2012年12月09日
中華丼は ごはん<具 になってしまうあたしんち。
寒いです。
っていうか、冷た痛いです。
今、とろ散歩行ってきたんですが、速攻で終了させました。
走って少しは温まろうと思ったのですが、走っても風が余計に冷たくなるばかり。
家に帰るころには、ゼイゼイ言いながらブルブル震えているありさま。
で、おうちに帰って、ヒーターのスイッチを入れて、作りかけの布小物仕上げました。

今回はペンケース。
このかわいいアニマル柄を活かしたペンケースを作りたかったのですが、
思った時には生地はなし。
ようやくこの前買ったので作っちゃいました。
このペンケース、ものすごく簡単で、
自分で自分を抑えないと、大量に作ってしまいそうです。(今日だけで2つ作ってしまった)
「このくらい食べるだろう。」と、中華丼を作るときに大量に白菜入れたら、
思ったよりカサが減らなく、具が大量にできた時の状況になりそうです。(なぜか毎回そうなってしまう。なんでだろ?)
ああでも・・・・あと2,3個は作っちゃってもいいかなぁ・・・。(それがいつの間にか、4・5・6・・・・と増えていく…怖っ)
っていうか、冷た痛いです。
今、とろ散歩行ってきたんですが、速攻で終了させました。
走って少しは温まろうと思ったのですが、走っても風が余計に冷たくなるばかり。
家に帰るころには、ゼイゼイ言いながらブルブル震えているありさま。
で、おうちに帰って、ヒーターのスイッチを入れて、作りかけの布小物仕上げました。

今回はペンケース。
このかわいいアニマル柄を活かしたペンケースを作りたかったのですが、
思った時には生地はなし。
ようやくこの前買ったので作っちゃいました。
このペンケース、ものすごく簡単で、
自分で自分を抑えないと、大量に作ってしまいそうです。(今日だけで2つ作ってしまった)
「このくらい食べるだろう。」と、中華丼を作るときに大量に白菜入れたら、
思ったよりカサが減らなく、具が大量にできた時の状況になりそうです。(なぜか毎回そうなってしまう。なんでだろ?)
ああでも・・・・あと2,3個は作っちゃってもいいかなぁ・・・。(それがいつの間にか、4・5・6・・・・と増えていく…怖っ)
タグ :ペンケース
2012年12月08日
旦那ちゃん伝説 第8回 旦那ちゃんVSフルーツの巻
ミカンがおいしい季節になってきましたね。
わたしは温州しか食べないのですが、その温州ミカンが何より大好きです。
もう、ほっとけばこたつの上にミカンの皮の要塞ができるくらい好きです。
旦那ちゃんもミカンは好きですが、それよりも大好きなフルーツがあります。
本日はそのお話です。




旦那ちゃんの料理オンチは、今までのお話でご存知かと思いますが、
果物の皮をむくのもできません。
リンゴ・梨は皮つき当たり前。
「皮には栄養あるんだぞ。」
これが決め台詞。
しかし キウイは皮ごと食えねぇだろ?
いえいえ、旦那ちゃんは食べるのです。
あのゴワゴワ・モサモサの固い皮でも
旦那ちゃんは食べるのです。
サンマの塩焼きを骨ごと食う男です。
それにくらべりゃ、キウイの皮なんて屁の河童。朝飯前なのです。
どうだ。うちの旦那ちゃんワイルドだろ?(流行語大賞おめでとう。)
旦那ちゃんはね・キウイが大好き・ホントはね
だけど(脳みそ)ちっちゃいか~ら・キウイを皮ごとたべちゃうんだよ
お馬鹿だね・旦那ちゃん♪
そんな彼でも、この時さすがに一言言いました。
『キウイは皮ごと食うもんじゃねぇな。』
・・・・・なんで好きだったのか、今も謎です。
わたしは温州しか食べないのですが、その温州ミカンが何より大好きです。
もう、ほっとけばこたつの上にミカンの皮の要塞ができるくらい好きです。
旦那ちゃんもミカンは好きですが、それよりも大好きなフルーツがあります。
本日はそのお話です。




