2012年11月10日

コースターポケTケースコースターポケTケース・・・・・・・・

こんにちは。
すっかり冷えてきましたね。
雨もシトシト降っています。
こんな日はまったりコーヒーでも飲みながらDVD鑑賞でもしたいところですが・・・

そんな暇ないでしょっ!まったくこの娘は遊んでばっかりでっ!え?お母さん?

実は昨日、百円堂さんから電話がありまして。

11月末までにコースター80セットよろぴく♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャーーーーっっっ!!!!

ポケTケースもまだまだ先が長いというのに、その前にコースターですかいっ!
まぁ、引き受ける私も私だけどさbou22
この前布を大量購入しておいてよかった・・・。

で、昨晩からセッセと制作に打ち込んでいます。
昨日・今日と作ったのはこちら。

コースターです。
似たようなのを5セットずつ作りました。
右の蝶々柄は画像じゃわかりづらいですが、ピンク地と白地なのです。


ポケットティッシュケースです。
これも6個くらい作りました。

今日は仕事から帰ってきて裁断しまくり。
今晩からダーッとミシンかけまくりです。
巾着も作んなきゃならないんですが・・・・ああもう、だらだらしてぇ。  


Posted by かぼ  at 17:01Comments(3)ハンドメイド

2012年11月09日

エブリワン今週の新作パン

こんにちは。
このブログを見てパンを買いにいらしてくださる方が多数いらっしゃるそうで。
かたらんなの『話題のキーワード』にも「エブリワン」「イカール星人」がでてたりと、
大変店に貢献している私です。

だから本部の偉い人、なんか下さい。(爆)

うん、書いてみただけ。いいの、自己満足よ・・・。フッ。

前座はさておき、先週は新作パンが水曜発売だったので間が空きましたが、
今週は金曜発売です。
北海道フェア継続中です。
では今週の新作パン、いってみよ~bou3


十勝コーンピザ    158円(税込)  203Kcal
十勝産のスイートコーンをピザ生地の上にたっぷりとのせ、ジューシーに焼き上げました。
仕上げに香ばしいスモーク風味のソースをかけました♪

これ、ソースより絶対マヨだよなぁと思ってたんですが、このソース、ただものじゃないっ!
コーンがお肉になっちゃいます!(すいません。3割増で発言してます。)
いやいやいや、ほんと、カモ肉の何とかソースみたいなソースですっごく美味しいです。
ソースと聞くとウスターソースを思い浮かべちゃいますが、(わたしだけ?そんなはずないやい。)全然違います。
是非お試しください!
で、温めたほうがだんぜん美味しいです!
オススメの温め方はオーブントースターで約2分→余熱で2分であら不思議。
まるで焼き立てみたいicon06
他の惣菜系のパンにもこの方法がおすすめです。焼きすぎが気になる方はアルミホイルに包んで焼いてみてください。
是非お試しあれ♪



白樺チョコレーズンロール   130円(税込)  237Kcal
レーズンを練り込んだ生地に、北海道産生クリームを使ったクリームをサンドし、
2種類のチョコレートで白樺風に仕上げました。

別名甘党殺し。

甘党の私にはたまらない1品。
もうね、チョコとクリームとレーズンが絡み合ってなんとも言われぬ美味さを作り上げてます。
特にクリームが・・・・もうトロットロ・・・icon06
かなり甘いですが甘くない菓子パンは菓子パンじゃねぇっ
と思ってますので、これは大正解。
ちょっと小さめですが食べごたえありますっ。


さらに今週は
生活応援特価!!今だけお得な5日間♪♪
なんてフェアもやってます。
パンではこの2品がお買い得です。


コク旨カレーパン  138円→108円
野菜の入った、ジューシーでコクのあるカレーフィリングを
長時間熟成発酵種入りソフトフランス生地で包み、カリッと揚げました!


