日の記事
島子秋の例大祭『お祭りバザー』開催!
秋祭り お祭りバザー出店者大募集!締め切りまであとわずか!
ばぁさんの上には、まだ上がいる・・・!
まるでお金を払って制作したみたいな出来上がり(@_@)
いいなぁ才能ある人(*^-^*)
ありがとうごじゃいます♪
ちっちゃいイラストをとにかく何でもいいから並べたら、
それなりのものができると今回わかりました(笑)。
あ~・・・せめてアイスの1本でも奢ってくれんかいな~。
こんなマップだったらいろんな場所を巡ってみたいと
思いますわ
普通のは面白みがないからね(●^o^●)
館長もまさにそれ狙いだったそうな。
『みんなわかってくれないっ。』と、思春期のようなセリフを
言ってましたわ(笑)。