旦那ちゃんの料理オンチは、今までのお話でご存知かと思いますが、
果物の皮をむくのもできません。
リンゴ・梨は皮つき当たり前。
「皮には栄養あるんだぞ。」
これが決め台詞。
しかし キウイは皮ごと食えねぇだろ?
いえいえ、旦那ちゃんは食べるのです。
あのゴワゴワ・モサモサの固い皮でも
旦那ちゃんは食べるのです。
サンマの塩焼きを骨ごと食う男です。
それにくらべりゃ、キウイの皮なんて屁の河童。朝飯前なのです。
どうだ。うちの旦那ちゃんワイルドだろ?(流行語大賞おめでとう。)
旦那ちゃんはね・キウイが大好き・ホントはね
だけど(脳みそ)ちっちゃいか~ら・キウイを皮ごとたべちゃうんだよ
お馬鹿だね・旦那ちゃん♪
そんな彼でも、この時さすがに一言言いました。
『キウイは皮ごと食うもんじゃねぇな。』
・・・・・なんで好きだったのか、今も謎です。
2012年12月07日
税金でポテチを出すこの時代
今日、ねこばすちゃんのブログの記事を読んで気になったこと。
というか、思い出したこと。
本日更新されたねこばすちゃんの記事『給食試食会でした。』をさっき読んだんですが、
それを読んで数日前に見たニュースを思い出しました。
「子供の肥満が社会問題になっている」という内容。
私が子供のころは、クラスに1,2名、ちょっと太った子がいる程度だったんですが、
今はその数がやたら増えてるそうで。
まぁねぇ・・・今はコンビニどこにでもあるから、お菓子買いたい放題だし、ゲームがあるから動かすのは手先だけだし。
コレで太らないほうがおかしいわ。大人も子供も。
で、それを解消しようと「給食のカロリーを減らしましょう。」というんですね。
栄養士さん無視っすよ。
もう、踊るの青山君状態ですよ。
給食は会議室で作ってるんじゃない。現場で作ってるんだ!
あたりまえだ。
でも、このあたりまえをわかってないのが会議室の面々なんですね。うんうん。
それでその時紹介された本がこちら。

中身を見るとあれまぁ、現場もやらかしちゃってるわねぇ。とさっきの言葉がむなしくなる事態。
給食にポテチが出るとは、世は世紀末か?
東京都のある小学校のメニュー、『チョコチップパン、青のりポテトチップス、ワンタン、いちご、牛乳』
だそうな。おやつですか、コレ?
そんなことを思い出し、改めてねこばすちゃんの記事を見ると
うちは子供居ないんですが、天草の子供は安心だねぇ。と思うのでした。
ああ、明日この本、買ってこようかしらん。
というか、思い出したこと。
本日更新されたねこばすちゃんの記事『給食試食会でした。』をさっき読んだんですが、
それを読んで数日前に見たニュースを思い出しました。
「子供の肥満が社会問題になっている」という内容。
私が子供のころは、クラスに1,2名、ちょっと太った子がいる程度だったんですが、
今はその数がやたら増えてるそうで。
まぁねぇ・・・今はコンビニどこにでもあるから、お菓子買いたい放題だし、ゲームがあるから動かすのは手先だけだし。
コレで太らないほうがおかしいわ。大人も子供も。
で、それを解消しようと「給食のカロリーを減らしましょう。」というんですね。
栄養士さん無視っすよ。
もう、踊るの青山君状態ですよ。
給食は会議室で作ってるんじゃない。現場で作ってるんだ!
あたりまえだ。
でも、このあたりまえをわかってないのが会議室の面々なんですね。うんうん。
それでその時紹介された本がこちら。