フレンチベーコンエッグ  130円→98円
たっぷりのタマゴサラダとベーコンに、トマトケチャップをプラスして味にアクセントを付けました。
朝食にお勧めの商品です。

たくさん作ってお待ちしております♪
イカール星人もまだ襲来中です。
  


Posted by かぼ  at 14:28Comments(2)エブリワン

2012年11月08日

かぼザキ 秋の生地祭り 第2弾

こんにつは~。

昨日からテンションあがりまくり、アドレナリンでまくりのため、疲れを知らず
ハンドメイドしまくってます。
で、きのう書いたとおり、今日も来ました。

生地祭り第2弾じゃぁー


派手和柄に地味和柄。
評判よかったネコちゃんに、地味かわいいお花柄。ああもう、楽しいなぁ。


今回はレースも購入。
右側のカラフルフリルはお子様用に。
結構高いんですが(といってもちょびっとだけ。)これ使うとかなりグレードUPするので
買っちゃいました。画像じゃわかりにくいんですが、レースの白い部分に水玉やらお花柄が入ってます。

で、今回一番楽しみにしていた生地がコチラ↓

以前からほしかった生地ですが、品切れでなかなか入荷しない・・・
と思ったら、今回入荷していたので買っちゃいました。
やっぱめちゃくちゃかわいいですっ!

アドレナリン どっぱー出ますっ。

そんな風なのですぐ使ってみたくなる私。
こんなん作っちゃいました~。

と言ってもいつものポケTケース。
先ほど紹介したかわいいレースを使えばもっとよくなるんですが、
予算の関係で使えず残念。
他にもこの生地でポーチを作る予定です。
・・・いつ作れるんだろう?

それにしても楽しい2日間でした。
いや、今も楽しいんですがね。
この記事をUPしたらまたミシンふみふみしてきますっ。キャッホ~イbou18  


Posted by かぼ  at 16:37Comments(2)ハンドメイド

2012年11月07日

かぼザキ 秋の生地祭り 第1弾

こんにちは。
5日前にコースターを納品したんですが、ありがたいことに昨日また追加の連絡が来ました。

すんまっせ~んっ!そんなに早くできましぇ~~んっ

フリマ帰りでテンションあがってた時に作ったモノの他に、昨日必死で5セット作り、なんとか納品してきました。

ほんとは巾着の注文もあったんですが、無理です。死にます。


で、帰宅するとうれしい届きものが。
注文していた生地が届きましたbou7
ポケTケース用の生地を今回大量購入しまして、まず第一陣が届いてたんです。

よっしゃーっ!祭りの始まりじゃーっっっ!!!


ちょこっと使い用の水玉。これだけあればもう、生地合わせに悩むことはないっ・・・はず。
あ、緑色がないや。ま、いいか。



画像長くてごめんなさい。
前回購入し、好評だったものの他に、激安セールで買ったもの、新規開拓してみたもの
とかです。
とくに一番下のいちご柄は超スーパーハイパーヤバイ激安でした。

50cm 105円!!!
(生地幅100cmかな?)

用途も考えずに買っちゃいましたよ。子供用のポケTケースとか、裏地に使うと思います。

で、祭りでテンションあがりまくりの私は、早速この生地を使って百円堂さん用の商品を作りました。


毎度おなじみコースター。スナックの方がよく買われるので、自然とアダルトicon06雰囲気のものになってしまってます。
たまにはかわいい系のものも作ってみたいなぁ。


巾着とポケTケース。ああ、この生地、買って正解だった。
他にポーチとかティッシュボックスケースもこの生地で作ってみたかったんですが、
百円堂3種の神器で使い果たしてしまいましたbou21

今回、まだまだ生地を注文しています。明日にでもいくつか届くはず。
祭りは明日も続きますbou1  


Posted by かぼ  at 17:11Comments(2)ハンドメイド

2012年11月06日

なぜ人は買ってる最中は財布の中を気にしないんだろう?

