ネコのちワンコときどきカエル~かぼ家ブログ~>イベント>しまごフェスタは2月の1日開催だよ☆
2015年01月26日
しまごフェスタは2月の1日開催だよ☆
こんばんわ。
昨日の島んもんマルシェ、無事終了しました。
キッズサッカーも行われており、大勢の人でにぎわった1日でした。
じゃんけん大会も盛り上がったけど、すべて1回戦落ち。
じゃんけん弱いんだよ・・・・・・。
さてさて、今年もこの季節がやって来ました。
年に一度の地元の文化祭。
しまごフェスタ☆
昨年の模様はコチラ↓
あれから1年。
またも温泉券GETのため、今日作品を提出してきました。
実は今日が締め切りだったんすよ。
やべぇ、ギリギリセーフ。
しかし今回、このフェスタ用にと作品を作ることができなかったため、
今年作ったエコクラフト作品を提出してきました。


過去にUPしたバッグと、コイリング編みのおかき入れです。
あと、パパちゃんのエコクラフトで作ったミニミニシューズとランドセルも提出。
ママちゃんは気合入れまくりで
エコクラフトのバッグと収納カゴ
竹細工4点
更~~に、ただいま習っている水彩画
以上数点も出展します。
なんかこの日のために生きてきた・・・・
って感じで提出しまくってました。
これらの作品は、来週2月1日に行われる『しまごフェスタ』にて見られます。
では詳細っ。
しまごフェスタ
【日 時】 2月1日 午前11~午後4時
【会 場】島子小体育館
農産物バザー 11:00~12:15
PTA食品バザー 11:00~12:15
ステージ発表 12:45~
ステージ発表では、子供たちや地域の方々が歌や劇、踊りを楽しく発表します。
チラリと今度の作品展の他の人の出品物を見ましたが、
なんかすごいのあった・・・・ヤバい、負ける!(笑)
昨日の島んもんマルシェ、無事終了しました。
キッズサッカーも行われており、大勢の人でにぎわった1日でした。
じゃんけん大会も盛り上がったけど、すべて1回戦落ち。
じゃんけん弱いんだよ・・・・・・。
さてさて、今年もこの季節がやって来ました。
年に一度の地元の文化祭。
しまごフェスタ☆
昨年の模様はコチラ↓
2014/02/10
あれから1年。
またも温泉券GETのため、今日作品を提出してきました。
実は今日が締め切りだったんすよ。
やべぇ、ギリギリセーフ。
しかし今回、このフェスタ用にと作品を作ることができなかったため、
今年作ったエコクラフト作品を提出してきました。


過去にUPしたバッグと、コイリング編みのおかき入れです。
あと、パパちゃんのエコクラフトで作ったミニミニシューズとランドセルも提出。
ママちゃんは気合入れまくりで
エコクラフトのバッグと収納カゴ
竹細工4点
更~~に、ただいま習っている水彩画
以上数点も出展します。
なんかこの日のために生きてきた・・・・
って感じで提出しまくってました。
これらの作品は、来週2月1日に行われる『しまごフェスタ』にて見られます。
では詳細っ。
しまごフェスタ
【日 時】 2月1日 午前11~午後4時
【会 場】島子小体育館
農産物バザー 11:00~12:15
PTA食品バザー 11:00~12:15
ステージ発表 12:45~
ステージ発表では、子供たちや地域の方々が歌や劇、踊りを楽しく発表します。
チラリと今度の作品展の他の人の出品物を見ましたが、
なんかすごいのあった・・・・ヤバい、負ける!(笑)
タグ :しまごフェスタ
第9回しまご春まつり 出店者募集!
10月23日の記事
島子秋の例大祭『お祭りバザー』開催!
オールドカーフェスティバルへオールドヒューマンと行ってきた。
エラブチライブは『えらぁ~ぃ ブチ』よかったー!(山口弁)
ちょっと遅れるかもしれないけれど、必ず行くからそこで待ってろよ。
10月23日の記事
島子秋の例大祭『お祭りバザー』開催!
オールドカーフェスティバルへオールドヒューマンと行ってきた。
エラブチライブは『えらぁ~ぃ ブチ』よかったー!(山口弁)
ちょっと遅れるかもしれないけれど、必ず行くからそこで待ってろよ。
寒かったけど楽しかった~暖まらせてもらって
ありがとう!!
しまごフェスタ盛り上がりそうですね(●^o^●)
寒い中、お疲れ様ですた。
しまごフェスタには、地元のじーちゃんばーちゃんとーちゃんかーちゃん大勢集まるので、その日の町中はひっそりしております。(笑)
次はオフ会で遊びましょーっ!