中身を見るとあれまぁ、現場もやらかしちゃってるわねぇ。とさっきの言葉がむなしくなる事態。
給食にポテチが出るとは、世は世紀末か?
東京都のある小学校のメニュー、『チョコチップパン、青のりポテトチップス、ワンタン、いちご、牛乳』
だそうな。おやつですか、コレ?
そんなことを思い出し、改めてねこばすちゃんの記事を見ると
うちは子供居ないんですが、天草の子供は安心だねぇ。と思うのでした。
ああ、明日この本、買ってこようかしらん。
タグ :給食
2012年12月06日
頭の中でこたつが誘っている。
こんにちは。
お休みの日は百円堂さんの商品以外のものを作ろうと張り切っていたのですが、
ヤバイ。
ついにこの時が来てしまいました。
なんにもしたくない病
年に1,2回ほど発症する持病です(笑)。
今年の初めにまずこの病に襲われました。
モンハン ハマっちゃったから。
3か月、ミシンに触れず、PS3のコントローラだけを触る日々。
アマツマガツチをシングルで倒し、やっと病が治まりました。
今回は多分寒さ。
作業部屋にヒーターは持ち込んでるのですが、頭のなかはこたつのことでいっぱい。
まるでこたつに恋してるかのよう
しかしここで、自分の気持ちに素直になっちゃうと来年までなにもしないということになりそうなので、
今日はがんばりますた。
いや、がんばらないと、今度は百円堂さんのお仕事もあるもので・・・。
で、今回誘惑に負けず作ったのがこちら。↓

ふんわりバックです。
この生地、安かったんで買ってみたものの、ちょっと地味すぎたか…?とおもったのですが、
結構いい出来に仕上がってくれました。
この生地でミニトートも作ろうと裁断までしてたんですが、今日は断念しました。
もうね、ミシンが苦痛で(苦笑)。

もう一つ、作りかけだったこどもポシェット第2弾。
この前買ったかわいいかわいい生地を使って作りました。
マジックテープで開け閉めできるので、お子様には使いやすいかと思います。
で、今日は百円堂さんの仕事は全くしてません。
ポケTケース、あと少しで最低ノルマ達成なんですが・・・・どうなることやら。
お休みの日は百円堂さんの商品以外のものを作ろうと張り切っていたのですが、
ヤバイ。
ついにこの時が来てしまいました。
なんにもしたくない病
年に1,2回ほど発症する持病です(笑)。
今年の初めにまずこの病に襲われました。
モンハン ハマっちゃったから。
3か月、ミシンに触れず、PS3のコントローラだけを触る日々。
アマツマガツチをシングルで倒し、やっと病が治まりました。
今回は多分寒さ。
作業部屋にヒーターは持ち込んでるのですが、頭のなかはこたつのことでいっぱい。
まるでこたつに恋してるかのよう

しかしここで、自分の気持ちに素直になっちゃうと来年までなにもしないということになりそうなので、
今日はがんばりますた。
いや、がんばらないと、今度は百円堂さんのお仕事もあるもので・・・。
で、今回誘惑に負けず作ったのがこちら。↓

ふんわりバックです。
この生地、安かったんで買ってみたものの、ちょっと地味すぎたか…?とおもったのですが、
結構いい出来に仕上がってくれました。
この生地でミニトートも作ろうと裁断までしてたんですが、今日は断念しました。
もうね、ミシンが苦痛で(苦笑)。

もう一つ、作りかけだったこどもポシェット第2弾。
この前買ったかわいいかわいい生地を使って作りました。
マジックテープで開け閉めできるので、お子様には使いやすいかと思います。
で、今日は百円堂さんの仕事は全くしてません。
ポケTケース、あと少しで最低ノルマ達成なんですが・・・・どうなることやら。
2012年12月05日
エブリワン今週の新作パン
こんにちは。
今日は金曜日・・・・・じゃなく、水曜日ですが、
エブリワンさん、水曜に新作パンを出すことになりました。
毎週水曜は新作パンの日
はい、覚えましたね。
では今週の新作です♪

うずまきチョコロール 128円(税込) 282Kcal
ココアパウダーを練りこんだデニッシュ生地に、ほのかなバニラ風味のケーキ生地と甘いチョコチップを巻き込みました。2種類の味が同時に楽しめる、渦巻き模様が可愛いおやつパンです♪
表面にはアーモンドを散らし、カリカリとした食感も楽しめます。
エブリワンさん、チョコフェア継続中です。
どれだけの乙女がこのフェアで太るんだろうか?
罪作りなエブリワンさんです。

鹿本米粉のたい焼き(いちご) 128円(税込) 195Kcal
熊本鹿本の米粉を使用したもっちりと歯切れの良い生地に、とちおとめを使用したいちごクリームをたっぷり入れました♪
毎度おなじみ、米粉たい焼きの新作。
ピンクがまたかわいいっ。まるでおもちゃみたいです。(食い物でこの表現はどうなんだ?)