こんにちは。
本日久々の火曜日休み。

火曜日はなんかちょっとう・れ・し・い♪

ので、ジャスコに行ってきました。

火曜市が目的ではなく、もう行かれた方も多数いらっしゃるだろう
『セリア天草店』が目的。

今まで熊本まで約1時間半かけて行かねばたどりつけなかったセリアが
20分弱で行けます。ありがたや。
で、もちろん買いまくってきました。
ハンドメイドの資材も大量購入。

以前セリアで買った綿レースがすごくかわいくて、それが欲しかったんですが
売り切れか、はたまた入荷してないのか、残念なことにそれはなかったんですが
使えそうなレースをこのようにたくさん買ってきました。
他にも日用雑貨・文房具など、パカスカ買っちゃいまして・・・。

久々に100均は怖いなぁ。

と思いました。
普段の買い物なら財布の中身をまずチェックして、大体の値段を計算しながら買い物するんですが、
100均は違うね。もう、財布の存在がこの世から消えてます。
ああ、もうしばらく行かんでおこ。

帰ってすぐ買ったものをチェックして、早速レース使っちゃいました。

上4つが本日購入したレースを使ったモノ。
作ってる最中は「これ・・・買ったの失敗したか?」と不安になりましたが、
そこそこかわいくできたようで一安心。(ポケTケースはティッシュを入れるまで出来がよくわからない。)
これでまたポケTケース大量生産できます。
さぁ、明日も頑張ろ。  


Posted by かぼ  at 16:55Comments(7)ハンドメイド

2012年11月05日

カレンダー、誰んだー。

今朝までの雨が嘘のように晴れましたね。
暑いのか寒いのかよくわからない気候です。

フリマも無事終わり、一息入れたいところなんですが、
年末進行のポケTケース、急な依頼がいつもはいるコースターを作っとかなきゃなりません。
実はフリマ前日に、百円堂さんからTELがあり、「コースター・ポケTケースない?」とのこと。
ああ、作っといてよかった・・・・とPM8:00前にもっていき、在庫がなくなりました。
こんな急な依頼のため、写真は撮れませんでした。
どんなの作ったか・・・もう、記憶の海の深いところに沈んでしまってます。ブクブクブク・・・

これはいかんと思い、今日から作ったものはチョコチョコUPしようと思ってます。

で、昨日までにつくったのがこちら。

まずはコースター。
和柄の派手なのが人気のようで、前回評判だった蝶々柄もすぐになくなったとのこと。
好きな布地で作ったものが評判いいとすごくうれしいですね。
これは以前の残り布で作ったもの。これでこの布は終了です。


もう1種類。毎度おなじみポケットティッシュケース。
和柄の余りと、割と好きなブルーの花柄の布。
和柄が意外にかわいくできて、最初からこれ作りゃぁよかったと後悔。(これらの布もこれでおしまい)
ポケTケースは年末の予約用に同じのを何個か作ってますが、店頭・自分で売る用に1個づつ隠し持っています。
ですから、みなさまの目に留まることがあるかとおもいます。

そんな中、昨日熊日さんからカレンダーが届きました。

このカレンダー、すごく使い勝手がよく、うちではメインに使わせてもらってます。

が、

絵が気に喰わんのよ。

いやね、絵画が嫌いってわけじゃないんですが、
「ルノワール、超よくね?」とか
「モネ、マジやべぇ。」ってなほどじゃないんですよ。
ずっと飾るものだから、ほんとに好きな絵を飾りたいじゃないですか。

で、作りました。

好きな絵柄にいつでも変更できるように額作ってみました。

すんません。いい歳こいて今、『銀魂』にハマってます・・・。(まぁ、そこは気にせずに・・・)

カルトナージュの用法で周りは布でできてます。
上から好きな絵や写真をツッコむことができます。
写真じゃわかりづらいですが、ちゃんとひっかけるとこもついてます。
これで来年は楽しいカレンダーになりそうです。
夏にはうちの旦那ちゃんの例の写真でも入れようかしら・・・。  


Posted by かぼ  at 14:59Comments(4)ハンドメイド

2012年11月04日

ドキュメント宇土フリマ 後編

こんにちは。
雨が降ってきました。とろ散歩は中止です。
隣でもだえてますが中止です。

では昨日の続き。
なんかステージで発表会らしきことが行われ始めました。
オバチャンらのフラダンスとか、お子様の社交ダンスとか。
で、去年見て「どうしよう・・・」と思ったのがコレ。

『太極柔力球』というスポーツ?ダンス?です。
なんかラケットみたいなのをもって振りながらおどってるような~・・・・
何が『どうしよう・・・』なのかわからないけど、とにかく『どうしよう』という気になる太極柔力球。
旦那ちゃんもへらついた顔をしながら「どうしよう」ってなってました。
で、この発表会中にお客さんがボチボチ・・・ちらほら・・・わやわや・・・・
だんだんお客さんが集まってきましたっ。

さぁ、ここからが本番よっ!

