2012年10月23日

つかもうぜ!な・べ・つかみっ!

こんにちゃ。

昨日苦労して作った鍋つかみ。
もっと簡単な作り方があるはず・・・と、探してみました。

ありましたbou12

どうせなら丸っこいやつのほうがよかったのですが、丸は切るのも縫うのも面倒。
四角で妥協し、作ってみました。

結構大きい。1辺が17cmあります。
しかしこれか超簡単!
昨日のやつに比べたらどれもこれも簡単なように思えるのですが、
それでもこれは簡単!
19cmの正方形の布4枚とキルト芯1枚でできちゃいます!
昨日のは・・・・20枚・・・・?ぎゃっ。

時間的にも昨日は1セット作るのに1時間30分近くかかったのに対し、これは30分ほどでできちゃいました。
ひもをつけようと途中で思ったので、ちょっとずれちゃいましたが、これはいい!
よし、フリマ用にいくつか作ろうと決めました。

で、これは鍋敷きにもなります。

またくまちゃん、灼熱地獄です。
あ、うさちゃんだった。

しかしこの、「鍋しきにもなる鍋つかみ」。1個じゃどっちかしか使えないのではなかろうか?
鍋つかんで、鍋おろすときに、サッと早業で下に置くのだろうか?
う~~~む・・・。

そういや、鍋敷きもまともなのがうちにはなかった・・・。近いうちに作ろう。  


Posted by かぼ  at 14:45Comments(5)ハンドメイド