ナポリタンチーズドーナツ 120円(税込) 279Kcal
トマトベースの優しい味のナポリタンスパゲティとチーズを包んだどこか懐かしい味のドーナツです♪サックリした生地とチーズが溶け込んだナポリタンの相性はバツグン!
これですねぇ、今回の一押し!サクサクの生地もおいしいんですが、中のスパゲティとチーズのところがもう・・・っっ
ケチャップとチーズって合うんですよねぇ。
これは是非、揚げたてを食べていただきたいですっ。
今回、水曜が新作ということをど忘れしてまして、カメラ忘れて写真撮ってません。(店長ゴメン。)
だもんで2週連続でエブリワン公式HPから取ってきてます。あーあ。
是非、お店に来て実物をご覧になってくださいっ!
他にも
生活応援特価!!今だけお得な5日間♪♪
やってます。
ショコラコロンに、本格粗挽きウインナーが大変お安くなってます。
大変お安いので、売れまくってます。厨房、働きまくってます。
こちらも是非ご利用くださいね。
今日は金曜日・・・・・じゃなく、水曜日ですが、
エブリワンさん、水曜に新作パンを出すことになりました。
毎週水曜は新作パンの日
はい、覚えましたね。
では今週の新作です♪

うずまきチョコロール 128円(税込) 282Kcal
ココアパウダーを練りこんだデニッシュ生地に、ほのかなバニラ風味のケーキ生地と甘いチョコチップを巻き込みました。2種類の味が同時に楽しめる、渦巻き模様が可愛いおやつパンです♪
表面にはアーモンドを散らし、カリカリとした食感も楽しめます。
エブリワンさん、チョコフェア継続中です。
どれだけの乙女がこのフェアで太るんだろうか?
罪作りなエブリワンさんです。

鹿本米粉のたい焼き(いちご) 128円(税込) 195Kcal
熊本鹿本の米粉を使用したもっちりと歯切れの良い生地に、とちおとめを使用したいちごクリームをたっぷり入れました♪
毎度おなじみ、米粉たい焼きの新作。
ピンクがまたかわいいっ。まるでおもちゃみたいです。(食い物でこの表現はどうなんだ?)

ナポリタンチーズドーナツ 120円(税込) 279Kcal
トマトベースの優しい味のナポリタンスパゲティとチーズを包んだどこか懐かしい味のドーナツです♪サックリした生地とチーズが溶け込んだナポリタンの相性はバツグン!
これですねぇ、今回の一押し!サクサクの生地もおいしいんですが、中のスパゲティとチーズのところがもう・・・っっ

ケチャップとチーズって合うんですよねぇ。
これは是非、揚げたてを食べていただきたいですっ。
今回、水曜が新作ということをど忘れしてまして、カメラ忘れて写真撮ってません。(店長ゴメン。)
だもんで2週連続でエブリワン公式HPから取ってきてます。あーあ。
是非、お店に来て実物をご覧になってくださいっ!
他にも
生活応援特価!!今だけお得な5日間♪♪
やってます。
ショコラコロンに、本格粗挽きウインナーが大変お安くなってます。
大変お安いので、売れまくってます。厨房、働きまくってます。
こちらも是非ご利用くださいね。
2012年12月04日
旦那ちゃん伝説 第7回 旦那ちゃんVS道案内の巻
今日、仕事でパン焼いて、焼き立てをお店に並べてる時、
オッチャンが来て
「お、うまそう。」
と言うので
「焼き立てだからメッチャうまいですよ~。」
と言うと、オッチャンそのパンを買ってくれたんですね。
だもんで
「今すぐ食べてくださいね。今がサイコー
」
と声をかけると、オッチャン
「ねーちゃん!ありがとう!コレ飲めやっ。」
と、コーヒーおごってくれました。
オッチャンありがとう。
でもおごってくれたコーヒー代のほうがパンより高いよ・・・・。
以上、今日あった小ネタでした。
では今回の旦那ちゃん伝説いってみよ~。