この時、旦那ちゃんに太極柔力球のステージ写真を撮ってきてくれるように頼んでいたので、一人でアタフタとお客さんの相手をし、売買し・・・とにかく午前中の暇さが嘘のように忙しくなりました。ありがたや。

でも1時には帰りたかったので、帰宅準備。
それでもお客ちゃんが来てくれる。うれしいなぁ。
最後のお客ちゃんが去ってから、やっと会場を後に。

おかげさまでスペースガラガラ。今回、今までの売れ残りをどうにかしたかったので
これはうれしいかったです。
売り上げもまぁ、いいほうの売上でしたし。

先週紹介した鍋つかみ・トイレットペーパーホルダーカバー・ポーチも
完売しました。(あ、鍋つかみ2個残ってたや。)

これでまたいろいろ思い切って作れる♪
早速その日の晩、布を大量購入しました。

次回フリマ参加予定は特にありません。
売り物ないし、コースターも紹介できないうちに金曜の夜
納品してきたし、年末ポケTケース180個が待っているし・・・。
多分来年春のプチマルシェで新作とか出せたらいいなぁと思ってます。
  


Posted by かぼ  at 14:04Comments(3)イベント

2012年11月03日

ドキュメント宇土フリマ 前編

ただいま~。
たった今宇土フリマから帰ってきました。
運転は旦那ちゃんがしてくれたけど、なんか疲れました。ふぅ。

では宇土フリマ報告です。

本日10:00より宇土市民体育館にてフリマが行われました。
快晴でしたが、体育館の中は底冷えしてて、持っていった毛布が大活躍。
去年の教訓が生かされました。


今回のウチのスペース。
テーブルの板を忘れてなんか貧祖になってしまった。

始まりはしたものの、駐車場の車は目いっぱいあるのに、人が少ない。
これは去年もそうでした。
去年はさらに雨だったので人が少なく、フリマ惨敗しました。
まぁ、今年はそのリベンジを!と思ってたのに、やっぱり人少ない。
こりゃ宇土フリマ、相性悪いかも・・・。とおもってたんですが・・・。

そう思ってる矢先に、チャリティ抽選会が始まりました。
去年、この抽選会にはツッコミまくりたくてしかたなかった。

抽選会とは名ばかりの強制買い物システムだったのです!

去年の話だからもうツッコんでもいいよね?

抽選で当たった人はステージに行き、参加店から募った商品を一つもらえるというものだったのですが、
この時に必ずいくらか募金箱に入れなければいけないんです。
子供なら1円でも「あ~ありがとうねぇ。」でいいけれど、いい歳こいた大人が1円はないでしょう。
だもんでそれなりの金額を寄付せねばいけないのではなかろうか?と一緒に参加していたねこばすちゃんと言ってたんですね。

カスのような商品しか残ってなくても、金払えってことか?

で、当たらないようにと祈りつつ…・当たらなかったんだけど。

で、今年もそうだろうと、旦那ちゃんに抽選券はもらうな。と、念押ししたんです。
そんなこんなで始まった抽選会。

今年は普通に商品だけくれてたようです。

ほぉ~ら、やっぱ去年、なんか言われたんだぁ。あっはっは。(←ひでぇ。)

この時、宇土のゆるキャラ宇土の行長しゃんがきてました。

行長しゃん、ちっさ!
最初登場した時、人ゴミの中とはいえ、全く見えなかったですもん。
でも行長しゃんのおしりがかわいかったicon06

この行長しゃん、最初宇土のおエライさんが「本日は宇土の行長しゃんがきます~!」と言ってたんですね。
で、当然ゆるきゃらグランプリの話になるわけで・・・。

「熊本じゃ行長しゃんは1位ですが、全国から見ると61位です。
あと1歩ですので、皆さんよろしくお願いします。」

旦那ちゃんとひっくり返って笑ってしまいました。適当なこと言うなよな。

で、笑ってたんですが、人はやはり少なく、こりゃいかんなぁと思ってたのです。

が!

正午を境に売れ始めたのです!


続きは明日!  


Posted by かぼ  at 16:19Comments(2)イベント

2012年11月02日

カウントダウン 宇土フリマ 2

こんにちは~。
今日帰ったら、明日の準備をしようと思ってたのに、「花みつき」の店主さんにつかまって
1時間話し込んでいました。ぎゃーっ。間に合わな~い♪

なぜ「ぎゃーっ!」なのかというと、イベントやフリマ開催ギリギリになると何か作りたくなる病の私。

またまたポーチ作ってました。

昨日・今日と作ったのはこちら。

スクエアポーチ?コスメポーチ?正式名称知らないポーチです。
コレの在庫が少なかったのがさみしくて、昨晩から作ってました。
で、今回してみたかった小技が「外ポケットをつける。」ということ。
で、こんなんできました。

作り方がどこにもなかったので苦労しましたが、何とか形にはなったかと。
で、右2つの形がちょっといびつ。
それはなぜかといいますと

はい。裏地まだついてません。

話し込んでいなかったら間に合ったのに。
話し込んでいなかったらブログ更新もうちょっと早くできたのに。
話し込んでいなかったら今晩食べる予定だったうどん買えたのに。(え?)

今から急いで米といで、今晩中に完成させなきゃ・・・。
ああ、晩飯の準備もしなきゃですわ。
主婦は大変やね。  


Posted by かぼ  at 16:13Comments(5)ハンドメイド

2012年11月01日

カウントダウン!宇土フリマ 3

こんにちは♪
寒いですねぇ。今、真冬のような格好して毛布にくるまりながら記事書いてます。

で、今週土曜日、11月3日文化の日にフリマに参加します。

うとスポーツクラブ フリーマーケット

開催日 平成24年11月3日(土・文化の日)
場所  宇土市民体育館
時 間  10:00~15:00
入場料 無料

【内 容】
・宇土市のマスコット「うとん行長しゃん」がやってくる! 11:30~
・来場先着100名様にステキな宇土物産品をプレゼント
・体育館入口にて、たこ焼き、たい焼き、カレーライスのお店が出店
・特設うとスポゲームコーナー わなげ・卓球に挑戦!
・チャリティ抽選会 1回目11:30~  2回目14:00~
・うとスポ教室発表会 12:00~
 (フラダンス・太極柔力球・ジュニア社交ダンス・チアダンス)


近くの方、興味がある方は是非きてみてくださいな。

で、このフリマに合わせていくつか作品を作りました。
もう、ポケTケースやコースターのこと一切忘れて作りましたよ。(で、あとから地獄を見る。)


3日間の激闘の末(?)、たどり着いたレシピの鍋つかみです。
あれからチマチマ作ってこれだけできました。
あと2,3個は欲しかったけど、さすがにもう作り飽きたbou22



ポーチです。
ポーチは作るのハマりますね。
久しぶりに作ったんですが、楽しいったらありゃしない。
下手すりゃまだまだ作りそうだったのでブレーキかけましたが・・・いいなぁ、ポーチ。

自分じゃ使わないけど。

使い道が全くない。
ハンカチ入れたりぃ~リップ入れたりぃ~すればいいじゃん?
ハンカチ・リップ持ち歩かねぇ。
持っていてもバッグにそのまま突っ込むタイプなもので。(だから旦那ちゃんに「女っ気がなさすぎる!」と怒られる。)

久しぶりのフリマ、今から楽しみです。ギリギリまで何か作ってると思います。  


Posted by かぼ  at 14:55Comments(4)イベント