このお話は、つい最近あったこと。
旦那ちゃんは方向音痴です。
結婚した頃、本渡市内に住んでたんですが、新居の場所を忘れ、1時間彷徨っていたこともあるくらい。
そんな人間が場所の説明なんてできるわけがありません。
結局〇〇さんのところへは、仕事が終わってから自分で行く羽目になってました。
しかし、この説明でわかるとおもってるのか・・・?
いや、さすがにこの時は、自分で言った後「へへへ・・・」と小笑いしてました。
そんな旦那ちゃんとお出かけするときはそれはもう大変。
方向音痴の人間の言う方向の反対が正規ルート
これを合言葉に道を進まねばなりません。
しかし、方向音痴の人間は勝手に行っちゃうんだよなぁ。
まぁ、そのおかげで私の方向音痴は治ったんですが。
ちなみに、旦那ちゃんの家族、全員方向音痴みたいです。
オッチャンが来て
「お、うまそう。」
と言うので
「焼き立てだからメッチャうまいですよ~。」
と言うと、オッチャンそのパンを買ってくれたんですね。
だもんで
「今すぐ食べてくださいね。今がサイコー

と声をかけると、オッチャン
「ねーちゃん!ありがとう!コレ飲めやっ。」
と、コーヒーおごってくれました。
オッチャンありがとう。
でもおごってくれたコーヒー代のほうがパンより高いよ・・・・。
以上、今日あった小ネタでした。
では今回の旦那ちゃん伝説いってみよ~。




このお話は、つい最近あったこと。
旦那ちゃんは方向音痴です。
結婚した頃、本渡市内に住んでたんですが、新居の場所を忘れ、1時間彷徨っていたこともあるくらい。
そんな人間が場所の説明なんてできるわけがありません。
結局〇〇さんのところへは、仕事が終わってから自分で行く羽目になってました。
しかし、この説明でわかるとおもってるのか・・・?
いや、さすがにこの時は、自分で言った後「へへへ・・・」と小笑いしてました。
そんな旦那ちゃんとお出かけするときはそれはもう大変。
方向音痴の人間の言う方向の反対が正規ルート
これを合言葉に道を進まねばなりません。
しかし、方向音痴の人間は勝手に行っちゃうんだよなぁ。
まぁ、そのおかげで私の方向音痴は治ったんですが。
ちなみに、旦那ちゃんの家族、全員方向音痴みたいです。
2012年12月03日
作業時間5時間。
昨日書いたように、本日はお休み。
朝からコースターちょこっと作って、
あとは昨日買った生地で遊ばせていただきました。

まずは巾着袋。
百円堂さんに納品するものじゃなく、イベント売り用です。
裏地もしっかりついてます。ネコちゃんしっかりセンターに位置取ってます。
じつは百円堂さんに納品する分には裏地つけてません。
裏地つけてたら破産します。

こちらはスクエアポーチ。
画像じゃ見えてませんが、ファスナーはこげ茶の金ファスナー。
コレの裏がこうなってます。

このレース、やっぱりかわいいなぁ。
こんなかわいい生地にぴったりです。
ちょっと高いけど、買ってよかった・・・。
最後は毎度おなじみ、ポケTケース。

口のところ、最初はレースをつける予定だったんですが、
せっかくのかわいい柄が見えなくなっちゃうので、シンプルですがこのような形となりました。
これは百円堂さんに納品予定です。
他にも同じ生地でマチ付きポーチ、こどもポシェット作る予定です。
裁断はもうやってます。
問題はいつ作れるか・・・・。う~~~ん。
今日はなんか、ものすごいやる気があって、コースター10セット、上の3つ、一気に作ってました。
寒さを我慢できたらあと1,2時間ミシン使ってたかもしれません。
明日が仕事じゃなかったら、またバリバリ作ったのになぁ。
朝からコースターちょこっと作って、
あとは昨日買った生地で遊ばせていただきました。

まずは巾着袋。
百円堂さんに納品するものじゃなく、イベント売り用です。
裏地もしっかりついてます。ネコちゃんしっかりセンターに位置取ってます。
じつは百円堂さんに納品する分には裏地つけてません。
裏地つけてたら破産します。

こちらはスクエアポーチ。
画像じゃ見えてませんが、ファスナーはこげ茶の金ファスナー。
コレの裏がこうなってます。

このレース、やっぱりかわいいなぁ。
こんなかわいい生地にぴったりです。
ちょっと高いけど、買ってよかった・・・。
最後は毎度おなじみ、ポケTケース。

口のところ、最初はレースをつける予定だったんですが、
せっかくのかわいい柄が見えなくなっちゃうので、シンプルですがこのような形となりました。
これは百円堂さんに納品予定です。
他にも同じ生地でマチ付きポーチ、こどもポシェット作る予定です。
裁断はもうやってます。
問題はいつ作れるか・・・・。う~~~ん。
今日はなんか、ものすごいやる気があって、コースター10セット、上の3つ、一気に作ってました。
寒さを我慢できたらあと1,2時間ミシン使ってたかもしれません。
明日が仕事じゃなかったら、またバリバリ作ったのになぁ。
2012年12月02日
生地萌え♪
寒いです。
今日は1月並みの寒さだそうです。
12月はどこに行った???
しかし帰ると、そんな寒さも吹き飛ぶようなお届け物が。
また生地届いたど~~~~っっO(≧▽≦)O
本日の本命はこれ↓

ぎゃーーーー!!! ***ヾ(≧∇≦)ノ"***
ってくらいかわいい生地です。
『きゃーっ♪』じゃ治まらない、『ぎゃーっ!!』です。
このシリーズの生地はパンダがメインなのですが、私はこっそりいるネコちゃんが気に入っていたのです。
今回の新作ではそのネコちゃんもたくさん描かれていて、もう、どうしよう・・・・
で、すぐに使いたがる性分なので晩御飯の支度は後回しに、早速すぐ作れるメモ帳カバーを製作。

バッチリ、ネコちゃんが真ん中に来てます。ああ、かわいい・・・(´▽`)ハァァ・・♪
今回届いた生地はコレの色違いのほかにもいろいろ。

青のパンダちゃんはピンクの部分が蛍光色となっていて、これがまたかわいい。
かわいい生地で物を作るときって、ホント楽しいんですよね。
早く使いたいです。
あとはコースター用の生地が届いてました。

一番右の生地はちょっと選択ミス。柄が思ったより大きかった・・・。
かわいいだけにプチショックです。
しかし、ペイズリー柄って昔からゾウリムシに見えて『どこがいいんだろう?』と
今も昔も思ってます。(今回そのゾウリムシ・・・いやペイズリーが2種類。)
明日は休みなので、これらの生地と遊びたいと思います\(@^o^)/
今日は1月並みの寒さだそうです。
12月はどこに行った???
しかし帰ると、そんな寒さも吹き飛ぶようなお届け物が。
また生地届いたど~~~~っっO(≧▽≦)O
本日の本命はこれ↓

ぎゃーーーー!!! ***ヾ(≧∇≦)ノ"***
ってくらいかわいい生地です。
『きゃーっ♪』じゃ治まらない、『ぎゃーっ!!』です。
このシリーズの生地はパンダがメインなのですが、私はこっそりいるネコちゃんが気に入っていたのです。
今回の新作ではそのネコちゃんもたくさん描かれていて、もう、どうしよう・・・・

で、すぐに使いたがる性分なので晩御飯の支度は後回しに、早速すぐ作れるメモ帳カバーを製作。

バッチリ、ネコちゃんが真ん中に来てます。ああ、かわいい・・・(´▽`)ハァァ・・♪
今回届いた生地はコレの色違いのほかにもいろいろ。

青のパンダちゃんはピンクの部分が蛍光色となっていて、これがまたかわいい。
かわいい生地で物を作るときって、ホント楽しいんですよね。
早く使いたいです。
あとはコースター用の生地が届いてました。

一番右の生地はちょっと選択ミス。柄が思ったより大きかった・・・。
かわいいだけにプチショックです。
しかし、ペイズリー柄って昔からゾウリムシに見えて『どこがいいんだろう?』と
今も昔も思ってます。(今回そのゾウリムシ・・・いやペイズリーが2種類。)
明日は休みなので、これらの生地と遊びたいと思います\(@^o^)/
2012年12月01日
はぎれセット 見くびっていてごめんよ。
こんにちは~。
あいかわらず風が強いです。
今、うちの前に新しい家が建ってるんですが、(どっかの会社の保養所らしい)
大工さんがなんか大変そうです。
一昨日、百円堂さんに納品に行った際、店長さんからまた
「コースターの予約が入ったんだけど。」
とのこと。
今回は10枚だけなので楽勝で引き受けたんですが、話を聞くと
『お茶』に使うとのこと。
『お茶』?『茶道』っすか?
じゃあ和柄だなと思ったのですが、今手元に和柄がない。
わ~い、買っちゃえ~♪
早速ネットで探しました。
で、今回今まで手を出したかったけど出さなかった「お得!はぎれセット」なるものに
手を出してみました。
気にはなってたんですが、なんかどうしようもない生地が1枚でも入ってたら「こんちくしょうめ」と思うんだろうなぁと
チラチラ横目で見ながら避けていました。
そんな私が今回手を出したのは「きもの柄はぎれセット」。
着物柄ならそんなに悪いのは入っていないだろうと勝手に思い、買ってみました。
それが本日届いてました。↓コチラ

大当たり~~~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
なにコレ?やだコレ?いいのしかはいってない・・・・
しかもちりめん2種類入ってた。
大きさも50cmX50cmほどあるし・・・。
以前使ったことのある生地も2種類ありましたが、結構気に入ってた生地なのでぜんぜんOK!
きゃっほ~いっと、興奮した私は、新しいおもちゃで遊ぶ子供のように
早速チクチクはじめました。
で、できたのがこちら↓

予約分のコースターと毎度おなじみ100円巾着袋。
同じ布でまだまだ作れるぞー
すっかりはぎれセットを見直した私。
また手を出すかもしれません。
(すでにこれから探そうと思っているし・・・)
あいかわらず風が強いです。
今、うちの前に新しい家が建ってるんですが、(どっかの会社の保養所らしい)
大工さんがなんか大変そうです。
一昨日、百円堂さんに納品に行った際、店長さんからまた
「コースターの予約が入ったんだけど。」
とのこと。
今回は10枚だけなので楽勝で引き受けたんですが、話を聞くと
『お茶』に使うとのこと。
『お茶』?『茶道』っすか?
じゃあ和柄だなと思ったのですが、今手元に和柄がない。
わ~い、買っちゃえ~♪
早速ネットで探しました。
で、今回今まで手を出したかったけど出さなかった「お得!はぎれセット」なるものに
手を出してみました。
気にはなってたんですが、なんかどうしようもない生地が1枚でも入ってたら「こんちくしょうめ」と思うんだろうなぁと
チラチラ横目で見ながら避けていました。
そんな私が今回手を出したのは「きもの柄はぎれセット」。
着物柄ならそんなに悪いのは入っていないだろうと勝手に思い、買ってみました。
それが本日届いてました。↓コチラ

大当たり~~~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
なにコレ?やだコレ?いいのしかはいってない・・・・

しかもちりめん2種類入ってた。
大きさも50cmX50cmほどあるし・・・。
以前使ったことのある生地も2種類ありましたが、結構気に入ってた生地なのでぜんぜんOK!
きゃっほ~いっと、興奮した私は、新しいおもちゃで遊ぶ子供のように
早速チクチクはじめました。
で、できたのがこちら↓

予約分のコースターと毎度おなじみ100円巾着袋。
同じ布でまだまだ作れるぞー

すっかりはぎれセットを見直した私。
また手を出すかもしれません。
(すでにこれから探そうと思っているし・・・)